• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月27日

と・溶けました・・・

実家の駐車場は道路から急な坂を上ったところにあります。
どうかな?大丈夫かな?と思いながら進入しました。するとガリガリガリ・・・。
まさか上り坂で擦るとは思いませんでした。
ゆっくり入ったんで、マフラー本体にはそんなにキズはつかなかったんですが、バンパーが溶けてしまいました。

いや、これはその時溶けたんじゃないかもしれないです。考えられることとして・・・

①この夏の暑さで溶けた?
②太陽光がステンレスのマフラーに反射して溶けた?
③後ろを走るクルマの熱視線(by安全地帯 古っ!)で溶けた?
④はじめから溶けてた?
⑤なぞの宇宙人が乗った宇宙船から地球を破壊するために発射されたレーザー光線を・・・
親分「しっかり狙いを合わせたか?」
子分「はい!」
親分「どこに合わせた?」
子分「あのキラキラした筒状の物に合わせました!」
親分「よし!発射!」
子分「発射!」ぴぃぃぃぃん・・・「命中しました!」
親分「よし、これで地球も終わりだな。」
子分「あああああ~!」
親分「どうした?何があった?」
子分「命中はしたんですが、あのキラキラ筒状の物に反射してこちらに戻ってきます!」
親分「なにぃ~!なんてことだ・・・。」
子分「もうダメです・・・。」
親分「恐るべし地球人・・・。」
「ドッカ~ン」

という風にはね返し、地球を守った時に溶けた名誉の負傷?なげ~よ!

さて、どれでしょう?

自宅の駐車場でも、借りてる駐車場の後ろに溝があって、鉄板で溝にふたがされているんですが、朝の出勤時と夜の帰宅時にマフラーの音でその鉄板が共振するんです。
マフラー音「ボボボボボ」に合わせて「グワングワングワングワングワン」と鳴ります。またこれがうるさいの何のって・・・。
近所迷惑なので、インナーサイレンサーつけないといけないかも・・・。

いや、共振してるんじゃないかもしれないです。
宇宙人が・・・
もういいって?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/08/27 17:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年8月27日 18:30
あう~的には⑤番が好きなのですが…
マフラーをぶつけたんでしたらマフラーが持ち上がってバンパーに触れて溶けたんでしょうね冷や汗
うちの黒あぶもド派手にマフラーをぶつけた時にバンパー溶けてましたから冷や汗
おまけにDで点検したらタイコを支えているステーが歪んでましたふらふら
コメントへの返答
2007年8月28日 17:50
⑤番が正解です。
ぶつけた時にマフラーが持ち上がってバンパーを溶かしたんじゃありません(笑)

タイコを支えるステーが歪んでたんですか。私もチェックしておかないと!
2007年8月27日 18:32
宇宙人説で!

つねに狙われてるから、だんだんいろんなところが溶けてくるぞ!
コメントへの返答
2007年8月28日 17:51
正解です。

常に狙われてますよ!フロントバンパーも宇宙人に破壊されましたし!
大変だ~!
2007年8月27日 19:03
大丈夫ですか?
あう~さんの見解が正しそうですね~
でも目撃者がいないということは・・・(≧▽≦)(笑)
コメントへの返答
2007年8月28日 17:53
どうやら大丈夫そうです。
最近の宇宙人は見境なく攻撃してきますから(笑)
ちま.さんのフェンダーも宇宙人の仕業かも?
2007年8月27日 19:54
地球を救ってくれてありがとうございます(^^ゞ
その万華鏡がなかったら今頃・・・恐ろしい。

もうスグ秋なんでインナーを着せないと風邪をひきますか?

マフラーて単体より共振する音がクセものですね。
コメントへの返答
2007年8月28日 17:55
地球を救ってやりました(笑)
はね返してなかったら今頃はどうなっていたことか!

インナーを着せないとダメみたいです。うちは住宅密集地なもんで。
マフラーの音で共振してますから、マフラー音を抑えれば、マシになるかな?せっかくいい音してるんですけどね・・・。
2007年8月27日 20:49
ワタシのバンパーも7月に溶けました。

…ってコトはワタシも地球を救ったのかな?
その日は落雷してたし…(^^;

ちなみにワタシの場合はオヤジがマフラーを
輪止めに乗り上げちゃったせいです。

前バンパーは車高短で既にガリガリ君。
前後あわせて『ガリガリ君溶けちゃった!』
…意味不明(^^)
コメントへの返答
2007年8月28日 17:59
7月に溶けてたんですね。

それはきっと地球を救ってますね(笑)落雷も宇宙人の仕業ですよ!

輪止めこわいですね・・・。最近駐車する時はドア開けて後ろを確認しながらバックしてます。

私も前バンバーはガリガリどころか割れてますから、『バリバリ君溶けちゃった♪』です。同じく意味不明・・・
2007年8月27日 23:19
間違いなく⑤ですな(*^。^*)
気付かないうちに地球をすくとはさすが(笑)

まぁ~たぶん、マフラーの熱さでしょうね(-_-;)
近くにあるだけでもかなりバンパーが熱くなりますから(-_-;)
コメントへの返答
2007年8月28日 18:00
正解です。
地球を救ってやりました(笑)

決してマフラーをぶつた時にマフラーが持ち上がってバンパーが溶けたんではありません(爆)

プロフィール

RP5ステップワゴンに乗ってるso-maと申します。 3児の父親となってしまい、ますますいじることが難しくなってきましたが、もっとスポーティ系をめざしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

St☆Rider 
カテゴリ:ストリーム
2008/06/07 08:00:02
 
SAC 
カテゴリ:ストリーム
2008/06/07 07:58:34
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 今回はおとなしく乗るつもりですが、どうなることやら?
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
11年落ちのタントから買い替えました。 燃費と装備には満足しています。っていうか、もう一 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年1月に納車になりました。さて、どう弄っていこうかな?
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2003年12月にストリームアブソルートに乗り換えました。 いいクルマでしたよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation