led ダイオード 抵抗なしに関する情報まとめ

  • 砲弾型LEDを12Vで光らせる準備!

    整備手帳

    砲弾型LEDを12Vで光らせる準備!

    今回は、とある小細工の下準備です。Φ3mmの砲弾型LED(3V約20mA)を12Vで使えるように加工します。といっても、何?って方もいらっしゃるかもしれません。通常売られているLEDは、2~3V程度 ...

  • S15 自作ネオンチューブLEDナンバー灯

    整備手帳

    S15 自作ネオンチューブLEDナンバー灯

    DIYラボを見ていて、またLED工作がしたくなったので、今度はナンバー灯に挑戦します。S15のナンバー灯は1個。1個でもなにも困りませんが、AE86やNA6ロードスターだってナンバー灯2個ですから、 ...

  • ウインカーLED化

    整備手帳

    ウインカーLED化

    前後のウインカー球をLEDに変更します。 交換に伴いリレーも対応品に交換します最初点灯すらしなかったのですが、裏の調節ボリュームを回したら点滅する様になりました。 次にメーター内のインジケーターの問 ...

  • シフトパネル・イルミ不点灯の調査

    整備手帳

    シフトパネル・イルミ不点灯の調査

    ATセレクトレバー・インジケーターの照明が不点灯になりました。なければないで困りませんが、気になるので修理できないか調べてみます。 とりあえず、他の方の記事を参考にして、何とかばらして調べることにし ...

  • スモークテール+LED化

    整備手帳

    スモークテール+LED化

    テール4灯化プロジェクトpart2スモーク化します画像はスモーク化後。何があっても純正に戻せるコンセプトの元、新しいランプユニットをヤフオクにて調達。かなり安く手に入って嬉しい。また、バックライトに ...

  • 火が飛ばない。地獄の始まり。

    整備手帳

    火が飛ばない。地獄の始まり。

    火が飛ばない。セルは回るけど何故かニュートラルランプが消えてる。ニュートラルセンサーか?と思ってスタンドを上げてクラッチを握って点火するか調べようとした時、何故かスタンドを上げたらニュートラルランプ ...

  • エアコンパネルの電飾をLED化

    整備手帳

    エアコンパネルの電飾をLED化

    元のオーナーが青色LED化していたのを自分で白色LED化していましたが、徐々に点滅するLEDが増えていき、中には消えてしまうものも。原因は不明ですがはんだ付けする際の熱でしょうか?ということで改めて ...

  • ダイスのハイマウントブレーキライト不安定

    整備手帳

    ダイスのハイマウントブレーキライト不安定

    先日、D2S化により、ヘッドライトを明るくすることに成功した、シエンタ・ダイスに今度はハイマウントブレーキライトが、極寒の日に限って暗く不安定という問題が発生した。今回の大寒波襲来で分かった故障であ ...

  • オーディオパネル下のライト増設

    整備手帳

    オーディオパネル下のライト増設

    今回はBR9レガシィオーディオパネル下にあったオプションライトの増設です。今ではそれ自体廃盤となり、他のモノからの移植も考えましたけど、妙に明るくなったり敢えて金額を払うくらいなら自分で作った方がい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ