ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.86

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

見た目に反して非常に速い狼・・・L275系ミラ。 - ミラ

試乗

見た目に反して非常に速い狼・・・L275系ミラ。

おすすめ度: 3

満足している点
・加速が良すぎる
不満な点
・ハンドルの細さ
・高速走行時のハンドルの震え、ロードノイズ拾いまくり
・CVT車特有のギアを変えた時の変速レスポンス
総評
ブログで書いた恋人の代車でレンタカーのミラ(7代目L275系)に乗せてもらいました。
※画像はWikipediaからの引用。実際の車両はそこそこ良い外内装だったので中~上級グレードだと思います。カスタムモデルではありません。
※上のモデル表記は2006年になっていますが実際の年式は不明です。2006~2013年なのは間違いありません。

私の自宅~高速某SAまで20kmないぐらいの試乗の上愛車のゼストとの比較ですので、完全な個人的レビューになります。

*********
一言で言えば速い、速すぎる。
CVTモデルのNA車でしたが、後ろをついて来ていた恋人いわく「思いっきり飛ばしても追いつけないかと思った(私のゼストスポーツターボを運転して)」と言うぐらい。
思いっきりベタ踏みすると一気に速度メーター跳ね上がります。ゆっくりジワジワとは無縁なメーターの跳ね上がり。
※当レビューのミラも私のゼストもお互い10万キロを越えた過走行車です。
100kg程度ミラの方が軽いので、その分加速が有利なんだと思います。
ただペダルが軽いのであまり踏み込むとフル加速みたいになります。ブレーキも最初軽いなと思って少し踏み込むとカックンブレーキになっちゃうので慣れるまで怖かったです。

下道を走っていたときは結構快適な感覚でしたが、高速乗ってからが結構怖かった。
ロードノイズを思いっきり拾っているため、手に携帯の弱いバイブをずっと持っているのかというぐらいブルブルしています。
その上ハンドルが細い&手が滑る。少しでも力の感覚を変えるとヒョイッと曲がります。パワステが軽すぎて・・・

そして車体が小さいので169cmの私が乗ると頭上の圧迫感を非常に感じます。
握りこぶしを2つ縦に置けるか置けないか・・・というレベルです。
シートを調整すれば多少は変わるのかもしれませんが。

また、これはCVT車全体に言えることですがSやBに変えた時の変速にレスポンスを感じます。
普段4AT車に乗っているので余計にそう感じるのかもしれません。
但し一回変速すると非常に強くエンブレかかります。これはこれで感覚がなかなか慣れず・・・(笑)

私も免許取って1年なのでこの車で5種類目の試乗ですが、走りだけは言うことないなと思います。
高速走行時のハンドルの震えと細さだけなければなかなか良い車だと思います。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)