• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

違反

違反  我が家の近所。或る市有施設の敷地フェンスには、今月21日に投開票が行われる参議院議員通常選挙のポスター掲示板が設けられている。

 私の住む街のご近所さんほぼ全てが最寄駅に向かう際はこの道を通るので、選挙を公報する為には最高のロケーションである。



 その目と鼻の先に、先週から違反掲示物が堂々と置かれていた。
 所謂「第三極」の比例区候補で、政党名ではなく個人名での投票を呼び掛けるポスターを厚かましくも公共施設のフェンスに、しかも公設のポスター掲示板に隣接して貼っている。

 同様の違法な掲示例はここだけでなく、子どもたちも大好きな「西ノ原中央公園」内でも見られた。因みにこの公園は、現在建替え工事中であるものの選挙違反の摘発を行う警察署敷地に隣接している。



 所属政党の共同代表が「兵隊は風俗へ行け」だの「拉致被害者は妾になっている」だの、不用意な発言を繰り返すものだから政党名での投票が期待できないと思ったのか、できる限り個人票を掻き集めて抜け駆けしようと思ったのか、或いはその両方か、何れかだろう。

 しかし選挙運動に関わったことのない私ですら直感的に違法と判ることを、なぜかくも堂々とできるのか、私には理解できない。

 政党発足当初であれば、ズブの素人という言い訳が通ったかもしれないが、この候補は先の衆院選にも出馬しており(参院選に立候補しているということは、当然落選)今回が初めてではない。
 プロフィールには某若手経営者団体の顧問職を務めた…との立派な内容があるが、選挙のイロハを学ばず、監督の行き届かない杜撰な活動が露呈しては、その実どうなの?と思わずにはおかない。


 そもそもこの程度の法律知識・遵法感覚で世の中を改革しよう、日本人の歴史認識を改造しようなどと大言壮語すること自体が痴がましい。




 連休中だったが、私は市の選挙管理委員会に電話を入れ、違法な掲示物があることを通報。
 すると選挙管理委員会の担当者は間髪入れずに「あぁ、○○さんでしょ」とリアクション。当然のことながら同様の通報が多数寄せられており、選挙管理委員会からも警察へ連絡し、候補者陣営に撤去の指導を済ませたとのことだった。

 西ノ原中央公園のポスターは土曜日夕方に、近所の市有施設のポスターは土曜日夜~日曜日朝に掛けて撤去された。




ブログ一覧 | オピニオン | 日記
Posted at 2013/07/15 17:01:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

一撃
バーバンさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 22:27
一昔前であれば、あまり堅苦しく考えず(マテ!)掲示されている事も多かった「個人名のポスター」
どうやら拝読すれば有権者の方が候補者より、時代の流れにリンク出来ている様ですね。
コメントへの返答
2013年7月18日 18:45



 こんばんは。微妙な時期に微妙な内容の記事だったので、削除される可能性を考慮し様子見をしておりました。ご返事遅くなりまして申し訳ありません。

 政党乱立で、選挙参謀が不足気味なのかもしれません。この候補とて、10年前なら某保守政党から出馬していたでしょうし。

 政治家の不甲斐なさを批判する以前に、賢い有権者で在らねばと思います。
2013年7月16日 0:31
こんばんは。

選挙まじかになると毎回、疎遠だった子供の幼稚園時代のママ友さんから数回電話で『〇○さんもう候補はお決まりですか?まだでしたら是非よろしくお願いします』というのも止めて頂きたいですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月18日 20:38



 こんばんは。ご返事遅くなりまして申し訳ありません。


 フランスの政治思想家・哲学者、かのジャン=ジャック=ルソーは著書「社会契約論」で、隣国イギリスの政治制度を揶揄して「彼ら(=イギリス人)が自由なのは選挙の間だけ」と記しましたが、それに准えるなら「日本人が積極的なのは選挙の間だけ」と言えるでしょうか(笑)。

 関係が希薄な人からの電話って、「何かあったか?」と身構えてしまい心臓に悪いのに加え、こちらが面食らっている状態で妙に馴れ馴れしく会話されると腹が立ってきます(- -メ)。
2013年7月16日 20:05
うちの方は田舎なのか
大っぴらな違反は見受けられないですね。

↑多分、アキラックスさんと同じだと
思うんですが、この時期にだけ遊びに来る
奥さんが数名いると嫁がこぼしてました。
コメントへの返答
2013年7月18日 20:46




 こんばんは。ご返事遅くなりまして申し訳ありません。


 地方の方が弁えた方が多い、というのもあると思います。
 我が家大概な田舎なんですが(笑)、見たくないものを見てしまいました。

 電話だけでなく、直訪とは恐れ入りますね。あからさまな投票依頼ですと、公職選挙法が禁止している戸別訪問に該当する可能性があります。



プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation