• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月27日

見学

見学  現場見学のため、午後から茨城県土浦市に出向いた。

 土浦は上野から1時間程で行き着くことができ、十分通勤圏内だが、今日は埼玉の自宅から直行したため、乗換え3回・2時間近く要してしまった。

 電車で2時間過ごすとなると、テレビ番組的には「途中下車の旅」の範疇から脱し、「西村京太郎サスペンス」未満といったところか。


 ボックスシートの電車に揺られて辿り着き、旅客駅に隣接する貨物駅にコンテナ貨車が屯する光景を目にすれば、旅情満点。ついつい仕事で来ているのを忘れるところだった。


 現場見学も非常に充実した内容で、とてもよい勉強になった。
 また2時間かけて帰らなければならないこと、職場に出向かなかった今日一日で、恐らくは仕事が溜まってしまっていることを除けば、知的満足度の高い一日だった。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/04/27 21:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年4月27日 21:42
何とも生真面目さが
滲み出てますね。


息抜きをする時間が
ございますか??


チャントご自分でセーブして下さいね。



もう既にぴかぴか(新しい)キラキラの
クローバー季節が始まって
♪居りまーす。

(笑)
コメントへの返答
2012年4月28日 11:17

 おはようございます。

 午前中は私用でお休みした上に、実は今回の見学会は、私がメインに担当している分野ではないんです。

 現在保有している資格を維持していくための条件の一つに、現場見学を課しているため「ならちょうどいいや」と参加してきました。


 ま、勉強と言えば勉強なんですが、途中の「鉄道の旅」を含め息抜きもしてきたので、よい気分転換でした。


 終始雨降りだったのが残念でしたが、キラキラの季節の霞ヶ浦を観に、もう一度いってみたいです~♪
2012年4月27日 21:55
こんばんはw
ブログ用のネタもたくさん拾われたのでは?
車窓からの景色、けっこうリフレッシュされたのでは?(笑)
コメントへの返答
2012年4月28日 11:20

 おはようございます。

 お話したいネタは膨大に仕入れてきたのですが、見学会そのものはプライバシーの問題、そして機密の問題で見学場所・見学対象・見学時の撮影画像全てを公にできません(泪)。

 リフレッシュしてきた部分については、追々記事にします~(笑)。

2012年4月27日 23:30
こんばんは。

貨物列車のカマは、EF510の北斗星ですね。
常磐線は様々な車両が走るので、趣味的には楽しいですよね。

久しぶりの現場仕事は、新鮮だったようですね。

常磐線と聞くと、誤解を恐れずに書きますが、やはり帰路は定番の
ボックス席で"常磐線名物?!"の晩酌でしょうか?

なんだか気になりました(笑)
コメントへの返答
2012年4月28日 11:26

 おはようございます。

 行きは下り貨物列車、トップ画像を撮影した帰りは上り貨物列車が発着線に停車中でしたが、両方とも北斗星カマでした。
 JR東日本が運行を受託してるんですね。

 
 帰りは「呑んでいこっかな~」と思いましたが、ホームでビールを買おうと思っても売店がなく、貨物列車・貨物駅の撮影に夢中になっているうちに発車時間。素面で帰ってきました(笑)。

 周りにも呑んでいる人はいませんでしたが、隣に座ったおじさんが少女マンガ雑誌(「本当にあった恐怖体験」)を熟読していたのは引きました。
 しかも私しか座っていなかったボックス席で、普通は対角線に座りそうなものですが、わざわざ隣に座ってくるし(怖)。
2012年4月28日 8:25
あとは、駅からバスに乗れば、焼酎が有ったのにですね。

橋をわたってすぐにところに、
常磐線土浦駅列車衝突事故 1943年(昭和18年)10月26日
の碑があります。

電車に乗っていても一瞬だけみることが出来ます。

今度注意してみてください。

コメントへの返答
2012年4月28日 11:31

 おはようございます。

 焼酎と、その後の日本酒のことも頭に浮かびました(笑)。
 桜川への転落事故、帰宅して土浦駅のことを調べていて発見しました。

 転落した列車に幼少の坂本九が乗車していていたこと、事故を起こしたD51は戦後の「黒い霧」に巻き込まれ下山総裁を轢殺してしまったことを知りました。


 今度は橋の袂まで行ってみたいと思います。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation