• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月22日

嬉し涙、二度目

みなさま、こんばんは★

PCが完全にお亡くなりになったので、不便極まりない今日この頃です(´-ω-`)

さて本日を持ちまして、15日間に及ぶ実習が無事に修了しました(^-^ゞ

開始時期が遅れたため、やきもきもしておりましたが…何とか、他の実習生のみなさんと足並み揃えての、修了となりました。





この実習期間中、これまでの見学や体験と異なり、良いことばかりではありませんでした。

認知症などで、言葉でのコミュニケーションが難しい方も多くいらして…うまく関わりが持てないこともあり、自信ややる気を失いかけた事もありました。

今まで勉強してきた『理想』と、実際の現場での『現実』のギャップに、葛藤した事もありました。

それでも、そんな状況を打破できたのは、やはりご利用者さんとの関わりでした。

結果的に、この実習で多くの学びを得て…4月から介護職として働く意思が、より強固なものとなりました!





実習の最終局面、ご利用者お一人おひとりにご挨拶に伺いました。

今回は、泣かないでおこうと心に決めていましたが…やっぱり無理でした(>_<)

『さびしくなるわ~』と号泣される方もいらっしゃいました。

担当フロアが異なったため、10日間の内僅か一回・5分足らずしか関われなかった方からも『○○さん(私の本名)、また一緒に歌ったり、体操したりしよな』と仰って頂けました。

他にも多くの方から、別れを惜しむ言葉や、激励の言葉をいただきました。





世間では、介護職は『3K』と言われたり、安月給だとか言われたりしていますが…

実際その通りかも知れませんが

こんなにもやりがいのある仕事は、他にありません!

私は、この仕事を選んで良かったと、心の底から思います!胸を張って言えます!!

この気持ちを忘れずに、4月からの本勤務も頑張りたいです(^o^ゞ









湿っぽい話しはこれくらいにして…

明日・明後日はひさびさの連休です(*^-')b

いよいよ、夏タイヤに履き替えようと思います。

それと、PCを新調しようかと思います。





それでは、また(^o^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/22 20:09:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

代車Q2
わかかなさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年3月22日 20:28
実習お疲れさまでした。

うちの息子の嫁も介護士しているから、
職場の話はいろいろと耳にしてます。

ほんと、良く頑張りましたね。(^-^)


ゆっくりと休んで、
たっぷりと車弄って疲れた体に栄養補給してね。^^


コメントへの返答
2013年3月23日 9:17
こんにちは☆

ありがとうございます!何とか修了する事が出来ました(^-^)v

みなさん『大変な仕事だ』と仰いますが…私には、不思議とそう思えないのですよね~w

今日は、夏タイヤに交換してきます(^-^ゞ

まだ大量のレポートが残っているのですが(´-ω-`)
2013年3月22日 20:40
お疲れ様です。

この経験はいい思い出にもなるし、自分の励みにもなるから少しずつ頑張って、やりがいあるものにしてください。

コメントへの返答
2013年3月23日 9:19
こんにちは☆

ありがとうございます!

これからよろしくなのです、先輩(^-^ゞ

まずはしっかりと、ご利用者との関係性を築きたいと思っています(*^-')b
2013年3月22日 20:42
実習お疲れ様です(^_^)

介護してる友達いるので、大変な仕事だと聞いてます(^o^)

体、おきお付け下さい((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2013年3月23日 9:22
こんにちは☆

ありがとうございます!

みなさんそう仰るのですが…介護の仕事って、やはり大変に見えますか?f(^ー^;

私は、楽しんでさせて頂いてます♪
2013年3月22日 21:20
こんばんは☆

実習お疲れ様でした

介護職を選んでよかったといえるBLazeさんにとって
これからはやりがいのある毎日になるんでしょうね~

私の母も生前、介護福祉士として働いていましたが、私にはとてもマネの出来る仕事ではないと思っています。

といいつつ、認知症の祖母と同居しているので、いろんな意味で悪戦苦闘の毎日ですが。

今後、いろんなことが起こるかもしれませんが、今の気持ちを持ち続けていたら、どんな問題でもきっと乗り越えられますよ~

無理せずに仕事をしてくださいね (^_^)v


コメントへの返答
2013年3月23日 9:31
こんにちは☆

ありがとうございます!

そうだったのですか…お母様、介護福祉士でいらしたのですね。

私にとっても、3年後の目標です。

ご利用者と関わらせて頂いていると、ひしひしと感じることがあります。

それは『家に帰りたい』という思いです。長年住み慣れたご自宅での暮らしが、ご本人にとって何よりかけがえのないものだと、痛感します。

様々な事情でご入居されているご本人の思い・そしてご家族の思いも受け止めつつ、これから介護職として頑張りたいです。

おばあ様、どうぞ大切になさって下さいねm(__)m
2013年3月22日 21:20
こんばんは(*^_^*)

実習お疲れ様でした。

大変なお仕事だと思いますが
今日の気持ちを忘れずに頑張ってほしいと思います。

4月からは、えむある君の他に
お仕事の話も聞けるかしら・・・

仕事の愚痴も
時々だったら、聞いてあげます(^_^)v
コメントへの返答
2013年3月23日 9:36
こんにちは☆

ありがとうございます!

これからは、お仕事の話題もブログに上がってくるかも知れませんw勿論、守秘義務に反しない程度に(^-^;

ほんとですか~(^ω^ でしたら、ゆくゆくは恋の悩みも聴いて頂くことになるやも知れませんよ~www
2013年3月22日 21:25
実習お疲れ様でした(*^^*)

Blazeさんの人柄でしょうね(^o^)これからも頑張って下さい(^-^)
コメントへの返答
2013年3月24日 8:29
おはようございます☆

お返事遅くなってごめんなさい^^;

短い期間での関わりだったとはいえ、ご利用者が受け入れて下った事が、何よりうれしかったです^^

頑張ります^^>
2013年3月22日 21:26
実習お疲れ様です┏○ペコッ

同級生も介護職に付いてました(^^)
何年か前に同じくやりがいのある仕事や言うてました(*ゝω・*)

その同級生は
目標を見つけて転職しちゃいましたが(´;ω;`)

コメントへの返答
2013年3月24日 8:32
おはようございます☆

お返事遅くなってごめんなさい^^;

そうだったのですか...思いは人それぞれですものね。

私は、むしろ他業種からの転職なので、より魅力を感じています*^^*

5年後・10年後の目標も見据えてますよ~w
2013年3月22日 21:45
実習お疲れ様でした(`_´)ゞ

これで4月から同業者ですねww


私はいま高齢障がい者の支援をしていますが、昔は特養の介護をしていましたので、この仕事の良さやしんどさはよく分かります。

特に特養での介護は精神的以外にも、身体的な事で退職を余儀なくされる方が大勢います。

わかりやすく言うと、腰をやったらアウトですね。

特にBlazeさんの様に背が高い方は、腰に負担がかかりやすいので、腰のケアには気をつけて下さいね(;´Д`A
コメントへの返答
2013年3月24日 8:35
おはようございます☆

お返事遅くなって、ごめんなさい^^;

はい!よろしくお願いいたします、先輩^^>

いろいろと、お話を伺うことも出てくるやも知れません...その時は、相談に乗って頂けますか?

腰は、大事にしないといけませんよね...ボディメカニクスもしっかり意識して、自分の体も守ろうと思います。
2013年3月22日 23:15
実習、お疲れさまでした!(≧▽≦)ノ

介護職はおいら、経験したことがないので大変さやツラさなどはわかりませんのが、BLazeさんなら大丈夫だと思います!

おいらは遠くから応援することしかできませんが、頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2013年3月24日 8:37
おはようございます☆

お返事遅くなってごめんなさい^^;

ありがとうございます^^>

お互いに、仕事も恋も!?頑張りましょう^^ノ
2013年3月22日 23:45
初めまして。この道11年してる者ですm(__)m

その気持ちを忘れずにいきましょう。


一つだけ言います。慣れると怖いです。

この言葉、数年先にわかると思います(-_-;)
コメントへの返答
2013年3月24日 8:39
初めまして、コメント頂きありがとうございますm(__)m

初心を忘れずに、無理せずやっていきたいと思います。

2013年3月23日 16:40
こんにちは。

まずは実習お疲れさまでした。

どんな職業でもそうですが、初心忘れるべからずですね!

多方面からいろいろな意見があるとは思いますが、実習を終えた現時点で今のモチベーションを持たれているということは、少なくともいいスタートを切れたということだと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2013年3月24日 8:43
おはようございます☆

お返事遅くなってごめんなさい^^;

これまでのいきさつをブログに綴っていること・また、今回の実習で残した記録は、大切にしたいと思います。

苦しいときや悩んだときに、自分を振り返り、初心を忘れないようにすることができると思うのです。

本当に、4月からの勤務に希望を燃やしていますw
2013年3月23日 23:58
こんばんは(*^▽^)/


実習お疲れ様です(*^-^*)


いよいよですね!
私の友達も介護の道に
進んでいて、大変ということは
聞いたりもしますが、
無理のない程度で頑張って下さい(^-^)/

なんだか私もやる気が湧いてきました(*´∀`)

遠くからですが応援してます☆
コメントへの返答
2013年3月24日 8:46
おはようございます☆

お返事遅くなってごめんなさい^^;

ありがとうございます!

そうなのですか^^大変かも知れませんが、それ以上に、とってもやり甲斐のあるお仕事だとも思っています^ω^

お互いに、頑張りましょう^^ノ

プロフィール

「スイフトくん、めちゃひさびさに足回り新調しました😉👍❤️」
何シテル?   07/19 19:20
スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 長らく放置状態でしたが、活動を再開しました(2024年5月6日)。 活動の基本スタンスと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:59:19
HASEPRO マジカルアートシート Aピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 11:38:38
ブレーキランプが壊れてた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 22:07:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトくん (スズキ スイフトスポーツ)
10年連れ添った、最高の相棒です😆❗️ 長らく手をかけてやれませんでしたが、かつての ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2011年4月25日に我が家にやって来た、人生初のマイカーであり、最高の相棒でした! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation