• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月09日

こころざし

こころざし
 今日9月9日は「重陽の節句」、別名「菊の節句」とも呼ばれ、特段休日にはなっていないが大変めでたい日とされる。
 この日を創立記念日としている企業・団体も多々あり、私の勤務先もこの日を休日としているため、有難く旅行後の休養に充てている。

 法人の創立だけでなく、この日を「建国記念日」としている国がある。「朝鮮民主主義人民共和国」いわゆる北朝鮮だ。ちなみに、北朝鮮建国は1948年。私の勤務先はそれよりも古いので、北朝鮮のほうが後輩。関連して覚えるのには苦労しないが、同じ日にされて困惑しているというか、はっきり言って迷惑だ。


 かの国は、2012年に建国の立役者金日成の生誕100周年を迎えるにあたり、「強勢大国の門を開く」なるスローガンを掲げていた。が、まともに国民を喰わせられない状況を恥じたか、このところ「強勢国家」と言い直しているらしい。将軍様の野望もダウンサイジングしたということか。
 大風呂敷を広げながら成し遂げられないと判った後に、こそこそ手仕舞いを始める様子ほど、格好の悪いざまはない。身の程を知れ、愚か者よ。


 しかし、そもそも独裁者の野望が萎んだところで、状況は一向に良くならない。国際社会との「共生国家」を目指さなくば、この先も飢える国民は増えるだろう。


 他国の支配を脱するにあたり、カリスマ指導者は確かに必要だった。
 もし私が被支配の立場で苦しんでいたなら、かの革命家が光り輝いて見えたことだろう。

 そして新国家の建設。「地上の楽園」は虚構に終わったが、目指していた高い理想そのものに嘘はあるまい。少なくとも、他国に背を向け、国民を無為に飢え死にさせる国家になろうとは思っていなかったはずだ。


 日本のように神話の時代から連綿と続いている国とは異なり、アメリカにしろ中国にしろ北朝鮮にしろ、世界史のレンジで見て歴史が浅い国は、建国の理念や目標が明確で判りやすい。

 そのこころざしは、今いずこ。

 建国の日は、張子の武器をひけらかす日ではない。自分の国が何を目指していたのか、振り返って思い直すがいい。


ブログ一覧 | オピニオン | 日記
Posted at 2011/09/10 11:17:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

代車Q2
わかかなさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation