ボルボ 940 エステート (ワゴン)

ユーザー評価: 3.9

ボルボ

940 エステート (ワゴン)

940 エステート (ワゴン)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - 940 エステート (ワゴン)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サルフェーション除去装置

    一年くらい前にバッテリーが死んでからバッテリー延命の為のサルフェーション除去アイテムに興味をもち、こんなモノを買ったのだがずっと行方不明になっていた。2,000円弱也。 今回、台風で閉じ込められて暇で電子工作ボックス漁ってたら出てきた! 車載できるようにしよう。 防水の為、使わんミニタッパーに切れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月6日 15:45 BINOZOさん
  • バッテリー交換(予防整備です)

    940を購入したのは、2018年の5月。 バッテリーはその時に交換したので、丸5年が過ぎ6年目に突入しました。 別にセルの回りが遅いとか、調子が悪いとかは無いのですが、バッテリーは突然死するので(そして突然死は出先や急いでいる時に起こりがち)予防整備で交換する事にしました。 今回もバッテリーはB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 10:34 Kei94Goさん
  • バッテリー死亡 - 交換

    いつもどおりの慌ただしい朝でした。 長男をバス停まで車で送るためエンジンをかけ、車庫から車を出し、家の前まで20mくらい動かし、一旦エンジンを切って子供の出待ち。 で、長男が来たのでエンジンかけたら警告灯類が意気地なく暗くなりセルも力無くウギョウギョ言うだけ。 2分前には普通に一発でエンジンか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月9日 20:18 BINOZOさん
  • バッテリー昇天!

    先日、職場の駐車場でバッテリーが逝きました。 弱っているのはわかっていた5年目の純正バッテリーですが、引っ張り過ぎました。 BOSCHでも良いのですが、お付き合いで今回も純正バッテリーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月26日 18:51 sato87M3さん
  • ヴァルタン星人降臨(←ばか)

    171,671km 近頃セルのクランキングが弱いため バッテリーの突然死を恐れ交換^_^ ばるた? ヴァルタが正解だそうです( ̄^ ̄) 某部品共販さんとのお付き合いで デルコの黒バッテリーに見慣れてたせいか、 青いバッテリーが何だか新鮮(≧∀≦) 前オーナーさんは LN3サイズを採用してましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年1月19日 17:23 スティックシフトさん
  • バッテリー交換

    BOSCH (ボッシュ) 輸入車用バッテリー PS-I Battery PSIN-7C まずはバッテリー交換から、ということで、中古車で買った時に多分適当にバッテリー乗せられてたと思うものからやっと交換。 アマゾンで購入、到着後作業して廃バッテリーはオートバックスで無料で引き取ってもらいすっきり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 03:25 YUJICさん
  • 先日より気になっていたバッテリー交換

    ネットで、購入昨日注文して、今日のお昼に到着メッチャ早い! 今日は朝から雨と風なので写真はネットからです。70AH.韓国製やめてボッシュにしました。トラブル発生した時の、レスキュー代など考えると、日本製にしたかったのですが、やはり国産は高いので、ここは無難にボッシュ社製にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月28日 17:43 丸 ちさん
  • 昨日ガソリンスタンドで点検してもらった結果です。

    NG2だそうです。 教えていただいた方法で、点検したいと思います。 このレギュレータとブラシのセットに交換しました。 使ったレギュレーターの箱です。 ACC電圧なのであてになりませんが、パッセンジャー?!がうるさいのでボッシュの新品レギュレーターに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月13日 08:22 丸 ちさん
  • オルタネータブッシング交換 1944円3セット136,000キロあたり

    2010年頃 つぶれて変形したためにベルトが斜めに掛かりオルタネータのベアリングが偏摩耗するといけないということでHIDEさんから強化ポリウレタンブッシングを購入した。このたび長距離走行前夜にベルトが鳴き始めたのでチェックしたら砕けているのがわかった。車に詳しい安藤さんに聞いて思い出したのだがポリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月3日 08:39 いがちゃん2さん

ボルボ 940・960に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)