• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月27日

寄付

寄付  今日は所属する大学技術士会を通じて案内があった、東京大学・赤門技術士会のイヴェント「小石川植物園 新温室オンライン見学会」へ参加させていただいた(事前申込制・参加費無料)。
 タイトルをご覧になっての通り、昨今の社会情勢を鑑みてのオンライン開催で、本来はちょうど1年前の昨年2月に現地開催する予定であったものを、延期を経てネット配信する体裁にアレンジし直したとのことだった。

 私も参加した昨年秋の「東京大学ホームカミングデイ 赤門技術士会ライブ講演会」において、果敢にもオンライン講演会の開催に踏み切り、成功を収めている。年に複数回、一般参加を募るイヴェントを挙行できる企画力・実行力は、まだ設立されて程ない若い団体とは思えぬパワーとヴァイタリティで、凡庸なエンジニアとしては感心する他ない。


 国指定の史跡および名勝として知られる「小石川植物園」は、徳川幕府が設立した薬草園を起源とし、園内には小石川養生所に関連する遺跡も残されている。
 歴史的・文化的な面だけでなく、公式には「東京大学大学院理学系研究科附属植物園」と称され、れっきとした東京大学附属の学術施設である。

 国内外の貴重な植物標本を育成・管理するためのファシリティーとして、この度新しい温室が竣工したことを記念し、今回のイヴェントは企画された。
 講演者にして前園長でもあった東京大学名誉教授・邑田仁先生が、お手ずからカメラを片手に新温室内を隈なく巡回し動画を撮影、珍しい植物標本の解説を加えつつ、丁寧に新温室の案内をしていただけた。

 撮影された映像は新温室だけにとどまらず、古い洋館風の研究本部や広大な園内を散策して収集、四季折々の美しい景色をふんだんに盛り込み、技術的な知見を深めるのみならず、リアルに森林浴をしたかのような心和むイヴェントだった。



 コンテンツの奥深さも然ることながら、参加費無料のイベントにもかかわらず、赤門技術士会の活動費から参加者数×500円を小石川植物園へ寄付すると表明。科学的・文化的・歴史的に極めて価値が高い母校資産の維持・発展に、具体的貢献を果たされた点が目新しい。
 社会的責任を負う技術士および技術士会の立場で、母校と強く連携しつつ使
命を果たすことができたのは、赤門技術士会としても極めて意義の大きな活動であったことと思う。

 この行動力と懐の深さは、見習おうにも能力の面で困難が大きい(泪)が、できない理由を考えていては進歩がない。
 我らもいずれ、母校と連携して大きな貢献を果たしたいものである。





イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation