• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月04日

入替

入替  今夜は一人、職場に残ってリースアップに伴うPCの入れ替え作業。

 まず職場のシステムを統括する部から、仮セットアップされたPCを受け取る。仮のアカウントでログインしたら、私の所属部署にアサインされたIPアドレスの設定→所属職員のユーザーアカウント設定→セキュリティ関連の細かい設定までを済ませ、各職員に配布する。

 こう書くと簡単なようだが、実作業では限られたIPアドレスの割当てを無駄遣いしないよう、原則的に旧PCのIPアドレスを流用するため、この手順通りにはいかない。勤務時間中は皆旧PCを使用しており、不用意に同じIPアドレスを割当ててしまうとネットワークに不具合が生じる。

 そこで一旦仮のIPアドレスを設定して最後まで作業し、LANケーブルを切ってから本来のIPアドレスに設定し直して電源を落とし、各職員へ配布する。
 PCには、新旧PCを同時にネットワークへ繋がないよう注意喚起と、データ移行はネットワークサーバまたは記録媒体に一時保管し旧PCを切り離してから行うようサゼスチョンのメモを付けた。



 しかし、とにもかくにも、単調単純な作業の連続。
 さりとて他業務の片手間にできるものでもなく、操作を誤ると次のステップへ進めない袋小路に陥ってしまったり、間違った設定のまま職員に渡ると後々問題が起きる恐れもある。
 だから追々、日常業務が一段落し誰もいなくなった夜間か、皆が出勤して来る前の早朝に掛からざるを得ない。
 残業の時間単価が数千円になってしまう職員(=私)にやらせるべき仕事なのか、私が経営者ならまず疑問に思うが、業務命令でやっていることなので甘んじて請ける(=残業代も受け取る)他ない。


 単調単純だけならまだしも、面倒なことも多い。
 IPアドレスの差し替えもそうだが、画像に写っている厳重な緩衝材(いわゆる「プチプチ」)を大量に処分しなければならない。そのままゴミ箱に入れると直ぐに満杯となるので、雑巾を絞るように捩じって中の空気を抜くが、これがなかなか腕力を要する。




 それでも、折角私が請けた仕事なのだから、できる限りいい成果を挙げたいと思う。

 実のところ、職場のシステム管理ルール上はIPアドレスの割当てを使い切ってしまっても何ら問題ない。「プチプチ」をまんま捨て置いたところで誰も咎めない。IPアドレス入替えや緩衝材処理の手間を省いて、仕事を速く済ませるのも一つの進め方。

 ただ実際は、速く新PCを配ってもデータ移行にすぐ取り掛かる職員は稀で、抱えている仕事が一段落してから数日後に漸く……という例が殆ど。
 ならば多少手間と時間を要しても、将来に余裕を残した仕事の進め方をした方が合理的と考え、仮IPアドレスを設定する手順を自分で組立ててシステムを統括する責任者に提案、許可を得た。

 新旧PCを同時接続しないように注意喚起・データ移行のサゼスチョンをするメモも、私の自作。
 業務上絶対に必要となる職場内のプリンタドライバのインストールと、outlookに取り込む社内メールのアドレス帳のコピーは、PC入替え作業に際し指示は無かったが、私が独自に手順に加えた。


 「プチプチ」を捻り潰すのもゴミの減量化のみならず、上腕部の筋肉に程よい負荷を掛けていることに気付き、これはいい筋トレだわいと思ったら苦にならなくなった。
 
 世に様々トレーニング法やダイエットのメソッドが紹介されているが、「プチプチ・トレーニング」とでも銘打って本を出したら、意外と売れるかもしれない(笑)。



 「プチプチ・トレーニング」は兼業禁止の就業規則に抵触する可能性があるので置くとして、単純作業であっても工夫と考え方次第で面白くなるものである。
 今日は集中して取り掛かったことも奏功して5台を配布したが。まだ13台も残っている。
 この先も作業を進めながら不断に改善点を考え、フィードバックしていくことにしよう。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/04/04 22:43:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年4月5日 20:25
固定アドレスですか?悪いこと出来ませんね。

一度に数台使っていたので、
テスト用PCは、装置と接続する都合、固定で、
それ以外は、DHCPサーバーから、IPアドレスをgetしてきていました。
コメントへの返答
2013年4月22日 7:44

 こんにちは。
 部単位で範囲を決められています。
 
 新しいIPにしたところで、その狭い範囲のどれか。どうせ悪いことができないなら(笑)、完全に一致させた方が都合がいいかなと思った次第です。

 私的利用の多い私が言う話ではないですが(苦笑)。


2013年4月5日 20:48
プチプチ退治の専門職♪要りませんか?(笑)
ふぅーん、裏方もされるンだ。

キット徳を積まれる姿もぴかぴか(新しい)光ってマスヨ。益々ダンディさに研きが掛かりますね~。

(o^-')bキレ者ハ・ミエナイ姿デ・モノガタル。
コメントへの返答
2013年4月6日 17:02


 こんにちは。
 一プチ0.1円くらいでアルバイト、いかがすか?www。

 本当は裏方仕事の方が性に合っているのですけど、それでは稼げないので無理して表に回っている……って感じです。

 決して「裏の仕事」ではないですよ(汗)。

2013年4月5日 23:51
お疲れ様です。
地味だけど作業時間がかかり、事前の段取りに頭を使う作業ですよね。

自分も以前のいくつかの職場で情報システム部員だったときにシステムやネットワークの切替など随分とやりました。

何でこんなことに時間と金がこんなにかかるのだ?という幹部の発言にはあきれましたが、システムが入れ替わって無事全部動いたときは、すがすがしい気持ちになったものです。

そろそろ全部切り替え終わりましたか?
コメントへの返答
2013年4月7日 21:14


 こんばんは。ご返事が大幅に遅くなりました。

 をを、友よ~…って感じのコメント、嬉しく思います(笑)。

 職場内にネットワークが導入されたころは、「コンピューターウィルスってのがあるんだってねぇ」と真剣にマスクしてPCいじってたヴェテラン職員がいましたが(ネタでないですよ)、最近さすがにリテラシーが向上したとはいえ、必要な手間やコストに対する認識が深まっているとは思えない面も少なくありません。


 今週は休暇を入れざるを得ない上に、締切を迎える大型案件を抱えているのでPCのリプレイス作業に割く時間が豊富にありません。
 切替え終了は再来週ですかね。



プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation