- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 冷却系
- ローテンプサーモスタット
- MUGEN / 無限
- Low Temp Thermostat
MUGEN / 無限 Low Temp Thermostatの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 400件 (総件数:400件)
-
1
ローテンプ サーモスタット 19301-XGS-0000 85℃以下を保つために装着 https://online.mugen-power.com/nmos/parts/detail/A10/19 ...
-
5
無限ファンスイッチと同時に交換。 ラジエーター純正のままで水温を下げる目的で交換。夏場やサーキット走行で確実に効果が出ます。 単体交換よりも同時交換が当時は主流だった。
-
5
今回の水回り交換用に選んだ商品。 町乗りメインですが、夏場はホント笑えんくらい水温アツアツになるので他所のものよりほんの少し下めで開いてくれる無限にしました。さてどうなるかしら?
-
5
開弁温度70℃(純正78℃) 全開温度82℃(純正90℃) 街中だと普通に95~100℃になって、パワーダウンがすごいため交換しました。 ファンスイッチも無限にしています。 (価格はサーモスタット ...
-
8
ラジエター交換と同時に投入。
-
8
夏も近いのでクーラント入れ替えも兼ねて取付 バッテリー取り外しヒューズボックスずらして車上から交換 相当狭くやりにくい
-
9
冷却系強化として最初に取り付けたものです。 日常使いの事も考え、少し開弁温度が高い物を選びました。 70度なので他の物より若干ですが高温寄りです。 ハウジングは純正と同じで見分けがつかないので「M ...
-
7
いれましたぁ〜
-
6
無限:ローテンプサーモスタット 型番:19301-XGER-0000 純正品がヘタってきて、街乗りで水温が100度 タカス走行に至っては、120度振り切ったので ここにきて交換 結果、街乗りで85 ...
-
21
私の体感になりますが、水温80℃くらいまでが出力が最も出てる気がしてました。 純正のサーモスタットは全開温度が80度とのことなので、余裕を持たせるために導入。 グリル変更とラジエター交換の効果もある ...
-
2
現在も同じローテンプサーモを使っていますが、ラジエーター交換のタイミングで新品に交換。 開弁温度70℃、全開82℃。 街乗りメインであれば純正ラジエーターでも問題ないため、開弁温度が低くなること ...
-
5
ラジエーター交換のタイミングで^^
-
17
ミッドシップのくせにエンジンのないボンネットの中の熱が高くて、街乗り物でも熱風が車内に入ってきて サーキットなんかで乗ると嫌になるNSX。 だからル・マンボンネットに変更しましたが、まだ熱い😰 ...
-
4
タイトルの通りです。 夏のサーキットで5ラップレースがあるのですが、十勝スピードウェイで5ラップ連続でなんて走った事ない🤣 いつも水温110℃手前 油温140をマークするので走れません😅 少し ...
-
28
4年目の12ヶ月点検に合わせて、マイDで無限のローテンプサーモスタットをインストールしてもらいました。 HONDATA Flash Proでブースト1.4にすると、水温が3K程度上がってしまったので ...
-
7
ラジエター交換のついでに装着。
-
17
取り付けは本当に苦労します。 性能は良いとしても整備性はすごく悪い場所なのでディラー取り付けとかがいい商品です
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ SLクラス 左ハンドル V6エンジン(千葉県)
659.5万円(税込)
-
スバル レガシィB4 後期型 純正8型ナビ F/S/バックカメラ(愛知県)
197.9万円(税込)
-
トヨタ ピクシスバン CDオーディオ 衝突軽減装置 スマートキー(愛知県)
154.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24