• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月04日

並走

並走  クオリティの高い鉄道関連記事の発信が多い老舗有力経済誌・東洋経済が運営するサイト「東洋経済ONLINE」の配信記事から『英国で「新幹線」がSLを従えて走行したワケ~日本では見られない複々線4列走行が実現』に注目。

 インフラ輸出の要に位置づけられる高速鉄道分野の、先進的かつ現時点で最大の成功例に関連し、現地での歓迎イヴェントが挙行されたとの話題。

 最新鋭の高速車輌は、先頃山口県から遥々輸出された日立製。旅立った徳山下松港の岸壁は、道路輸送用にタイヤを装着した鉄道車輌を、そのまま船腹へ引き込める大型輸送船が接岸できるよう、国土交通省が係船柱を増設する工事を発注・竣工させ、日立製作所の鉄道車輌輸出を支援している。

 並走する”天翔けるスコットランド人”=「フライングスコッツマン」は、ナチス•ドイツが開発した世界初の巡航ミサイル・V-1および弾道ミサイル・V-2がロンドン市街地中心部を無差別に襲う修羅場に在っても、連合王国を構成するスコットランドの首都・エジンバラへ向け、平時と何ら変わることなくキングズクロス駅定刻1000時発を頑なに守り続けたと伝わる、伝説の特急列車を牽引したカマ。

 日本との縁も浅からず、東武東上線で復活運行されている「フライング東上」のネーミングは、明々白々に肖ったもの。
 また、運行中の給水作業と乗務員交代に伴う停車を避けたいがため、走行しながらの給水を試みたり、テンダー(機関車後部の石炭と水を搭載した部分)内部に通路を設けたり…といった工夫は、新幹線以前の超特急「燕」でも実行された。

 そして何より、我が家で世代を超えて親しんでいる「汽車のえほん」で描かれた時代の車輌であり、実際に「フライングスコッツマン」なるキャラクターも登場する。



 ヨークには鉄道発祥の地に相応しい、世界最大級の王立鉄道博物館が置かれ、流線型のフォルムが美しい世界最高速を記録した蒸気機関車「マラード」と、日本から贈呈された高速鉄道の祖にして、斜陽産業に貶められかけた鉄道を復活へと導いた新幹線車輌「0系」(上り側先頭車22形141号。ちなみにペアを組んでいた下り側21形141号も、四国で保存されている)が、同じ空間に同居するという夢のような光景を、日常的かつ無料(=英国の博物館は、ジャンルを問わず原則観覧料金を課さない)で楽しめる。

 そんな地だからこそ、供用中の本線を閉鎖してまでも、過去から現在へと続く高速特急列車の歴史絵巻を、リアルに演出したかったのだろう。



 日本でも、山形新幹線と蒸気機関車の並走は実現した例があるものの、あくまでミニ新幹線が乗入れた先の在来線区間であり、フル規格の新幹線列車と保存蒸気の競演は軌間や車輌限界の違いで実現しそうにない。
 唯一可能性が残るとすれば、青函トンネルの前後にある明かり区間での並走か。


 無理を承知で、来年3月に迎える「青函トンネル開業30周年」の記念イヴェントとして実現できないものだろうか。
 異国でのイヴェントが、羨ましくて仕方のない鉄道ファンの妄想、である。
 








ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2017/05/04 09:56:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation