• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

空転

空転  全国紙・読売新聞のニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『車輪空転し列車19本が運休、原因は線路上の…』に注目。

 急坂を登り切れず立ち往生、というのは、親子で愛読している『汽車のえほん』(=「機関車トーマス」原作)では定番の(!)トラブルだが、技術の粋を結集した現代の鉄道車輛でも同様の現象が発生したとの報道に接し、巻き込まれた乗客の困惑と不便に同情しつつ、絵本的な光景を想像し微笑ましく思ってしまった。

 動力源が蒸気→内燃機→電動機と変遷し、信号システムや接客設備が高度化・豪華化していっても、「鉄のレールと車輪」というコアな部分は不変。今を走る「あずさ」も、1世紀以上前に活躍した「ゴードン」「ヘンリー」「ジェームズ」「エドワード」も、レール上の摩擦力を喪ってしまえば前に進みようがない。

 鉄道システムを含め、いわゆる「枯れた技術」の安定性は絶大な利点である一方で、その原理に根差し解決法の無いトラブルもまた、技術が利用される限り永遠に存続してしまう一例だ。



 鉄道では「超電導リニア新幹線」が、自動車では「燃料電池車」が、それぞれ既存の技術やインフラとは全く別の「新しいシステム」として導入されようとしている。

 レールの摩擦に依存する従来の鉄道や、環境負荷の大きい内燃機自動車では解決できなかった諸問題のブレイクスルーとなる期待の一方、従来は想定し得なかったトラブルや、時に未曽有の悲惨な事故を招く可能性も否定し得ない。

 リニア新幹線や燃料電池車が「枯れた技術」と看做される日が来るまで、事業者やエンジニアは勿論のこと、我々利用者・消費者も安全性について不断に検討し、折に触れ意見を述べていかなければならないだろう。




ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/01/09 12:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation