• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月26日

心失

心失  全国紙・朝日新聞が運営するニュースサイト「朝日新聞DIGITAL」の配信記事から『幸せをくれたあなたへ やまゆり園事件から1年』および
 地方紙・神奈川新聞社が運営するニュース・地域情報サイト「カナロコ」の配信記事から『「共生でなく寄生」植松被告が記した手紙』(全文を閲覧するには会員登録が必要)に涙す。



 考古学の分野になるが、世界各地で先天的な障がい、または後天的に過酷な狩猟・採取生活、および戦乱における負傷がもとで身体障がい状態になったと思われる古代人の遺骨が発見されている(ベトナムの例を参考情報URLで紹介)。

 医療技術も、ましてや介護のメソッドも確立していない中、生産活動に従事できない人間は真っ先に見捨てられるのでは…と考えがちだが、太古の人類は違っていた。
 その証拠に、障がいを負いながらも、集落の仲間から援助されつつ相当の年月を生き抜いたことが、発掘された遺骨の分析から判明している。


 近代的な「社会契約論」を説き、国家と市民の関係を定義づけた英国の哲学者トマス・ホッブズは、市民社会が成立する以前の自然状態を、「万人の万人に対する闘争」と表現した。
 自己の意志を妨害する外的障害を排除するため、他者の生命・身体を脅かしても、何ら罰を受けることは無いし、取り締まる主体(=国家権力)も存在しない。
 社会的・経済的な負担を、健常者(と自称する者)に対する権利侵害と捉え、障がい者を排除することが許容されるのであれば、人類は文明どころか国家および社会の成立基盤を喪失し、自然状態に回帰することになる。
 意思疎通ができないことを理由に障がい者を抹殺するなら、その身勝手な主張が理解不能にして、自身および身辺に害悪が及ぶことを理由に、私的に植松某を処刑しても、自然状態では何ら問題は無い。
 
 いやいや、前段で紹介した通り、古代国家が成立する以前の古代人ですら、不自由さを抱えた仲間と共生していたことを思えば、人間であることを放棄し、畜生へ転じることに等しい。
 植松某だけでなく、その主張への共感を示す少なからざる者どもの主張は、理路整然と正論を語っているように見えて、その実哲学的・科学的な視点を欠く、極めて軽薄な理屈であると断じる。


 加えてもう一つ、厳しく糾弾する。
 「心失者」なる語を、勝手に作るな。

 日本語の美しさに対する、極めて重大な冒涜である。
 私は他者の権利を侵害し、至高なる美を汚す者の存在を認めない。


ブログ一覧 | オピニオン | 日記
Posted at 2017/07/27 12:52:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation