• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

光明

光明  今日はまたも電車のダイヤ乱れに巻き込まれた。
 往路は、車輌基地での保安装置故障に加え体調不良の乗客救護で遅延。帰路は何者かが電車内の非常ボタン押したため点検作業で長時間停車。

 迷惑なことこの上ない……かといえば実はそうでもなくて、行きも帰りも定刻では明らかに間に合わない、しかし目的地へ向かうには便利な列車に乗れ、むしろ楽に早く移動できた。
 ラッキーなこともあるものである。




 抱えている仕事はもはや飽和状態。
 フルに残業し、休日出勤しても消化しきれない。延長可能な業務は先延ばしして貰っているが、結局後に控えている仕事のスケジュールがタイトになるだけのこと。抜本的な解決策にはなっていない。

 地方出先が窓口になって請けた仕事は、クライアントの要望する期日を大幅に超え、今日やっと原案が仕上がった。
 これを成果品にするには、部内のチェックと上職者の認可を要するのであと1両日は表に出せない。

 全社で共有するシステム上で進捗具合を確認していた地方出先の担当者から、夕方に電話で憤怒とお叱りの言葉・・・・・・・ではなく、仕上がりの確認と共に労いの言葉を戴いた。
 併せて、成果品たる報告書の作成を始めているという。

 私の作った原案がひっくり返されることもあるので、手戻りにならないか心配して指摘したところ………

 「こっちの上司とも相談したんだけど、君の仕事なら、きっと大丈夫だと思ってさ」




 柄にもなく、胸が熱くなった。

 手続き論でいえば地方出先にも審査資格を持った上職者がいるので、こちら側で為すべき手順を代行して貰っただけのことだし、クライアントの手前これ以上の延長は許されない事情もあったのだが、まさかそんな言葉が出て来るとは思わなかったので驚くと同時に、嬉しかった。


 勿論、仕事に遅滞なきを期することは当然であり、如何なる理由であれクライアントとの契約を違えることは許されない。
 しかしギリギリの状況下でも懸命に、できる範囲で誠実に仕事を進めていれば、遠く離れた仲間にも意気が伝わるものである。

 仕事の遅れに対し罵倒されても仕方のない状況下で、逆に苦労に報いる言葉を聞く。絶望的なほどの忙中で一つの、されど確かな光明を見出した思いだった。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/09/25 21:46:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

明日への一歩
バーバンさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年9月25日 22:23
ども!
北海道のようにならないだけでも…
と言えば言い過ぎでしょうか?(^_^;)

追い詰められていた時程、クライアントからの労いの言葉って
ささくれだった心が一気に中和されますよね…
これも単に貴殿の日頃の仕事に対する取り組み方なのでしょうね…
素晴らしい!

コメントへの返答
2013年9月28日 11:12


 どもども!

 忙しくなり過ぎると、やはり事故のリスクは増えますから、北海道の件は決して他人事ではありません。
 特に今年は、意図も意味も不明の人員削減をされルーチンの業務量が増えた上での委託業務増なもので……。


 有り得ないような無茶振りをしておきながら、「そんなのやって当然」「期日は守って当たり前」的な反応をする担当者もおります。それもフロア違いの同じオフィスだったり。

 他方、遠く出先に居ても状況を理解し見守ってくれる方がいるから、この仕事を続けていられるのは間違いありません。



2013年9月25日 23:30
こんばんは。

読んでいる僕もじーんときました。
やはり頑張って仕事していると報われるものですね。

自分の事のように嬉しくなりました!
コメントへの返答
2013年9月28日 11:14



 こんにちは。
 共に喜んでいただきありがとうございます。記事にしたエピソードそのものも嬉しいのですが、こうしてとしスタさんと共有できたことで、また嬉しさが倍加します。

 忙しくとも、こうして記事にした価値があったというものです。
2013年9月26日 14:26
こんにちは。

忙しくても手を抜かない仕事に対する
姿勢が正しく評価されたんですね。

いや~、とても感動しました!
コメントへの返答
2013年9月28日 11:20



 こんにちは。

 感動なんて畏れ多いですが、私の感じた嬉しさが伝わったなら、とてもありがたいことです。

 正当な評価なんて、下されないことの方が多いのですが(笑)、今回は全てが上手く繋がってこういう結果になったようです。

 もっとも仕事そのものもより上手く消化しなければならないのですけど(^^;)。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation