ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
まずはあっきーさんからお借りした極細ソケットで純正ターボパイプを外してから… 通勤快速やなさんチューニングのスペシャルターボパイプに置き換えると同時に使わなくなったバキュームホースに蓋をします。 タ ...
やるぜ‼︎完全前置インタークーラー「K2 positive IC MKⅡ」製作日誌③の続きです。完成した「K2スペシャルターボパイプ」を取り付けしてからインタークーラーパイプジョイントの位置合わせを ...
やるぜ‼︎完全前置インタークーラー「K2 positive IC MKⅡ」製作日誌①の続きです。ドナーとなるJB64純正インタークーラー入手から製作開始まで時間が空いたのは他の作業が立て込んでいたせ ...
先日塗装が完了しましたみん友ka☆zuさんのヘッドカバー。いよいよ交換作業に入ります。 まずは配管、配線のレイアウトを忘れないように現状確認。作業前写真を撮っておきます。やはりヘッドカバー周りは広範 ...
みんなの節約チューン参照ちょっとアレンジ 100均のアルミ針金4m巻き付けてみた結束バンドよりカッコよくなるかなと銀色針金チョイスしたがイマイチ効果はいかに 追記針金追加 密度上げました こんな感じ ...
コメリチューンでカチカチになり、補強出来なかったホースバンドの横部分から裂けて、裂けを補修したのも裂けてました(笑)膨張防止の針金が倍以上に増えてますね。針金が自由自在に間隔変えられるほど柔らかくち ...
以前ホース抜けの修理の時に、ターボホースに亀裂が入っているのを発見。ゴリラテープで補強してましたけど、まったく意味がありませんでしたw糊でベトベトーこのまま走ってたら、いつか破裂ですな。USPに注文 ...
えっ‼こないだ黄色く塗ったのにまた赤く塗り替えたの?では無くこちらは自分のアルトから外した方を耐熱レッドで塗装した物です。過去の整備手帳「ヘッドカバー塗装してみました」に書いていた「実は最も重要な理 ...
6月の定例オフ会で取り付けさせて頂いた「ヒートカットプレート」ですが、LOOKさんより「トラブル発生」の連絡を頂いたので改修作業に行って参りました。 重量級のブリッツエアクリーナーのコアが走行中に激 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]LUMINUS S-PREWA ...
カピまこ
433
🍜グルメモ-983- 麺屋 ...
421
【新製品】モンスター 3pH ...
371
[トヨタ セルシオ]ガレージ ...
318