• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月21日

着弾

着弾  在京キー局・日本テレビが運営するニュース動画サイト「日テレニュース24」の配信コンテンツから『政府 北ミサイル発射の避難訓練を呼びかけ』に注目。

 いよいよ抜き差しならない状態に至った、と見るべきか。
 しかし、我が国へミサイルの照準を向けているのは、醜い独裁者が支配するかの国だけではない。
 私の住む街の一角に、自衛隊の通信施設が置かれているが、国内6カ所に展開している無線傍受施設のハブとして機能しているほか、米軍の汎地球的通信傍受網「エシュロン」にも組み込まれ、ロシア戦略ロケット軍の核ミサイルがピンポイントで狙っている……とされる。

 運良く破滅的な戦争に至ることなく、ガラスの如くに脆い平和を享受してきたのだと思えば、今更何か特別なことをしようとは思わない。


 とは言え、国民の生命・財産の保護に最大限尽力する義務と責任を負う政府としては、ミサイルの着弾を座して待つわけにはいかない。
 市民の立場でも、最低限パニック状態に陥らないよう、心構えだけは必要だろう。
 その意味で、政府の呼び掛けに関して何ら反対するものではない。


 ただ、個人的には地下街への避難を呼びかけるのは、危機管理上問題が多いように思う。
 弾道ミサイルの直撃があった場合に、地下の浅い場所にある地下街は、容易に天井を破られてしまう。加えて水道管の破裂・ガス漏れ・停電が重なったとしたら、漆黒の闇に沈んだ地下街が、阿鼻叫喚の地獄と化すことは目に見えている。 

 交差点の地下道のように、四方八方へ出口が設けられていて容易に脱出できる構造になっている場所か、もしくは弾頭の直撃に耐え得る躯体・爆風や破片の飛来を防ぎ切る頑丈な扉が誂えられた本格的なシェルターでなければ、却って犠牲を増やすことになりかねない。


 攻撃を受けた時点で地下街に居る場合は、そのまま留まって危機が去るのを待つべきだろうが、敢えて地上から逃げ込むのは、避けたほうがいいのではないか。



 子どもたちも、自律的に単独行動する機会が増えてきた。
 折に触れて、私が考える危機管理を我が子たちに伝えて、自らの安全も自律的に護れるよう、教えていきたい。




ブログ一覧 | オピニオン | 日記
Posted at 2017/04/21 22:52:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation