- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- C-HRハイブリッド
- クルマレビュー
クルマレビュー - C-HRハイブリッド
-
マイカー
-
マイカー
-
たま。@タイプR
-
トヨタ / C-HRハイブリッド
ハイブリッド G“LEDエディション”(CVT_1.8) (2017年) -
- レビュー日:2025年6月29日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
・TNGA採用による車体剛性(不快な音がせず、収まりが良い)
・THSによる高い燃費性能(夏場23〜25km/l、冬場18〜20km/l前後)
・ニュルブルクリンクを走り込んで調整されたという足回りの完成度
・斬新なデザインで飽きがこない
・専用デザインで高級感のある内装
・当時の販売価格に対する完成度が(いい意味で)バグっていた
・なんと言っても故障がないのでストレスフリー
- 不満な点
-
・スポーツモードにすれば十分なパフォーマンスを発揮してくれるが、欲を言えば最近主流の2.0l THSを搭載したモデルがあれば。。。(それが欧州の新2代目ではあるものの。。。
・前期型はLTAが搭載されていない。この点は後期型が羨ましいところ - 総評
-
主用途は通勤となります。
土日には中学生になる子供達を乗せて出掛けたりもしますが、全く不便なく、不満なく使えています。
流行りのミドル〜ラージサイズSUVにはない取り回しの良さと燃費性能で、かつ、車体は後輪側にダブルウィッシュボーンを採用する走りへの本気度(性能を引き出すタイミング、腕は無くとも笑)が伺えるコンパクトスポーツSUV。
内装も専用設計てんこ盛りで、既視感などなくむしろ特別感を感じられるデザインとなっている。
メッキは少なめに、要所要所にピアノブラックのパネルを配置し、ワインレッドのシート外皮やダッシュボードを採用する事で大人な雰囲気を感じる。
これが中古価格100万円強(2025/6月現在)〜、また当時の新車価格も最上位グレードで300万円を切っていたのは値付け間違えたのでは?と思うレベル。
それくらい完璧なコスパかつ、品質、燃費、動力性能を併せ持つC-HRだが、唯一動力性能がなんとかなれば、と思う事はある。
とはいえ、兄弟車とも呼べるレクサスUXが、強力な2.0l THSを搭載してC-HRの完全上位互換として君臨しているものの、値段が冗談抜きに2倍するので、正直C-HRと総合力で比較すると、C-HRに軍配が上がるのではないか。お金ある人はUXでOK。
もし、車欲しいけど何が良いかな?と迷われてる人が居れば、ぜひお勧めしたい。また、セカンドカーとしてもオススメ。メインのファミリーカーとして使えなくもないが、それならカローラクロスとかの方が幸せになれるかも。
-
マイカー
-
Gollila1972
-
トヨタ / C-HRハイブリッド
ハイブリッド G(CVT_1.8) (2016年) -
- レビュー日:2025年6月25日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- デザイン:4
- 走行性能:3
- 乗り心地:4
- 積載性:1
- 燃費:4
- 価格:3
- 満足している点
- 燃費はさすがハイブリッドだけあって秀逸です。
- 不満な点
-
積載性がイマイチ?
独身、子育て終わった方には充分ですが、多人数乗車は向かないです。 - 総評
-
1人、2人なら十分かも、アウトドアでは厳しいか?
燃費はさすがに秀逸です。
走りは普通かと思いますが、スタイルを気に入っている方には良いかもです。
-
レンタカー
-
ヒラミー
-
トヨタ / C-HRハイブリッド
S (2020年) -
- レビュー日:2025年5月2日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
・ある意味トヨタらしくない、ヨーロッパ車に寄せたようなデザイン。元がプリウスだとは言われなければ分からない
・必要十分な動力性能と圧倒的低燃費。これは言われなくてもプリウスベースたる所以と分かる
・そこそこ距離のいった個体はショックが程良く抜けててリヤのカタさを感じない…!?(褒めてるのか?) - 不満な点
-
・デザインの犠牲となったぶっといCピラーは巻き込み確認の宿敵
・シートが大柄な人向け。僕みたいに小柄な人や女性などは身に余る
・ハードプラやピアノブラックが多く目につく為、質感が低く見える
・これもデザインの犠牲だが、3ナンバーにして5ナンバー未満の後席居住性
・ドライブモードの選択が何故メーター内に取り込まれているのか。ボタンが欲しかった - 総評
-
何やかんや良くも悪くもトヨタ車なので、やっぱりこの手のクルマの総評は80点に落ち着く。
しかし、普段使いで不自由することはほぼほぼないだろうし、寧ろ恩恵の方が多く感じる。もっと+αの何かをというならGR SPORTなりほかのクルマを買えという話。
僕ならこれ(Sグレード)で充分。逆にここからカスタムして自分だけの1台に仕上げるほも大いにアリだと思う。元々いい意味でトヨタらしくない攻めたデザインをしたところが登場した時から好印象だったので、今の愛車に出会ってなかったらこれに乗ってた線も全然あったかもしれない。
-
マイカー
-
ハイブリッド 1.8 S GR スポーツ追従クルコン 9イ ...
242.8万円
-
ハイブリッド 1.8 G モード ネロ セーフティ プラス ...
252.9万円
-
ハイブリッド 1.8 G モード ネロ セーフティ プラス ...
263.8万円
-
ハイブリッド 1.8 G8型ナビ バックカメラ シートヒー ...
249.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ C-HR 追従クルコン 9インチナビTV ETC プリク(石川県)
242.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ ミラ 社外ナビフルセグBT接続ETC外14AWキーレス(神奈川県)
45.2万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
