• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

幸運

幸運  いつもお世話になっているトヨタディーラーから電話。
 聞けば、先日点検で訪れた折に子どもが書き上げたポケットモンスターの塗り画抽選で、今夏公開の映画版「ポケットモンスター・神速のゲノセクト」の親子鑑賞券が当選したという。

 来月は多々予定が詰まっており、比較的時間が空いている今日観て来てしまおうと早速受領。鑑賞券は転売可能な金券でもあり、しっかりと受領証にサインしてきた。



 子どもたち、なかんずく長男はけっこうこの手の抽選やくじで引きが強い。

 昨日は沿線の大学キャンパスでサッカー教室があったのだが、アサインされた練習用ゼッケンの背番号は「10」。途中気分が悪くなって、食べ過ぎたマクドナルドのポテトを嘔吐し周囲を心配させたが、吐き切ってしまうとスッキリした表情になり練習に復帰。
 サッカー教室最終盤の仕上げとして組まれた6人1チームのミニゲーム総当たり戦でも、懸命に走り回ってそれなりに活躍し、全12チーム中トップの勝ち点をゲット。優勝してしまった。

 エースナンバーを付けてフィールドを駆ける姿に目を細めるまでは親バカの範疇だが、本人の努力や親の関与が及ぶところではない優秀なチームメイト・リーグ戦の巡り合わせに恵まれた幸運は、驚きを通り越して妬ましさすら覚える(笑)。



 とはいえ子どもたちが幸運の星に恵まれゲットしてきた映画観賞券、普通に鑑賞してくれば4千円以上の出費となったものが全て無料。とても親孝行な景品だったこともまた間違いない。



 去年夏の映画「キュレムVS聖剣士 ケルディオ」も子どもたちと鑑賞したが、そちらは交通機関の描写に力を入れていたようで、米大陸横断鉄道風の列車がデティールも丁寧に細かく表現されていて驚いた。
 今回の映画ではニューヨークに似た大都市の場面が中心で、年月を重ねた建築物や地下の都市インフラの表現が秀逸だった。共同溝らしき地下空間に敷設された、鋳鉄管と思しきパイプの継ぎ目部分には現実の配管に即してフランジおよびボルトナット。日頃仕事で扱っている材料なので、ついそういった部分に目が行ってしまう。

 また今回登場するポケモンは、遺伝子工学で人工的に誕生したとの設定が附されており、これまた極めて現代的・現実的なテーマに根差している。


 子ども向けのファンタジー映画ながら、なかなかどうして子ども騙しと片付けられない力作だった。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/07/21 22:18:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

肉体改造
バーバンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年7月21日 23:42
最近ポケモンは見ていないのですが、子供が小学生の頃一緒に見に行きました。

毎回グラフィックスが進化するとともに、映画そのものの扱うテーマも良質で、大人も考えさせられるものが多かったと思います。

宮崎アニメほどあまり、真剣に話題にされたりしませんが(されているのかもしれないけど)、なかなか素晴らしい良質な子供向けアニメだと思います。
コメントへの返答
2013年7月25日 23:03



 こんばんは。 
 ご返事遅くなりました。

 ターゲットがアダルト寄りのジブリに対し、小学校低学年以下向けのポケモンというセグメント割りでしょうか(笑)。
 ただポケモンにしても親と一緒に鑑賞するのが前提なわけで(幼児が一人で映画館には来ない)、大人の評価に耐え得る映画作りが必須という意味では、仰る通りジブリ並み、あるいはそれ以上のクオリティが求められるものと思います。

 ちなみに私が鑑賞した回は、概ね子連ればかりでしたが一組だけカップルがいました。


2013年7月22日 9:45
こんにちは。

不思議なもので、我が家も映画の試写会応募など、子供が書いた方が当選することが多かったですね(笑)

長女は二十歳を超えていますが、未だにポケモンのゲームを楽しんでいるようです(^^♪
コメントへの返答
2013年7月25日 23:07



 こんばんは。

 やはり子どもの純真さが幸運の女神を惹き寄せるのでしょうか(笑)。

 幼児期に親しんだキャラクターも、成長するにつれて恥ずかしさを覚え離れていくのでしょうが、大人になってから懐かしくなって飛びついてしまうことがあります。
 私にとっては機関車トーマスが該当しますね。

 ロンドンまで行ってキャラクターグッズや絵本を仕入れてきましたし。



2013年7月24日 10:43
当選オメデトウです!

私は、アンケートに答えて当たった
クオカード500円で今年の運は
使い切ってしまったようです(T_T)

うちの子供はポケモンは卒業
したんですが、最近のアニメは
ディテール迄こだわった、大人が
見ても感心させられる作品が多い
ようですね!

そういえば、1年近く映画館に
行ってないです(*_*)
コメントへの返答
2013年7月25日 23:14



 こんばんは。
 
 いろいろと問題山積の我が家ですが、くじ運のビッグウェーブが来ていたようで、昨年は私が業界団体の福引で、特賞(高級温泉ホテルの宿泊券)を当ててしまいました(笑)。


 ↑アキラックスさんちの娘さんや、私の「機関車トーマス」のように、もう少しすると回帰が始まるかもしれませんよ。

 夏休みは久々に、お子さんと一緒に映画など如何でしょうか。「風立ちぬ」辺りでも。



プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation