• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

【DR30】細々した整備


こんばんは♪ヨッコイです。

最近、出張記録としてしかみんカラを使っていませんでしたが、

久々にクルマの話をします(^^;)


■フューエルフィラーキャップパッキン交換

さすが当時物、元々変形してきていたものが、この夏の暑さの中で締め込んだら、

柔らかくなったままそのままぐにっと(汗)
alt


内径32・外径55ですが、ちょうどいいものがなかったので、とりあえず内径が同じものを

探しました。

(写真のものは25と32の共用ですが、大きい方に合わせてあるはずなので)

alt


外径も割合いい感じになってますd(^^ )

厚みがありすぎたので、輪切りして半分にカットしたらちょうどよかったです!

R30を買ってから水道用品コーナーに行く回数が増えたような・・・。

alt


■ドアコーナーフィニッシャー交換

画像の通りかろうじて形は留めているものの、助手席側だけバキバキに。

ちょうどヤフオクで出物があったので、買ってきて交換です!

alt


ラベルをみると『なんだ、もしかして再生産かかったのか?』と思ったのですが、

alt


長期在庫品だったのですね(^^;)

商品写真だと↑の写真のみだったので、そのタイミングで日産に問い合わせましたが、

やはり製廃とのことで間違いないです(汗)

alt


新品は斜辺に当たるところの内側にちゃんとクッションが付いてるんですね!

alt


装着d(- - )

alt


やっぱりバキバキがもとに戻ると気持ちがいい・・・ように思いますが、

これ実はピンホールの位置が合ってなくて固定できなかったので、

窓側にあるカバーを上からかぶせて固定しています。。。


角度も合っているのにピンホールが合わない・・・謎です(汗)

ただ、これで一応コーナーカバーを外せるようになったので、

久々にドアミラー仕様にもできますね!

(※今まではコーナーカバーがボロボロになったら着けるものがないので、怖くて外せませんでした)


■フューエルワン投入

今度ブログに書きますが、サーモスタット交換しまして(^^;)

常にエンジンがCOLDの状態ということは、ガソリンも濃かったわけで、

その分汚れているだろうということで投入しました。

何回か使うと効果が出るとのことで、しばらくお楽しみです(^^)

(某氏のカローラの記事に触発されました)

alt


■作業灯購入

前から欲しかったんですが、安物があったので購入。

作業というほどのこともなかなかしませんが、日も短くなったので、

年末大掃除をしているうちに暗くて全然見えない・・・なんてことにも使えそうなので!

alt



と、いうことでクルマ関係の微細な作業はこんな感じで、次回の記事にある整備のほかは

そのまま穏やかに年末迎えられればと(-人-)



ブログ一覧 | 【DR30】スカイライン | 日記
Posted at 2019/12/08 22:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

本土最終日!
shinD5さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年12月9日 8:31
おはようございます🤗
ゴムの劣化は避けられませんからね〜😢
ホームセンターは宝の山って言う人が居ましたョ🤔
またお会い出来るのを楽しみして折りますね☺️
コメントへの返答
2019年12月21日 23:21

こんばんは♪

買った当初は何でもなかったんですが、1度ヒビが入るとあっという間ですね(^^;)

ホームセンターは宝の山ですが、発想力が試されるので頭が疲れます笑
こういうところ、流用を上手く効かせられる人はすごいなあと思ってます・・・
2019年12月9日 13:31
パッキンゴムは、出来れば耐油性を使いましょう。携帯ガソリン缶売場に一緒に売られているはずよ。ただ径が合うかどうか…
コメントへの返答
2019年12月21日 23:23

こんばんは♪

なるほど、確かに(^^;)
時期も時期なので、ちょっと探してきます!

径が合わなかったら、耐油性ゴムのそのままの板を・・・こっちのほうが探すの難しそうですね(^^;)
2019年12月10日 0:44
バキバキの部品が直ると気持ち良いですよね。
カローラも直したいところだらけですが、
すぐ直りそうに無いところばかり壊れております(゚ -Å) ホロリ

フューエルワン、気持ちよく走れると思います。
私のカローラは盛りがついて?凶暴化しました。
洗浄効果が目に見えない分、その辺の効果は可視化されておらず
興味があるところでございます。
コメントへの返答
2019年12月21日 23:27

こんばんは♪

バキバキの部品がついてると、いつ吹っ飛ぶか精神衛生上悪いですもんね笑

しばらく経ちましたがバンパーが煤だらけになってました(^^;)
効果はあるんでしょうけど、うちのに入れたら効果出過ぎてアイドリング不調になりました(汗)

これ、古いクルマには少々強すぎるんで、初回投入時は半分とかにして、ガソリン使いきる→何回か満タンから使いきるを繰り返す→再投入ぐらいに抑えて使うのが良さそうですね!

プロフィール

「これは!笑
この時はまだR30欲しいとか言ってますね。笑
Webには載っていませんが、取材自体は2016年末なので、サビ直したいとかも言ってたはずです・・・目標達成率やっと100%です。笑 @ノイマイヤーさん」
何シテル?   01/18 13:36
そこそこノーマルで、そこそこ古いクルマが好きです。 ■我が家のクルマたち ・HCR32スカイラインGTS-t(4Dr/父親のクルマ)  キャッチコピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R30の謎31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 01:15:49
XIANGSHANG ステージア用ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 01:20:02
伝統の65430 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 21:54:05

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2013年9月27日納車。 我が家で初めての90年代車です。笑 (今まで最新の年式でも8 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
89年6月式、NISSAN SKYLINE GTS-t です。 1994年にケンメリ・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年9月23日納車。 我が家で1994年まで愛車として活躍していたR30スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が家2代目の愛車で、ヨッコイが初めてハンドルを握ったクルマでもあります。笑 前期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation