• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月12日

陥没

陥没  全国紙・産経新聞が運営するニュースサイト「産経ニュース」の配信記事から『「日本は教えてくれぬ」道路陥没「東京の100倍」で東京の技術力にすがる韓国ソウル市長の“必死”』に失笑す。

 そもそも近隣某国に対し厳しめの論調で知られる産経新聞、リベラル志向の私とは反りが合わない部分も多々あるが、そのソウルで暮れに目撃した事故一歩手前の状況を思い返すと、この記事で示された心寒い現実を認めざるを得ない。


 事故発生まで至らなくとも、日本と外国の建設現場での意識の違いを見出すことは容易だ。
 建築であればバスルームのタイル貼り、土木なら歩道のインターロッキングブロックを観察してみれば良い。

 共に定型のタイルもしくはブロックを敷き詰めていく工事だが、壁および道路の隅・ハッチの周辺など定型の製品が納まらない部分は削る・割るなど加工を施した上で埋めていかねばならない。
 その部分を、日本の職人や作業員は、あたかもそこに収まる既成品があったかのように加工し、敷き詰めていく。

 日本以外の殆どの国では、「あぁ下手糞なりに頑張ったのね」と悪戦苦闘ぶりが分かる仕上がりならまだいい方で、明らかにおざなりで雑な工事も多い。


 目に見える部分の仕上がりが「このザマ」なのだ。タイルで隠れてしまう躯体部分のコンクリートや、インターロッキングブロックを支える路床部分の締め固め具合が如何なものか、何となく想像できてしまうところが怖い。
 道路の陥没が多いのも、インフラの老朽化問題とは別に、そんな建設現場の意識の違いが反映しているように思う。



 長期的には建設産業の風土を改革し、不良施工を排除する意識向上が必要だろう。
 しかし、今現実に発生している陥没事故を、未然に防ぐ手立てにはならない。

 韓国も相応の経済力を持つ大国に成長したのだから、適正な料金もしくはパテント料を払って、日本の業者に探査業務を委託する/正式に技術移転を受けた自国業者を育成する、といった策を講じるべきだ。

 そうでもしなければ、危なっかしくて誰も韓国を訪れなくなってしまうに違いない。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/02/12 18:47:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation