• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月01日

伝達

伝達  とても美味しそうなお寿司。しかしお品書きを眺むれば、世間水準からすると倍前後の価格設定。
 何処で揚がったネタを使っているのか、シャリは特別なブランド米なのか。値段の理由を知りたくて板さんに「どんなお寿司なんですか?」と尋ねたら……

 「お寿司は親指大に握った米飯に、魚の切り身を載せたものです」




 これは実際に寿司屋で経験したことではなく、一つの喩え話。
 今日職場で、ほぼこれと同じ内容の体験をしたのだが、具体的な名詞を出してしまうと取り返しのつかない差し障りが生じてしまうので、「お寿司」「板さん」に置換えさせてもらった。読者にお寿司業界の方がいらして不快に思われたら申し訳ない。



 
 板さんの返答は、お寿司の説明としては間違っていないが、なぜ価格水準を云々されるのか理解しておらず、問いかけた側(=私)の求める回答になっていない。
 私の方も、問いかけ方に具体性を欠く点は否めず、質問の意図を伝えきれていない。「どんな~?」と尋ねればお寿司の構成要素(ネタ・シャリ・その他添え物)を教えてもらえるものだと早合点している。


 日本語を話す日本人同士でも、立場が違えばスムーズにコミュニケートできないことがある。
 況してや異民族・異言語間のコミュニケートをや……である。



 しかし、このコントのような擦れ違いの会話も、まったく無意味だったわけではない。
 どうも板さんが、自店の価格設定を髙いとは思ってないらしいことだけは想像がつく。それもまた、コミュニケートして得られた情報の一つ。私は店舗裏に積み上げられたトロ箱のステンシルを頼りに仲卸や小売店のルートを遡り、そのお寿司が高額な理由を突き止めることができた。


 個人の付き合いでも、ビジネス上の取引関係でも、もっと視野を広げて外交でも、全く同じことが言えるように思う。
 話が咬み合わないから対話しない、ではこちらにとって有利な情報も得られない。
 口角泡を飛ばして罵り合うような経過を辿ったとしても、互いに出向いて直接話し合うことができれば、何かしら得ることがあるはずである。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/08/01 23:57:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

街の変化
バーバンさん

今度のホイールが届きました!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2013年8月3日 19:49
こんばんは。

なかなか難しい問題ですね(>_<)
会話による意思の疎通・・・

日常的にいろいろな場面で感じています。我が夫婦間の会話でも、過去にこんなことが・・・
奥さんが、『ミルクを買ってきて・・・』に対して私は、生クリームを。
『綿棒買ってきて・・・』に対してわたしは、パイ生地やタルト生地を延ばす麺棒を、買って帰ってってしまいました(>_<)
いずれも、私が会社帰りに家にした☎での会話で、私の頭の中は会社モードから家モードに切り替わっておらず、仕事場でミルクといえば、生クリームの事(牛乳のことは牛乳と言ってました)で麺棒は普通に存在しているものでした。
まだ、メールなんて存在しない、ポケベルが流行り始める前の時代でしたので(笑)
まあ、夫婦間でしたからそんな馬鹿話で済んでよかったのですが・・・

ただ、文中の板さんがもしも実在の方だったら板場に立つうえで、ちょっとですね(^_^;)
板場に立つ板さんは、握るだけじゃなくてカウンターのお馴染みさんと、かわす巧みな会話がねたの一つですからね(^^♪
家の親父や祖父がしてきたみたいに・・・
私にはとても真似できませんが(^_^;)

逆に、私が昔、パリやベルギーに出張の際に、交渉の際に同行した通訳や現地の言語が堪能な上司よりも、にわか覚えのでたらめ会話の私の方が、ハッタリと外国人だという事に動じない、人懐こいコミュニケーションで打ち解けさせてしまった事がありました。
お互いを理解し合う事と、主張し合う事、難しいけど大事ですね♪
コメントへの返答
2013年8月4日 11:41




 こんばんは。

 広く「外食産業」で括ると似たような経験がありますが、板さんの話は完全にフィクションです。
 
 仕事上で、作業員さんの勤務状況を確認する目的で「お休みはどうされていますか?」とお尋ねしたら、「テレビ見てゴロゴロしています」と答えられ、思わず吹き出してしまったことがありました。
 こちらは明らかに私の尋ね方が拙かった(お休みは完全週休二日?隔週?とすべき)のですけど。


 私たち夫婦も喧嘩になると、私がコレクションしていた地下鉄のプリペイドカードを捨ててしまった(金額が残っていたので、使い切ったら返してというつもりで渡したのに、帰りの駅でゴミ箱行き)ことと、妻が海外在勤時代に郵送を依頼された重要な書類を前の職場へ送ってしまった(少なからずトラブルがあって職場を移った経緯があり気まずかったらしい)ことを持ち出して壮絶なバトルになります(恥)。
 夫婦間でも想像・想定している事物が違うという典型ですね。



 外食産業に限らず、例えば夜のサーヴィス業でも、会話の上手な方が少なくなったように思います。
 高級な店になると客の会話に付いていけるよう、ホステスさんは経済新聞の精読を欠かさないそうですが、そんな高度な水準でなくても、会話が面白くない・盛り上げ方が下手な女性が多いです。

 客の水準も接客単価も下がっているのが原因なのでしょうが。





プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation