• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッコイしょーいちのブログ一覧

2023年09月28日 イイね!

【DR30】愛車と出会って6年!

【DR30】愛車と出会って6年!こんにちは。ヨッコイです。
5年かと思ってたら6年でした(^^;)

 * * *

9月23日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
この1年となると実際なにも取り付けていないので、
見た目上は一切変わりませんでした。笑

■この1年でこんな整備をしました!
皆様こちらの方がメインになってきますかね。
前回の車検の内容は去年のタイミングで書いたので、それを省いたとして、

・スピードメーター修正


その過程でイカ釣り漁船みたいなビジュアルに。


・ヘッドライトウォッシャーのノズル塗装


・ライセンスランプの接点腐食の処理


・ワイパーリレー/スイッチを分解したものの、間欠が動かない理由はリレーに行ってる配線の導通不良






・時計もハンダやり直したり


・プラグ交換


・リアウインドウフィルムを剥がして、無鉛とOKステッカー復活


・フロントシートの補修


・純正ホイールはタイヤ交換(BluEarth-ES)


手元作業が中心ですが、思ったよりいろいろやってましたね。
特段致命的な不具合とかは1年通して無かったです(^^)


■愛車のイイね!数(2023年09月27日時点)
220イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・リアシートも補修しておきたい
・エキマニの純正化
(そのうちエンジンO/Hもやりたいので、貯蓄開始したい・・・長い付き合いになりそうなので。あとそこだけやればほぼ全部直す勢いなのです)

それぐらいですかね!

■愛車に一言
というわけで、大きいことは何も起こらなかったR30スカイライン。
この前、猪苗代・浄土平でツーリング→そのまま仙台→帰りはオール下道という行程でも無事走り抜けてくれました!

直近の写真を載せて以上とします!


▼房総半島を走ってたら何となく見つけた御堂。


▼夏を感じたくて御宿。


▼先日、福島の浄土平・猪苗代までツーリングに行きました!












▼そのまま足を延ばして、仙台まで行って武将に面会。
 その節はお世話になりましたm(_ _)m
(帰りは仙台〜東京間下道10時間)








▼帰りに下道を通ったので、広々とした日本の夏を体感。






納車時より俄然調子がいい、走りやすい。
ボールナットの切れ角の変わり方に絶望した6年前の納車時が嘘かのように、どこまでも走ってくれるスカイライン。

いまだに乗り始めて慣れてきた頃に感じたくワクワク感を感じて、平日の夜とかでも乗ってしまいます。笑
手にして良かったなと、いま改めて思います(^^)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/09/28 23:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月21日 イイね!

【HC33】パワーウインドウモーター交換


こんにちは。ヨッコイです。
R32のボディリフレッシュのブログがスタックしていますが、Afterの写真を撮り切っていないので今しばらくお待ち下さい・・・!
(Beforeも微妙に足らないという)

10年前の納車時、運転席側リアのパワー(以下、P/W)が開かずに交換、助手席側フロントも交換した覚えがあるのですが、C33用の中古を流用し、それでもやはり動きが弱くなってきたので(もとから可動していたものも含め)、他の車種から流用してみることにしました。
(確かまだ純正品も出るはずです)

alt


今回流用チャレンジしてみたのはC35ローレル用です。
それでも古いのですが、コネクターの形状が同じで、解体車が豊富なため安く(4箇所で¥10,000以内)、Bピラーがあるので、無理な上げ下げになりやすいピラーレスのC33用よりは弱っているものも少ないだろうという目論見です。

※フロント運転席側P/Wは、C35には戸挟み防止機構がつくのでカプラーと配線が異なります
 運転席側は今回、リアを2つ用意しましたが、助手席側もリア&リアで用意したほうが、
 弱っているものが少ないかもしれません。

▼モーター部分の比較
alt


モーターの頭が大きくなるので、1つ前の写真を見ていただければと思うのですが、取り付け向きが真っ直ぐ→下向きに変わっており、C33に取り付ける際も下向きにしないと干渉します。

▼レギュレーター部分の比較
alt


窓ガラス取付穴のピッチが微妙に違っていて、今回は流用不可と判断し、モーターだけ使用しました!
もしかしたら他の日産車なら流用できるかもしれませんね。

▼モーターの取り外し
alt


フロントは丸印の部分に強力なバネが入っているので、モーターを脱落させたときにコレが弾けて危険です・・・。
レギュレーターは早い話が"大きい金属のハサミ"みたいなものなので、外すときにレギュレーターが勢いよく閉じれば、指ぐらい簡単に切れてしまいます。
この部分を下向きにして、足で固定しながら(手で触れずに)外していきました。

▼流用品取り付けの図
alt


こんなふうにレギュレーター下端を向くようにモーターを装着し、3箇所のネジを止めます。
取り付けのネジ穴の位置は合うので、こちらは大丈夫です(^^)

■レギュレーター脱着&調整について
ここが一番時間かかります。。。
モーターを交換するには避けて通れないレギュレーターの脱着。備忘録も含めて書いておきます。

alt


 ①ガラスウエスト部(下端)左右方向調整〈赤丸〉
 ②ガイドチャネルB部(ガラス前下がり/後ろ下がり)調整〈緑丸〉
 ③アジャストボルト(ガラス上端部左右方向)調整〈青丸〉
 ④ガラス上下方向(MAXで上がった位置)調整〈黄丸〉
 ※オレンジ枠の中の4箇所がレギュレーター固定のボルトです。

(1) 取り外し
外すときはガラスを外した後、レギュレーター固定ボルト〈オレンジ〉とガイドチャンネルB部〈緑丸〉を外して、ドアの中でレギュレーターを畳んで手前に取り出します。

▼ガラスの脱着は、窓を下げるとサービスホールの位置にナットが来るので取り外し、
 上に引き抜く形で外します。
 ※引き抜くので、〈赤丸〉〈黄丸〉の部品は取らないと厳しいです。。。
alt


▼上記はリアのガラス取り外しですが、フロントはスピーカーを外すと2箇所のガラス固定ボルトにアクセスできます。
alt


(2) 取り付け調整
逆手順で取り付け、窓の位置調整は①→②→③→④の順で行います。
 - ウェザーストリップに接触しているか、しすぎていないか。
 - ウインドウ上端部の隙間は均一か。
 - (リアの場合)フロントガラスとリアガラスのゴムがしっかり当たり、密閉できているか。

ハードトップの場合、1要素増えるだけで地獄のように時間がかかります(-"-;)
窓が干渉することもありますし、離し過ぎるとサルーンとは思えない風切り音ですし。
alt


映像でお見せできないのが非常につらいのですが、1万円で無事に4つの窓が静かに、かつストレスなく開閉できるようになって大満足です(^^)


▼ついでに、風圧でガタついていたミラーのガタツキをなくすため、
 カバーを開けて3箇所のネジを締め直したり、
alt


▼リテーナーが汚いとガラスも汚れるので、掃除したりしています。
alt


そんなこんなで、リフレッシュ作業を続けてきたローレル。
今年で乗り始めてからちょうど10年なのです。まもなく車検です。

▼外房で砂浜に入って、無事スタックしたり、
alt


▼大学を卒業する頃に京都・奈良・姫路まで遠征したので、
 ローレルで遠征はもう1回やりたいですね。
alt


▼帰り道にトヨタ博物館に寄って開館まで仮眠していたら、
 予想より気温が上がって死にかけました。
alt


これにて車検前のリフレッシュは一旦終了。
見積もり上では不調箇所ゼロ、そのまま通せるレベルと言われているので一安心しました!
(※ただし、車検後に2つぐらいまた作業します)

alt


alt


alt


なんだか「夢物語ではない、自分の手の届きそうな範囲の、でも背伸びした、一番いい生活」を見せてくれるローレル。
なかなか手放せないので、リフレッシュしてもう少し乗らせてください。笑

それでは!
Posted at 2023/09/21 17:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2023年09月05日 イイね!

【HC33】前後スタビライザーリンク&ブッシュ交換


こんにちは。ヨッコイです。

今年の9月末で車検満了を迎えるローレル。
いよいよ購入から10年の節目なのですが、足回りからコトコトと気になる異音が出ていました。
「アッパーミドルのサルーンにふさわしくない・・・。」

自分でできるところは交換しておいて、可能性を少しでも潰した状態で、
ダメなら車検で見てもらおうということで、とりあえずスタビ周りの部品を交換しました!

■リアスタビライザー(コネクションロッド)&ブッシュ交換

まず異音の大きかったリアから部品を頼んでいます。
当初の段階ではブッシュのみ交換するつもりでした。が、、、
alt


なぜかリア側の片方のスタビリンク(コネクションロッド)が曲がっていたり、
ナットが齧っていたりしたので、このあたりも再発注して計2回作業しています。
(分かりづらいので1回の作業としてまとめます・・・前オーナーぶつけたのかな。。。)

① 発注部品
リア側合計で¥15,660(税込)でした。alt

alt


② 作業
まずタイヤを外すと丸印の位置に見えてきます。
(写真をたくさん取ったので、しつこく説明します。最近古いクルマに乗り始めた方も多いですし)
alt


この時点で曲がっているのがわかりますが、上下2箇所のナットを緩めます。
alt


くるくる回ってしまうので、スパナで回り止めをかけて緩めます。
alt


ナットが緩んだら、リアスタビブッシュの2箇所のボルトを外すと、
スタビがフリーになって、リンクも外れます。
alt


続いて新旧比較ですが、リアスタビブッシュはそこまで変形等ありませんでした!
alt


スタビリンクブッシュは明らかに変わってきますね。。。
alt


新しいものを取り付ける際は、ロアアームの上につくものだけ突起があり、
これが下向きに、ロアアーム側の穴に入るようになるのでご注意ください。
(他のブッシュはすべて同じ品番です)
alt


部品点数が多いので、つけられるものは一旦手元でつけてシミュレーションしないとワケ分からなくなります。笑
alt


スタビブッシュをもとに戻すときは、シリコングリースを車体の当たり面に塗っておくと、
ギシギシ音を軽減してくれるということで、塗っておきました!
alt


スタビライザーはこれだけ大きな鉄の棒なので、戻すのが大変でした。。。
ジャッキで少しずつ持ち上げながら位置調整して、各部品を戻していきました。
alt


スタビリンク(コネクションロッド)、ブッシュがすべて新品になって気持ちがいいですね!
alt


■フロントスタビライザーリンク&ブッシュ交換
2回目の発注のときに勢い余ってフロントも発注してしまいました。。。
ただ、4輪全てで交換すると効果が分かりやすくて、満足度高かったです。

① 発注部品
フロントもスタビリンク本体、ナット等も交換して、¥11,322(税込)でした。
alt


② 作業
同じようにタイヤを外して出てきた部品を、回り止めのスパナを掛けて
外していくだけなので、説明省略します。
alt


alt


続いて新旧比較です。
スタビブッシュはフロントの方が明らかに歪みが出ていました!
alt


スタビリンク本体は、ボールジョイント部分の動きが片方はゆるく、
片方は渋くなっていましたので、おそらく動きにくいものを反対側で受け止めていた感じがします。
alt


取り付けに入りますが、同じくスタビリンクを仮設置しておいて、スタビブッシュにグリスを塗り、
スタビライザーを定位置に戻そうとしても、フロントはジャッキがかかりにくいです。
なので、ロアアームごとジャッキで持ち上げて調整してます。
alt


▼スタビの真下にテンションロッドが来るので、ジャッキが入らないのです。。。
alt


こちらもロアアームの上だけブッシュが違うので注意しつつ、元に戻し、
設置状態で緩みがないことを確認して完了です!
alt


■試運転 ※画像は関係ありません。ただ最近撮った写真です。笑













部品代合計¥26,982(税込)の整備となりますが、終わった後の変化が大きくて満足してます(^^)
- 足回りのコトコトした音がなくなる(原因はコレであっていたみたいです)
- スタビライザーが本来の動きをしてくれるので、ロールが少なく安定する
- ぎこちない動きがなくなるので、乗り心地が明らかに良くなる
- 走ってて楽しい

満足度を考えると、かなりコスパのいい作業だったので、
貯め続けたカードのポイントとかが残ってる方の手元の作業としてオススメです。

それでは!
Posted at 2023/09/05 05:12:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | 日記
2023年09月05日 イイね!

第15回 歴代スカイライン・ミーティング開催要項決定のお知らせ


こんにちは。ヨッコイです。
「第15回 歴代スカイライン・ミーティング」
の開催要項が決定いたしましたので、お知らせいたします!
※今回は会場変更・参加費用の発生を伴いますのでご注意ください※

alt


alt
▲写真はイメージです。

※感染症感染拡大の影響により、開催予定変更・中止になる可能性があります
 変更はすべて当ブログにてお知らせしますので、直前までご確認いただくようお願いいたします。
alt

↑ 開催予定地へのリンクは上記PDF資料ではクリックできないので、こちらからご確認ください(Google Map)
alt

alt
開催要項は以上となります。

◆開催地変更について
alt

▲全域で8,506.68㎡(2,573坪)も貸していただけました。やたら広いです!
 東京ドーム 0.18個分です・・・比較対象が悪い。

従来開催していた駐車場がキャパシティ的に不足、また季節によっては混雑度が読めないため、今回より会場を貸し切って行います。
 - これにより、会場費として¥1,000/台を頂戴いたします
 - 再入場は可能とします。
 - 雨の日の開催で、台数が少なかった30~40台をもとに試算し、ペイできる金額設定としています。
   回を重ねるにつれ余剰金が発生しますので、こちらは個人利益とせず、何か催しのためのプールとするか、
   数回に1回缶コーヒー程度を受付で配るような均衡の取り方を検討しています。

 * * *

今回、移動先を常総市(水海道)としたのは、個人的な思い入れの部分が強いです。笑
小学生の頃から通っていたレッドパークが旧・水海道市にあったのですが、
惜しくも2004年に閉館してしまいました。
alt


▼ケンメリのGT-Rも¥1,000で試乗できました。他にもハコスカの2000GTやグロリア・スーパー6など。
alt

私はここでスカイラインの実車の歴史に触れ、CMギャラリーを食い入るように見ていたのですが、
「いつかはこの地にスカイラインを呼び戻したい!」と思っており、個人的な悲願でもありました。

そこで現在の常総市役所に相談をしてみたところ、「面白いですね」ということで
市役所の職員駐車場を貸し出す形で受け入れてもらえました!
(フォトジェニックな昭和の町並みを再現するイベントを、11月に市で検討しているとのことで、何か面白くできないかなと考えていたりします)

▼旧・レッドパーク跡地はドラッグストアになっていますので、覚えている方はお立ち寄りください。
 ちなみに菓子パンや飲み物の購入は、こちらがオススメです。安いので。笑
alt


もちろん思い入れが一番なのですが、他にも選定理由がありまして、
 - 東京から1時間以内で最寄りICまで到着できる。
 - 首都圏から放射状に伸びる高速の中で、常磐道が最も渋滞しにくい(他は東名高速/中央道/関越道/東北道/京葉道路/東関道/アクアライン)。
 - 栃木・茨城からは一般道もしくは圏央道で渋滞を回避できる
 - その他地域からは、都心環状線を経由せずに、圏央道等で渋滞を迂回して会場に入ることができる。
 - 渋滞を回避出来ることにより、クルマへの負荷が軽い状態で参加することが出来る。

このような形で、前半は個人の思い入れの話でしたが、その他選定に至る理由も妥当と考えたため、会場の移動を判断しています。
遠くなってしまった方もいらっしゃるかと思いますが、上記鑑み、何卒ご容赦ください。

それでは、10月に新しくなった会場でお会いしましょう!
Posted at 2023/09/05 16:07:29 | コメント(4) | トラックバック(2) | イベントお知らせ | 日記

プロフィール

「これは!笑
この時はまだR30欲しいとか言ってますね。笑
Webには載っていませんが、取材自体は2016年末なので、サビ直したいとかも言ってたはずです・・・目標達成率やっと100%です。笑 @ノイマイヤーさん」
何シテル?   01/18 13:36
そこそこノーマルで、そこそこ古いクルマが好きです。 ■我が家のクルマたち ・HCR32スカイラインGTS-t(4Dr/父親のクルマ)  キャッチコピー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

R30の謎31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 01:15:49
XIANGSHANG ステージア用ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 01:20:02
伝統の65430 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 21:54:05

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2013年9月27日納車。 我が家で初めての90年代車です。笑 (今まで最新の年式でも8 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
89年6月式、NISSAN SKYLINE GTS-t です。 1994年にケンメリ・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2017年9月23日納車。 我が家で1994年まで愛車として活躍していたR30スカイラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が家2代目の愛車で、ヨッコイが初めてハンドルを握ったクルマでもあります。笑 前期型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation