• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月18日

記号性

記号性  ブータン王国のジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク陛下が来日されている。
 栄誉礼の際も宮中晩餐会においても、公式の席では特徴的な民族衣装をお召しになられている。

 伝統文化堅持のため、国民にも民族衣装の着用を強制しているという話も聞く。その点事実であれば息苦しさを否定し得ないが、少なくとも国家の代表として外国を訪れた際、堂々と民族衣装を纏っておられる御姿は極めて立派で、見る人の記憶に深く残る。


 翻って接遇する日本側はどうか。
 天皇陛下の名代として御所でお出迎えをされる皇太子殿下も、表敬する首相も背広着用の姿。
 宮中晩餐会では、国王陛下の隣に座られた秋篠宮妃が和装をお召しだったが、ホストを務められた皇太子殿下は、やはり蝶ネクタイの洋装。
 その他のニュース映像を見る限りでも、訪問された神社かどこかで衣冠束帯を身に着けた同行者が映った程度で、和装をした人は見られなかった。


 これが韓国だったら、大統領夫人がチマチョゴリ姿で出迎えるだろう。
 中国であれば、背景が明らかに中国風の壮大な規模と装飾の建造物だろう。

 日本の外交活動を記録する映像の中に、明確に日本を示す記号性が乏しい。


 もし欧米メディアが訪日時の映像を伝えたら、きっと日本を訪問されたのか中国・韓国を訪問されたのか、要領を得ないマヌケな報道をされるかもしれない。

 欧米メディアの無知云々を嘆く以前に、外交の舞台における日本のアイデンティティ発露が乏しければ、外交行事自体が国際的には「なかったこと」にされてしまいかねない。



 公式行事で勲章を身に着けなければならない場合は、バッジ状の正章だけならまだしも襷状の大綬を身に着けるのに和装はどう考えても無理で、洋装にするしかない。ただし拝見した限りでは、公式行事でも国王陛下は勲章を身に着けておられないので(叙勲の制度がない?)、和装で参列しても問題なかろう。

 これまでも女性皇族の和装は拝見したことがあるが、男性皇族の和装は衣冠束帯以外拝見した記憶がない。武士や平民の着こなしに由来する、所謂「きもの」を男性皇族がお召しになるのは適切でないと考えられているのだろうか。
 そうであれば衣冠束帯をベースに、現代風にアレンジした日本のアイデンティティ溢れる公式民族衣装を考案できないものか。



 「イケメン」「庶民的」といった表面上のイメージだけで、中・印両大国に包囲された小国を運営できるほど甘くはあるまい。智慧としたたかさ、穏やかさと厳しさ、柔軟性と一貫性を併せ持つ稀有な指導者であることと想像する。

 民族衣装と美しい王妃陛下を伴われた御姿を、日本国民に強く印象付けることも外交の一環として戦略的に行っているに違いない。



ブログ一覧 | オピニオン | 日記
Posted at 2011/11/18 06:57:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年11月18日 8:03
年をとったら、着物をきなくなった。

こどもたちの方が、機会があったら浴衣をきたら、着物をきたりしている。

たんすのこやしにならないようにしたいものだ。
コメントへの返答
2011年11月18日 12:46

こんにちは。

 実母がきもの関連の仕事をしていたので、実家にはきものが多量にあります。それなりにメンテナンスはしているみたいですけど、箪笥の肥やしになりかけてるかなぁ(苦笑)。

 確かに若い世代の方がきものに敏感かもしれないですね。
2011年11月18日 20:27
ブログ本文も洞察力に優れた内容で唸らされますが付けたイイネは写真にです。
所在無さげにやや不安そうな仕草の子供を取り囲む、子供になど構ってはいられないと言いたげな大人の足、足、足。上から目線のアングル。ボクどうしたの?って声かけたくなるような、良い写真ですね。
コメントへの返答
2011年11月19日 9:35

おはようございます。

 親目線で撮影したスナップなのですが、カメラマン目線では確かにそんな感じですね~。お褒めの言葉よりも、そこに気付かせていただけたことに感謝です。
 七五三が人間としての独り立ちの日ならば、おすましした記念写真よりも、その小さき第一歩を最も佳く象徴する写真です。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation