もう春ですが…
雪道での使用についてレスお願いします。
あまり力のないPOLOの雪道での発進、走行フィーリングなど、今年体験したレポートお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- フォルクスワーゲン
- ポロ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
雪道 - ポロ
雪道
-
ポロもそうですが、ヨーロッパのFF車はスタッドレスさえ履いていればなんら不満なく雪道を走行することができます。車高の関係で深雪路はちょっと苦しいですが、圧雪路での走りやすさは優れた直進性のおかげでクロカン4WDより確実に上です。
雪道走行で車体側に必要な性能は余計なトラクションなどではなく、確かなステアリングインフォメーションと制御しやすいブレーキ&スロットルです。
都会の人はメーカーの騙しもあって、雪道=4WDが適していると誤解している人が少なくありませんが、4WD車はタイヤの能力以上についつい前進しすぎてしまうので、スタックしたときが面倒なのです。
FF車で前進できなくなったときが限界、と割り切ればスタックしても脱出は容易で他人にもあまり迷惑かけません。
総合的にポロクラスのFF欧州車こそ雪道走行にもっとも適したクルマ、と太鼓判を押します。 -
私は、現行モデルに乗っていますが、極寒の地で冬の間も毎日通勤に使っていた(る)んですが、結論「冬道でも全く問題なし!」だと思います。
特にESPの効果は絶大で、一番心配していた圧雪ツルツル路面の坂道での信号スタートでも、車速はゆっくりながら(←ESPが効いている)確実に進んでくれました。2WDにありがちな“信号待ちで立ち往生”なんてことは一度も無かったです。
また、積もりたての雪やシャーベット状の道でも、車重のおかげかグイグイ進んでくれました。ただし、このような道ではESPがかえって邪魔になったりしたので、その時はOFFにすると良いかもしれません。
これとは別に、アイスバーンでは、ハンドルを切っても思った以上に曲がってくれない感 ッましたが、これはPOLOだからということではなく、FFという駆動方式の運命みたいなものだと思います。
いずれにしても雪道では、(言葉はあまり良くないですが)ノンデバイスのチープな4WD車よりずっと安心できる、と個人的には思いました。心配は要らないと思いますよ!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ポロ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
299.0万円(税込)
-
日産 リーフ プロパイロット ナビ 全方位カメラ 禁煙車(京都府)
221.0万円(税込)
-
ダイハツ ストーリア 1オーナー LSD パワステ パワーウィンドウ(埼玉県)
213.5万円(税込)
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI弊社元社有車Mスポステアリング(大阪府)
475.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
