MR-SのMTとシーケンシャル。
私は、MTを限定して購入したのですが・・。
今になって、シーケンシャルの魅力も感じるようになりました。
でも、あれってマニュワルモード付きATと、どう違いのでしょう・・。
それに、MTでありながら、AT免許で乗れると言うメリットも・・。
シーケンシャル所有の方、ご意見を下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- MR-S
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
MR-SのMTとSMT。 - MR-S
MR-SのMTとSMT。
-
SMTを所有しています。基本的にはMTと同じものです。トランスミッション・クラッチともMTと同じものが付いています。運転手がシフトアップ・ダウンの命令を発すると、車自身がクラッチを切り、ギアを入れ替え、クラッチを繋いでくれます。さらに、シフトダウンの時は、アクセルをあおって、エンジン回転数を合わせてくれます。全てが自動なので、シフトミス、ギア鳴りなど起きていません。
マニュアルモード付きATは流体クラッチですが、SMTはMTと同じクラッチです。
そのため、ダイレクト感はMTと変わりません。
MR-Sを買い換えるとしたら、また、SMTを選ぶくらい気に入っています。
ギアを飛ばしたい時は、ダブルクリック(トリプルクリック)をする必要があります。
機会があれば、実際に乗ってみるのが一番だと思います。
こちらで、SMTの解説映像が見られます。参考になるのでは。
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/000014943.html
あと、この掲示板のおいて、「シーケンシャル」で検索すると過去ログがいくつか出てきますよ。
-
-
-
-
-
後期SMTに乗っています。MR-Sの2ペダルMT(SMT)は完成度としてはもう少しという印象を持っていますが,SMTをきっかけとして今後の車は2ペダルMTしか乗りたくないと思っています。
ミニサーキットやワインディングなど2速と3速のシフトチェンジを頻繁に行うところではSMTの操作は確実で素早いですし,また左足ブレーキが使えるという利点は大きいと思います。あと渋滞時のクラッチ操作のわずらわしさがないのも気に入ってます。
スマートフォーフォーの2ペダルMTにも乗っていましたが,そのときはまあまあ面白いかなぐらいの感覚でした。2ペダルMTが面白みを発揮するのはスポーツ走行だと思います。ちなみに次はVW GTIのDSGを試す予定です。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ MR-S 買取車禁煙車1オーナー純正フルエアロ(愛知県)
166.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 両側電動スライドドア 登録済未使用車(岐阜県)
362.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
417.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
