• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

景観

景観  昨日に続き、本日土曜日も暗いうちにゲレンデで家を出て自宅最寄り駅へ向かい、2番電車で出勤。
 小雨降る中、コインパーキングにカブリオを放置するのは気が退けたが、業務多忙の折致し方なし。我が愛車にも応分の役割を果たしてもらう。



 今日も通りかかった、職場に近い東銀座・三原橋交差点の景色が少し変わった。
 サラリーマン中心の平日とは、通行人の顔ぶれがガラッと入れ替わるから……だけではない。
 今週半ばに晴海通り東側の中央分離帯上にあった、白く塗装された金属製の横断防止柵を撤去、代わりにラバーポールと同じ柔軟な樹脂素材で成形した門型の工作物が固定された。

 初めは、三原橋交差点で事故が発生し柵が破損、建て直しているのかと思ったのだが、路面のスリップ痕や土台コンクリート部分に破損がないことから、純粋に柵を更新する目的で工事が進められたようだ。



 新しい柵(と言っていいものか若干引っ掛かるが)は、潜り抜けることも可能なので、横断防止柵としての機能は無きに等しい。そこを敢えて交換したのには、深い訳があるのだろう。
 
 例えば大震災で街のブロックごと猛火に包まれるような状況に陥った場合、従来の金属製防止柵があると隣接ブロックへ最短距離で避難することができず、焼け死んでしまうかもしれない。
 その点、新しい柵は人の通行を妨げない。柔らかい素材なので、皆が協力して体重を掛ける/重い物を置く等の工夫で倒した状態にすれば、よりスムーズに移動できる。

 また消防車や自衛隊車輌が救援のために向かう先が、既に壊滅状態で進むことができない、或いはより被害の大きな場所へ転進を求められた場合も、中央分離帯に柵が在ると折り返すことができない。クローラを装着した戦車や重機なら踏み潰せるだろうが、ゴムタイヤではどんなオフロード車でも無理に違いない。
 ラバーポール素材の工作物であれば、恐らくは我がゲレンデでも踏み越えてor引きちぎってターンすることができるものと思われる。


 大規模な災害時を想定せずとも、日常の軽微な車輌接触では破損しない・部分的な交換が可能・反射材を装着し視線誘導標を兼ねる等々、コスト削減や安全性向上の効果も期待される。

 そもそも歩行者の横断を阻止するだけの柵は、車輌の逸脱を防ぐに足る強度を備えておらず、自動車が激しく衝突した場合は対向車を巻きこむばかりか、柵の部材が飛び散り二次被害を生じさせる恐れを解消し得ない。




 事故で傷んだわけでもない柵を更新する事情を、建設業界のインサイダーが極めて好意的に分析すると、ざっとこんな感じ。

 とは言え同じ事業を都内各所で展開していったら、所詮は無駄な公共事業ではないかとの批判が噴出しそうな気もするし、私個人もこの工事を手放しで受け容れるものでもない。



 私が気になるのは景観だ。
 日本の伝統芸の総本山にして、歴史的な建築物である「歌舞伎座」の正面に、安っぽい樹脂製のバーが並び、反射材がどぎつく輝きを放っている。これはちょっと勘弁してほしい。
 馴れの問題かもしれないが、多少安全性に疑問があっても以前の柵の方が景観に溶け込んでいた。

 では、擬木風にするなど外装を工夫すればいいかと言えば、それはそれで新たな問題が起きそうに思う。
 柵の存在に気づかぬまま、中央分離帯まで歩いて行った年寄が晴海通りの真ん中で往生し轢過されるとか、迂闊なクルマが分離帯の縁石に乗り上げ亀の子状態になる等々。



 日常的には交通安全を支え、非常時には市民の避難をサポートし、古き佳き江戸・東京の街並みとマッチする、ベストな設備はないものだろうか。
 防護柵や道路付属物の製作に携わるメーカー各位に奮起していただき、新たな製品開発をお願いしたいものだ。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/07 21:29:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation