トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

MR-SのMTとSMT。 - MR-S

 
イイね!  
珀翼人

MR-SのMTとSMT。

珀翼人 [質問者] 2008/05/27 12:01

MR-SのMTとシーケンシャル。

私は、MTを限定して購入したのですが・・。
今になって、シーケンシャルの魅力も感じるようになりました。
でも、あれってマニュワルモード付きATと、どう違いのでしょう・・。
それに、MTでありながら、AT免許で乗れると言うメリットも・・。

シーケンシャル所有の方、ご意見を下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • トロッコ王子 コメントID:814755 2006/04/15 11:45

    SMTを所有しています。基本的にはMTと同じものです。トランスミッション・クラッチともMTと同じものが付いています。運転手がシフトアップ・ダウンの命令を発すると、車自身がクラッチを切り、ギアを入れ替え、クラッチを繋いでくれます。さらに、シフトダウンの時は、アクセルをあおって、エンジン回転数を合わせてくれます。全てが自動なので、シフトミス、ギア鳴りなど起きていません。

    マニュアルモード付きATは流体クラッチですが、SMTはMTと同じクラッチです。
    そのため、ダイレクト感はMTと変わりません。
    MR-Sを買い換えるとしたら、また、SMTを選ぶくらい気に入っています。

    ギアを飛ばしたい時は、ダブルクリック(トリプルクリック)をする必要があります。
    機会があれば、実際に乗ってみるのが一番だと思います。

    こちらで、SMTの解説映像が見られます。参考になるのでは。
    http://www.webcg.net/WEBCG/qa/000014943.html

    あと、この掲示板のおいて、「シーケンシャル」で検索すると過去ログがいくつか出てきますよ。

  • 珀翼人 [質問者] コメントID:814756 2006/04/15 17:22

    MR.A-Ⅰさんも、delphiteさんもSMTの情報ありがとございます。
    仕組み的には判らない部分がいろいろとありますが・・。

    僕がMTを選んだ理由は・・。
    BestMOTORingと言うDVDにMR-SのMTとSMTの比較がありました。(数年前のDVDですが・・)
    それを見れば、仕組みはあまり解説はしてませんが・・。

    MTの方が・・。
    と言う気分になると思いますよ!!。

  • コメントID:814757 2006/04/15 19:22

    マニュアルモード付きATとの違い
     感覚的には
       ダイレクト感がMTと同じ。
       普通のATはエンジンの回転数が上がってから車速が上がってくるが、そのようなずれが無い
     機構的には
       トルコンが無い。
       普通のMTと同様、クラッチプレートがある。
       要するにクラッチペダルレスMTと思えばよい。
       じゃ、クラッチをきったり繋いだりする操作はどうなってるか?
       → コンピュータ+油圧アクチュエータが左足の代わりをやってる。

  • りょうの コメントID:814758 2006/04/15 22:18

    MRA-Iさんが教えてくれたWebの動画のおじさんの
    喜びようがなんか嬉しかった 笑

  • コメントID:814759 2006/04/19 00:47

    私もWebの動画みました! あのおじさんの喜び、私がSMT試乗した時の喜びと全く同じです! アハアハ~

  • 珀翼人 [質問者] コメントID:814760 2006/04/20 01:21

    自分もWeb動画見ました・・。

    バック(R)は、どこにあるのでしょう?。

  • りょうの コメントID:814761 2006/04/20 12:29

    Rは オートマでいえばパーキング(P)の位置です。
    ちなみにパーキングはありません。
    ご存知かも知れませんがオートマモードもありません。

  • コメントID:814762 2006/04/22 22:12


    後期SMTに乗っています。MR-Sの2ペダルMT(SMT)は完成度としてはもう少しという印象を持っていますが,SMTをきっかけとして今後の車は2ペダルMTしか乗りたくないと思っています。

    ミニサーキットやワインディングなど2速と3速のシフトチェンジを頻繁に行うところではSMTの操作は確実で素早いですし,また左足ブレーキが使えるという利点は大きいと思います。あと渋滞時のクラッチ操作のわずらわしさがないのも気に入ってます。

    スマートフォーフォーの2ペダルMTにも乗っていましたが,そのときはまあまあ面白いかなぐらいの感覚でした。2ペダルMTが面白みを発揮するのはスポーツ走行だと思います。ちなみに次はVW GTIのDSGを試す予定です。

  • 珀翼人 [質問者] コメントID:814763 2006/04/24 17:15

    私くしは、5速MTに乗っています。

    SMTの良さは、大体わかっりました。

    で、後期型の6速MTの方は、どうなんでしょう・・。
    意外に、認知度が低いことと。6速MTのインプレッションの記事を見た事がありません・・。

    6速MTの所有の方は、いらっしゃるのでしょうか?。

  • コメントID:814764 2006/04/24 19:24

    最初はSMTにするつもりでアムラックスで試乗までしたんですが、何台か中古車を見た中で程度の良いのがMTだったので買いました。 後ろのミッションをケーブルで操作するタイプのシフト構造なので節度感やストロークはロードスターのようなFRと違いFF車的です。 でも昨年TRDから出ているショートシフトを着けてからだいぶ感じは良くなりました。 少なくともアルテッツァの標準状態より相当ましです。 6MTとしては(6SMTも)6速をもう少し5速と離して欲しかったと思います。 100KM時で300rpm位しか違いません。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)