トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • 5年8ヶ月振りエアコンフィルター交換

    ふと、納車後にエアコンフィルターを突っ込んでから交換していない事に気付いてAmazonで同じ商品を購入。 2017年末振りに取り出し。 交換目安は1年又は1万キロです。目安より5倍以上使用しました。 粉塵や葉っぱをキャッチ。しっかり仕事をしてくれていたみたいですね。 納車したての頃はグローブボック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月12日 18:44 PP工業さん
  • nekpokkaDC12Vクーラー改造

    nekpokka DC12Vクーラーのファンの音が最小にしてもうるさいので、PWMコントローラーを取り付けしました。 元のファンもPWM制御されていますので基盤とファンの間にコントローラーを入れても誤作動や故障の可能性が高いので少し工夫します。 20A PWMスピードコントローラーをケースに入れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月12日 17:21 みずほパパさん
  • マジ暑くてクーラーどうにかしたい!と思ったので! - バンコン化への道

    ※写真は販売サイトからの抜粋です マイエース、 ようやくキャンピングカーになったのに 今はあまり遠出ができず、 標高の高いところには行けないので 車中泊するにはやはりクーラーが必須だと 今更ながらに気付いた2023年夏、 なんですが。。 やはり定番の DIYで取り付けられる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2023年8月11日 17:40 琉聖パパさん
  • リアクーラーの冷えすぎ防止に風よけカバーを作ってみた!

    夏場の暑い日でも リアクーラーのあるハイエースは 後部座席に乗っていても 快適なんですが、 このリアクーラー ずっと風に当たっていると かなり寒くなるらしく、 何か対策できないかと https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2023年8月10日 15:54 琉聖パパさん
  • エアコンフィルター装着

    1型ハイエースにはそのままでは、エアコンフィルターが付かないです。 上側の既存のフィルターカバーから、下側の物に交換。 純正品番 : 88548-26070

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 08:09 みずほパパさん
  • エアコンガス補充

    最近リアクーラーが効かなくなったので、エアコンガスのチェック。 エアコン稼働してる状態でサイトグラス見ると気泡で真っ白、足りない状態ですね。 先ずは高圧、低圧のバルブ閉鎖を確認。 マニホールド取り付けます。低圧のみでも良かったのですが… 高圧のバルブは開けるとガス缶が破裂するので気をつけて下さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 19:25 みずほパパさん
  • エアコンフィルター交換 124053km

    今年もアストロのエアコンフィルターに交換しました 値段は値上がりしたかわかりませんが税抜で990円でした 124053kmで交換 前回104930で約2万キロで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:49 さんまいさん
  • DC12Vエアコン取り付け その4(真空引き・ガス充填) 完了‼️

    Amazonで買ったエアコン真空ポンプ、使用前にオイルを入れます。 MAXまでオイルを入れて吸気口の青いキャップを外し30秒稼働、吸気口のキャップを閉じて1分間稼働。オイルが減っていたらMAXまで追加します。 マニホールドのホースに付属のワンタッチカプラーを取り付けます。漏れの無いようしっかり締め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月29日 12:21 みずほパパさん
  • DC12Vエアコン取り付け その3(配管接続・電源接続)

    ホースカバーを付けてから配管接続。 低圧配管(太い方)は結露するので水道管保温材(内径16mm)を巻いてから非粘着テープで高圧管と共に巻きました。 低圧配管(太い方)に巻いた水道管保温材。安いのが良いです。 配管を整理しました。 電源線は助手席側に這わせます。 整線しながら這わせていきます。 サイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月28日 21:10 みずほパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)