• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

電飾

電飾
 東日本大震災に伴う節電要請を受け、電源を落としていた我が家のシンボルツリー・シマトネリコのライトアップと、玄関前ガレージのセンサー照明を復活させた。



 クリスマスの電飾をする場合、電源を共有する上記照明を復活させないと点灯できないシステムにしてしまっているためだ。


 今日は他にもやることが多くて、1Fバルコニー部の電飾は手が付けられなかった。
 代わりに、という訳ではないが、ガレージの嵌め殺し窓に電飾を追加。昨年は構想だけで実現しなかったイルミネーションだ。

 こちらもとりあえず点灯させただけなので、コードの取り回しや電球自体のレイアウトがイマイチ。
 結局来週改めて調整することになるかなぁ。


 来週はもう12月。
 気持ちだけでなく、現実の仕事も忙しい。
 時間は工夫してつくらねば。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/11/27 17:55:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年11月27日 19:03
時が経つのが~

早いデスネ~

クリスマスまで~

1ヶ月きっちゃいマシタ~

コメントへの返答
2011年11月28日 12:53

 こんにちは。

 ほんと、速いですねぇ。
 一年の感じ方は、(1/年齢)に比例する、と聞いたことがあります。
 分母が膨らむ一方ですからね。年々加速していくように感じるのも当然です。

2011年11月27日 21:11
こんばんは
なかなか凝った夜の彩りですね。
ハロゲンの色がいい感じです。
最近は発光ダイオードが増え冷たい光が多く
今ひとつ好きになれません。
この電球色の色温度の低い多波長の光が和みます。
学生の時には初雪の静かな夜
蛍光灯を裸電球に取り替え
オーディオに火を入れボーカルを流しながら
度数の高い酒を一人楽しむのが好きでした。
その光を思い出しました
コメントへの返答
2011年11月28日 12:59

 こんにちは。

 過分なお褒めの言葉をありがとうございます。
 昨日は西友の5%オフデーで、しかも電球30個の飾りが297円、マイバッグ持参なら更に2円引き・・・・てな状態だったので買ってきてしまいました。
 ちなみにダイオードなら3倍以上はします。


 音楽とお酒を愉しむなら、やはり蝋燭やランプの明りか、それに近い白熱灯の明りですねぇ。

 妻の実家には、以前暖炉があったらしいのですが、今でも残っていたなら家族みんなであったかく楽しめたかもしれません。
2011年11月27日 21:19
お疲れ様でしたね。

山猫の城は不夜城?!

パチンコ屋みたいにならないでね。

私が間違って入店して・・・。
コメントへの返答
2011年11月28日 17:22


 こんばんは。

 昨日、日が落ちてから帰宅した妻と長男はさっそく気が付いて、長男の曰わくママが「やーね。お店みたい」と言っていたと。(-_-メ)

 ふんだ、間違って入って来た人からぼったくってやるから!(笑)
2011年11月28日 7:41
富士見市に派手なイルミネーションで有名なお宅(隣近所数件合同)がありますが、先日その前を通ったら真っ暗でした。

自粛か12月に入ってからの点灯かは不明ですが、とにかく凄いです...

コメントへの返答
2011年11月28日 17:30
 
 こんばんは。

 マスコミでも話題になるような、派手な街区がありますよねぇ。
 今年は震災の影響もあって、出しあぐねているのかも。

 西友やニトリでも、電飾の主力はソーラーパネル+LEDでしたし。

 クール系の演出ならLEDはピッタリなんですが、まだまだ高いし、光に趣が薄いしで手がでません(泪)。
2011年11月28日 7:52
もう、師走ですね。

昨日、近所のショッピングモールに行ったら、
木に電飾が鮮やかに耀いていました。

クリスマスまじかですね。
コメントへの返答
2011年11月28日 17:39


こんばんは。
 師走になっちゃいますねぇ。

 銀座通りでも、先行していた高級ブランド店や宝飾店に続き、歩道上に電源コードの敷設や、光るオブジェの設置が始まりました。

 見応えでは、神戸や仙台の方が上ですけどね。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation