• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月09日

ロールケージのサイドバー

うちの5号車にはロールケージのサイドバーが付いていません。
ロードスターカップのレギュレーションで必須になっていないので付けてなかったのですが、7月のレースに向けて取り付けることにしました。
さっそく、本日AXIA SPORTSに発注をかけてもらいました。
N1規定以上は必須のアイテムです。
安全規定ですから、あった方がいいに決まっている。

また重くなるなあ。
その分、なにを外そうかなあ。

もちろんエアコン取り外しは論外です。
ブログ一覧 | Nゼロ 車作り | 日記
Posted at 2010/07/09 00:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年7月9日 0:11
エアコンは・・・必須です。(T▽T)

走るサウナになるのはちょっと・・・。( ̄∇ ̄;)

でも家にあるロードスター(自分のではない)はエアコンが無いのが多いです・・・。(^▽^;)
(白号にエアコンが付いてるのは奇跡です。(゚∀゚ ;)タラー)

そういえばまだ誘って無かったですが、なおしさんは8月14日に行くエビスナイターは来ます?(;^ω^)
コメントへの返答
2010年7月9日 0:19
14日は帰省の予定が入っておりまして・・・ごめんなさい。
レーススケジュール的には「あり」の時期なので、行きたいところですが。

効きのよいエアコンだと、不必要にガンガン効かせちゃいますね。
ロードスターのエアコンってちゃんと効くと、すごい効くんですよ。
2010年7月9日 0:29
エアコン付きはうらやましいですね~。

この時期は、エアコンなしのロードスターは、本当に地獄です。
コメントへの返答
2010年7月9日 22:13
最近NzeroNA6でエアコン付きの車両、みかけなくなりましたね。
エアコン普及を目指している僕としては、残念です。

無理は禁物です(笑)。
ささ、JO_EVO9さんもエアコンをつけましょう。
2010年7月9日 4:19
ロールバーをアルミで作る(笑)


コメントへの返答
2010年7月9日 22:14
アルミでもクラッシュに耐えられるのかなあ・・・。
2010年7月9日 12:07
ワタシならダイエットすれば達成できそうですが、、なおしさん、元々軽そうだしな・・・
コメントへの返答
2010年7月9日 22:15
え?全然軽くないっすよ。
ドライバーで軽くするのも大事なんだけど、ドライバーで軽くしても結局クルマを軽くすればもっといいじゃんってことになるし・・・
にわとりが先かたまごが先か・・・
2010年7月12日 0:18
ウチはエアコン、オーディオ無し。無けりゃ無いでなんとかなるもんです。住めば都、さくっといっちゃいましょ!(笑)

話しかわって、先日、往年の名ドライバーとお話しする機会があり、『一発のタイムよりレースディスタンスが速いタイヤを選ぶべき』って言われました。
言われれば当たり前なんだけど、つい一発タイムで選んじゃいますよね。

う~む、スタースペック侮りがたし…
コメントへの返答
2010年7月13日 20:05
かつて、エアコン外して1年過ごしたことがありました。全然、都じゃなかったです(笑)。

58さんもディレッツア党に、ようこそ!

プロフィール

「いまは息子のロボコンのコーチやってます。 http://cvw.jp/b/11597/48629148/
何シテル?   08/31 13:11
ロードスター乗りの「なおし」です。 4台目のロードスターを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レースシミュレーター導入!(その1購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 00:10:21
先生とは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 13:03:38
11月23日 マツダファンエンデュランス 筑波ラウンド に参加申込しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 07:49:50

愛車一覧

マツダ ロードスター 広島高潤AXIAロードスター (マツダ ロードスター)
2016年よりパーティレースに参戦。 2017年東日本シリーズチャンピオンを獲得しました。
マツダ ロードスター なおしおるぐ横浜西ロードスター (マツダ ロードスター)
2003年ロードスターパーティレースに参戦していました。
マツダ ユーノスロードスター なおしおるぐ広島高潤NA6CE (マツダ ユーノスロードスター)
富士チャンピオンレースのロードスターレース用N1車両です。
マツダ ユーノスロードスター 広島高潤µAXIAロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式のNA6CE,走行距離は25万キロを超えました。 でも、富士スピードウェイでレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation