• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

搬送

搬送
 我がゲレンデカブリオが運ばれて行った。
 ショップのキャリアカーが我が家の前の路地に入るのは、都合二度目だ。
 
 今回は載せるところまでは自走できるので、引き取りに来てくれたのも一人だけ、メカニックはなし。

 フットワークと面倒見の良さが売りのショップなので、オーナーとしては有り難いが、愛車を見送るのはやはり淋しい。
 早く戻ってこいよ~。

ブログ一覧 | ゲレンデ | 日記
Posted at 2012/01/26 11:44:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2012年1月26日 12:00
こんにちは。
先日のトラブル対応入庫ですね。私も過走行対策ののドッグ入を毎年1週間程させますが、やはりなんとなく寂しいのものであります。回転部分、接触部分、ゴム部品は全て消耗品と理解し故障ではなくそれこそタイヤの交換感覚でおりますが、現実はその軍資金問題は頭が痛いですね。予算折衝が回を重ねるごとに難航しております^^;
コメントへの返答
2012年1月27日 6:26

おはようございます。

 当日朝は普通にエンジンが掛かりましたし、アイドリングも乱れることなく・・・・。動かないとかぶつけたとかなら、諦めもつくんですけどね。
 エアフローの故障は好不調を行き来するので、誤魔化していると後で痛い目に遭いますから仕方ありません。

 我が家はクルマにお金をかけることには理解があるのですが、当然無尽蔵に出費できる訳ではないので・・・・。
 お金が欠ける、状態です(泪)。
2012年1月26日 20:20
どうもです。

修理のお迎えですから「ヨシ!」ですよ。

あの世からのお迎えだったら・・・。
コメントへの返答
2012年1月27日 6:29

おはようございます。
 
 長総や郡山への廃車回送ぢゃなくて、入場回送ってことすな。

 できたら甲種輸送でなくて自力回送したかったす(泪)。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation