apexi power fcに関する情報まとめ

  • <FD>イグニッションコイル忘備録

    ブログ

    <FD>イグニッションコイル忘備録

    26年前の新車時に付いていたイグニッションコイルを掘り出してきました。何故、イグニッションコイルを交換したのかというと。中古品に交換した理由は、アカウント毎削除されたFD日記に記載してあったのですが ...

  • ブログ

    載せ忘れ

    11月に揖斐川町で産業フェスティバルがあり、小島よしおさんにお米を贈与するイベントに参加しました。普通に渡したんじゃ面白くないので、重いふりしてヒョイッと渡しました(^o^)ダミーなんで。Twitt ...

  • 日産 シルビア GF-S15

    愛車紹介

    日産 シルビア GF-S15

    2016年まで載っていたS15です。エンジンの中身以外ほとんどを全て自分でいじってました。欲張らずノーマルタービンの吸排気チューンで上がったブーストを0.9に抑えて、300PSの超レスポンスマシンで ...

  • マツダ RX-7 E-FD3S

    愛車紹介

    マツダ RX-7 E-FD3S

    今から約20年前に、人生で一番最初に買ったクルマでございます!免許取得と同時にこの初期型のFDを乗りました助手をつけずに免許取り立てで1人で今はなき杉並のマツダの中古車ディーラー【Mcat四面道店】 ...

  • (仲間内メモ)馬力は季節で大きく変化します2

    整備手帳

    (仲間内メモ)馬力は季節で大きく変化します2

    暖かい季節はパワーは下がり。寒い季節はパワーが上がる。同じ圧力の同一体積の空気の中の酸素分子量が寒いほうが増えるので、NAの車両でこれに抗うことは極めて難しいわけですが。。。過給器付き車両の場合はな ...

  • Apexi POWER FC & FCコマンダーセット

    パーツレビュー

    Apexi POWER FC & FCコマンダーセット

    マルシェの書き換えになります。R35GTRのエアフロ仕様でアンチラグ付き35エアフロだと吹き返しがよく気持ちよく加速してくれます。設定をいじるとアンチラグの仕様が変わります。280馬力から250馬力 ...

  • パーツレビュー

    Apexi POWER FC

    きっちりセッティングで回転がヤバイです。

  • Apexi POWER FC & FCコマンダーセット

    パーツレビュー

    Apexi POWER FC & FCコマンダーセット

    初めてのフルコンになります。ワイドバンドのO2センサーと空燃比計は必須になりますので、同時購入しました。排気温度計も入れたかったがこちらは断念しました。燃料噴射量、VVT角度、点火タイミングの他レブ ...

  • パーツレビュー

    Apexi POWER FC & FCコマンダーセット

    悪名高き電スロが違和感だったので前オーナーには感謝です。データは吊しで回転リミッターを500RPM上げた位です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ