• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月09日

またやっちまった・・・

お久しぶりのso-maです。

実はまた病気やってました。

先月25日過ぎから左足に違和感がありました。25日に子供とキャッチボールをして走り回ったので、痛めたのかな?と思ってました。

しかし、なかなか治らないどころか、だんだん酷くなってきます。

29日夜の入浴中に足を見ると、左足のほうが太いような感じがしました。

次の日には左足が張って正座がしにくくなるくらいになりました。

さすがに心配になり、さらに次の日の12月1日研修行って帰りに整形外科に行きました。が、その先生にはわからないらしく、翌日に大きな病院で診てもらうように言われました。

翌日仕事を休み、地元の大きな病院に行きました。すると、そこの先生は私の足を見た瞬間、「これは整形外科の病気ではないから、すぐに心臓血管外科に行きなさい」と言われました。

その場で病院を当たってくれたところ、県内でも有名な大きい病院が翌日に心臓血管外科の診察があることを見つけてくれ、紹介状を書いてくれました。

翌日、心臓血管外科で血液検査とエコー検査を受けたところ、深部静脈血栓症と診断されました。
別名エコノミークラス症候群という病気で、足の付け根の静脈に血栓ができ、血液が流れにくくなる病気です。
少し前に元サッカー日本代表の高原選手がなった病気ですね。

その血栓が肺に飛ぶと窒息するらしいです!

私の場合、血栓がすでに固まってきていたので、肺に飛ぶ心配はないとのことでした。

とりあえず、血栓は取れない可能性が高いので、これから血液をサラサラにする薬を飲んで、血流を良くし、詰まっていない血管に血液を流し、その血管を太くしていく?らしいです。

また厄介な病気になりました。しばらくは病院通いが続きそうです。

こうなったら自己治癒力で血栓を溶かしてやる!

水分はたっぷり取って、狭い場所などで長時間座ったりしないようにしましょう!
ブログ一覧 | 病気 | モブログ
Posted at 2010/12/09 22:51:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年12月9日 23:08
大変な事になりましたね・・・。
これから気苦労の日々が続くかと思いますが
自己治癒力でフッ飛ばして頑張ってください。

血栓をサラサラにする薬は躓いてこけた場合擦り
むいた部分からの出血が、なかなか止血しないの
でそこだけお気をつけくださいね!
コメントへの返答
2010年12月10日 9:03
ビックリしました・・・。筋肉痛だと思ってたのが、血管の病気なんて。
でも、どんな病気だろうと自己治癒力で吹っ飛ばしてやるだけです(笑)

血液をサラサラにする薬ってそうらしいですね。
十分気をつけます!
2010年12月9日 23:12
怖い病気ですね。でも今すぐ大事に至らなくてよかったです。

闘病大変かと思いますが頑張ってください!!お大事に!!
コメントへの返答
2010年12月10日 9:05
ビックリしましたよ!こんな病気になってるなんて。

さあ、これからどうやっつけてやろうか(笑)
2010年12月9日 23:28
あちゃー!

オイラも 血液をサラサラにする薬 ワ-ファリンを飲んでますよ これを飲んでる人は 病院から証明書をくれて 何時も携帯するように言われてます。
ケガなんかすると 出血が中々止まらないです 二ヶ月に一回血液検査で血液の濃度を計ってます。
オイラは心臓が?なもので お互いに気をつけて生活しましょう! ネ。
コメントへの返答
2010年12月10日 9:10
同じくワーファリン貰いました。
証明書?貰ってないです・・・。今度受診した時に聞いてみます。

怪我した時に血が止まらないのは大変ですね。怪我しないように気をつけないと!

私も来週血液の濃度測りに行ってきます。
2010年12月9日 23:29
>エコノミークラス症候群

これってふつうに生活しててもなるのですか??

お大事に。。
コメントへの返答
2010年12月10日 9:13
人にもよるらしいですが、水分摂取量の少ない人がなりやすいらしいです。

それと同じ姿勢で長時間いるのも良くないみたい。GT5を長時間座ってやってるとか(笑)
2010年12月9日 23:55
あちゃちゃ・・・・しかしよく先生はわかるもんですね(^^;

私の周りでエコノミ症候群にかかった方がいらっしゃらないのですが、そのように膨れるとは・・

お大事になさってくださいね。

コメントへの返答
2010年12月10日 9:17
先生には一発で見破られました(笑)

結構腫れましたよ。足動きにくいって本当に不便です・・・。

きたぞぉさんも体調には気をつけてくださいね。
2010年12月10日 7:32
あら…。
大変な事で…。

高原も元気になったみたいだから、負けずに治しましょう!

頑張れ!身体!
コメントへの返答
2010年12月10日 9:19
ビックリしましたよ!まさかこんな病気なんて。

高原のように元気になってみせます!

がんばれ、私の身体!
2010年12月10日 9:36
治る病気なんですよね??

悪化しないように願ってます!!
コメントへの返答
2010年12月10日 13:00
100%完治する確率は低いみたいですが、徐々に良くはなるみたいです。

頑張って血栓吹っ飛ばします!
2010年12月11日 19:52
亀こめすいませんです!

飛行機に乗らないので、『無縁」の病気だと
思ってましたから、「ビックリ」です!

お大事にして下さい!

病気は『気」の『病」ですから、『自己治癒力」も
十分期待出来ますのでがんばって下さい!
コメントへの返答
2010年12月12日 7:21
飛行機だけじゃないらしいですよ。最近はトラックやタクシーの運転手さんなども増えてるとか。

絶対に自己治癒力で完治させてやります!

プロフィール

RP5ステップワゴンに乗ってるso-maと申します。 3児の父親となってしまい、ますますいじることが難しくなってきましたが、もっとスポーティ系をめざしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

St☆Rider 
カテゴリ:ストリーム
2008/06/07 08:00:02
 
SAC 
カテゴリ:ストリーム
2008/06/07 07:58:34
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 今回はおとなしく乗るつもりですが、どうなることやら?
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
11年落ちのタントから買い替えました。 燃費と装備には満足しています。っていうか、もう一 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年1月に納車になりました。さて、どう弄っていこうかな?
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2003年12月にストリームアブソルートに乗り換えました。 いいクルマでしたよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation