• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

今日は研修でした

今日は研修でした今日は8月最初の月曜日。
気温も相変わらす33℃越えの暑さでした。
外にでると呼吸する度に、気管が暑く感じるから、体温以上あるんじゃいかと思うほど。
今日は安全運転管理者講習だったので、冷房の利いたホールで涼んでいたものの、椅子が長時間耐えるものではないので辛かった。



でも、涼しい環境に一日居られるということは、灼熱の日本では幸せなことなのかも知れません。

講習会場が自宅から遠くないので、PCXに乗りましたがアスファルトの照り返しがかなり強く感じました。
おかげでタイヤのグリップ感覚は抜群に良いけど、消耗も早いのでしょうね。



休憩時間はあまりにも暇なのでポメラでメモしてます。
乾電池で動作するエディター機。
これほど文書を書くのに特化した使い勝手の良いモノはないですね。
パソコンより使用頻度は実は高いのです。



そんな夏の暑さも今週末から下がっていく予報が出ました。
週末は曇りや雨が多くなるそうです。
今週末は三連休。
早い人は盆休みに入りますね。
暦通りの出勤なので、三連休だけですが特にやることもなし。
手を付けたまま放置中の木更津駅でも進めようかな。
Posted at 2025/08/04 21:48:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年08月03日 イイね!

暑さをもって暑さを制す

暑さをもって暑さを制す8月に入っても暑さは変わりませんね。
今日は少し風があるのですが気温は30℃超え。
でもPCXに乗りたくて早朝にちょっとだけ走りました。

朝のうちに動いて、今日ものんびりと過ごす予定でしたが、ちょっとどころか30km
近く走ってしまいました。



相変わらず海ばかりですが、ちょっと行って見たいところがあって行ったのですが・・・。
PCXでは行けそうもありませんでした。



周囲には猪が掘り起こした穴もいくつかあったので諦めました。
KSⅡなら文句なしに走ったのですが残念。



再び海岸線に出て漁港を見つけてちょいっと休憩。



水分補給しながら今日の夕飯の献立を考えます。
結果、暑いのですが今夜は鍋にします。
白菜、ネギ、きのこの価格が下がったので、豚ひき肉、鶏ひき肉を団子にして、鶏団子鍋です。
暑さには熱さでいきましょう。



朝から走ると気持ち的に残りの時間を有意義に使えるのがヨシ。
午後は嫁と一緒に薔薇の剪定をしたら、ドリフト起こして使えないPS5のプロコンを修理。



修理は送料別で8千円・・・プロコンは1万800円・・・どっちも高い!!
で、ドリフトの多くは中に堆積したゴミが原因。
猫を飼っている我が家は猫の毛が入っているはず。





2台分解してみたら、やはりゴミで動いていませんでした。
掃除したら問題なく動作したので8千円浮きました(2台だったから1万6千円だな)。

こういう故障の原因や対策もYouTubeにあるのでホント便利になりました。
道具さえ揃っていれば教科書があるようなものですからね。



嫁さんの病気が完治したらバイクで、どこかでかけようと思っています。
一緒に走るのは厳しいですが、タンデムならなんとかなしね。
PCXはさすがに耐えられないでしょうから、その時はジェンマでも買うかもしれません。まだまだ先が長いのですが、夢とかある方が人生前向きで楽しくなりますからね。

さて、そろそろ鍋でも作るとしましょう(笑)。
Posted at 2025/08/03 16:37:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年08月03日 イイね!

台風一過

台風一過昨夜は台風の雨風が強かったのですが、ぐっすりと熟睡しました。
なんか病院に行ってから健康的な生活になりつつあります。

けど、台風の後の蒸し暑さが強くて、今日は家でのんびり家事をやっていました。

庭のブルーベーリーが今年も豊作で毎日採っても減りません。
手をかけていないのに育つのが不思議です。

昼間は息子の車椅子に装着するための食事用のテーブルを工作。
旅のお供になるべく軽量化して、持ち運びが楽なようにしました。



なかなか良い出来です。

今夜の夕食はナポリタン。
嫁の好物なので作ったのですが、マッシュルームを買い忘れてしまいました(汗)。
その分、ピーマンとウインナーを増量。



今夜は入籍40年なのでスイーツも。
ケーキなんて買うと勿体ないと言われるのでモンデールの300円ぐらいのです。



そうそう買い物ついでに、みどりの窓口に新幹線の切符を買っておきました。
今年の夏はこの長野行きの旅が唯一のお出かけです。

今回は行きも帰りも指定席、観光列車にも乗るのでかなりの出費。
今月は財布の紐を締めないと・・・。



今日のラストはコインランドリー。
久しぶりに小説ゆっくり読めました。



明日の献立考えるのが今の悩み。
主婦って結構大変だと感じる今日この頃です。
Posted at 2025/08/03 00:49:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月29日 イイね!

こういうクルマ増えてます

こういうクルマ増えてます今日も最高気温更新みたいな感じ。
体力をどんどん吸い取られていく夏です。

前にCanonさんが変な走りをするクルマが迷惑と言ってましたが、私も遭遇してしまいました。いえいえ、センターラインをまたぎながら走るんですよ。
対向車が来たら車線戻って、また寄っていく・・・なんなんだろう。
おまけに道路標識の速度-10kmだから始末に負えません。

後部にもぶつけた形跡のあるし、たぶん近寄ると危険な走りをする人なのでしょう。

ホントいくら安全運転していても、こういう運転する人がいると事故に遭う確率も増えるでしょうね。

そうそう、昨日は病院に検査結果を聞きに行ったのですが、担当の美人な女医さんが入院してしまって別の医師が対応してくれました。
結果は特に問題ないものの、憩室が多いので注意しないと再発するのと、今後は出血する可能性もあるので経過観察となりました。

ただ、その医師が血液検査のデータに疑問があったようで、別の病気の可能性を示唆してくれましたので、明日の午後また再検査になりました。
早期発見ですが、これからどう治療していくのか気になりますが、たぶんお酒は飲めなくなるかも知れません。
タバコ、酒と趣向がどんどん取られて悲しいですが健康がイチバンですからね。

10年前にヤバかった肝臓は完全に良くなったのに困ったものです。
しばらくはマイペースになりますので(笑)。

皆さんも健康には十分ご自愛くださいね。
Posted at 2025/07/29 21:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年07月27日 イイね!

走って走って夏を感じて

走って走って夏を感じて毎日暑い日が続く・・・なんて書いていたも状況は変わらないのでヤメます。

で、オイル交換もしたし、先月はバイク屋でメンテしたバッチリのPCX150。
これに暑いからと乗らない手はない。

とりあえずいつも場所までひとっ走り。
そう、私の大好きな海水浴場へ。

最近は暑くて海水浴客も減ったと思いますが、高校時代からこの辺りの海水浴場で遊んでいたので、今も変わらない海岸に行くと、懐かしくもあり自分を見つめ直すことも出来るのです。



クルマは海岸の奥までは入れなくて、海岸スレスレまで入れるのはバイクの特権。
ここで買ってきた朝食のパンと、クーラーボックスで冷やしたペットボトルのコーヒーで朝食です。



海を眺めながら、防波堤に腰をかけて、海を眺めながの食事。
実はこの光景を42年前に、嫁と一緒に見ていたのです。



当時は、お金もなくてバイクの維持費とガソリン代、最低の生活費を捻出するので精一杯。1985年当時は彼女を得るのにいかにお金を遣って見栄を張る時代。
だからバイクで海に行って、菓子パンと缶コーヒーを買い、一緒に座って食べながら何時間も話をするだけでした。



今思えば、そんな安上がりなことで、良く結婚できたなって不思議に思います。
嫁に聞いてみたいのですが、聞けばきっと後悔する回答するかも知れないのでヤメておきます。



当時と変わらない景色なのに、私は歳を取ってしまい、バイクは排気量が小さくなり、スクーターになってしまいました。

朝食を終えると、そのまま海岸線を下り、南無谷トンネル手前でUターン。
ジリジリと暑くなる前に家に帰るには、ここら辺が潮時なのです。

帰宅したら、家事をやって朝食兼昼飯を作ったら午後の自由な時間。



週末に本屋に寄って買い込んだ本でも読みながら週末の一日を満喫します。

そうそう、今週で7月もオシマイですよ。
Posted at 2025/07/27 15:04:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation