• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

ふれあい鉄道へ

ふれあい鉄道へ 209系の撮影後は青梅線沿線に住む友人宅へお手製のレイアウトを拝見に伺いました。

実はコノ人、かなり凄い人なんです。
何が凄いって、鉄道模型用の各種信号機や踏切システムを独自開発しており、実物に応用できると言う特記事項付きで特許までお取りになっています。

頭の悪い私がツベコベ言っても仕方ありませんので、以下の画像と説明文にてご確認を(笑)
動画もUPしたかったのですが、上手くいかず静止画しかご紹介できないのが残念ですが・・・

添付はひとまず、レイアウトの全景です。


レイアウト左半分。


コチラは右半分。


目玉の自動踏切システム。音や各種動作は勿論、列車の方向表示まで!!
音声は実物の音を録音するなどして任意に変更できます。
本人曰く、京急風だそうです。鳴り始めて暫くしてから音量が下がるギミックなども再現。


コチラは最近増えつつある全方位型。
良い画像が無かったので割愛しますが、一般的に良く見られるタイプとレイアウト内の3箇所に踏切が設置されています。


駅構内の様子です。減速現示の信号機が見えますね。
各所に設置された信号機は実物さながらに動作します。京急などで見られる抑速の点滅も現示可能。


こちらは中継信号機。
見通しが悪く、本来の信号機が見えづらい場合に手前に設置されます。こちらも実物同様に動作。


道路信号機は矢印も再現、動作は任意に変更できます!
このほか、良い写真が無くて画像はありませんが、工事現場でよく見る交互通行用の信号や中央分離帯にある黄色い点滅するヤツまであります(笑)

以下、しばし画像のみお楽しみ下さい。








と、いった感じです。レイアウト内に実際動作する踏切や信号機があると凄いリアルです。
実物を目の当たりにして驚きの一言でした。
本人が記憶しているか定かではありませんが友達には、尊敬の念を込めて「バカだね~」と言ってきました(笑)
しかし、模型の撮影は難しいですね(汗)ピンボケ写真ばかりですがご容赦下さい。

友達の運営?する、ふれあい鉄道が気になる方はふれあい鉄道と検索するか、コチラからどうぞ。


友人宅で思い切り楽しんだ後は新年の挨拶を兼ねて親戚宅へ向かいました。立川バス車内にて。イヤな客になってきました(笑)








ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2010/01/26 00:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

おはようございます!
takeshi.oさん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月26日 1:30
こんばんは、マル運です。

すっ凄すぎます~、鉄道の信号機だけでなく、車の信号までとは(@_@)
中継信号がちゃんと、「中継停止」になってますね(^○^)

実物を見てみたいです(@_@)
コメントへの返答
2010年1月26日 1:41
はい。実は、実物を見せてもらったのは今日が初めてで、驚きの連続でした(汗)

こう、動いているだけで癒されるような感じ?でぜんぜん飽きませんでしたよ。

是非一家に一台欲しい逸品の数々でした。

ミニSLの方で導入されては?
って、あのスケールなら複雑なことをしなくても対応できますかね(笑)

ブレーキハンドル欲しいなぁ・・・ボソッ

2010年1月26日 8:16
ぬぉ~!
この方のサイトよく見ますわ~!
是非見に行きたい
コメントへの返答
2010年1月26日 10:52
実はみんカラのではなくリアルにお友達です(笑)
2010年1月26日 19:25
こんばんは。^^

こっ・・・これはすごい!
小さい頃、幾度もトライしては、断念したレイアウト計画。
結局実ることなかったです。^^;

背景のビル群も写真ですよん。
いやぁ~どこかの博物館にあっても、わからない精密さにあっぱれです。^^/
コメントへの返答
2010年1月26日 20:53
とにかく凄かったです。
写真で見て感じるより全然小さいレイアウトなんです。

レイアウトは学生時代に大小2台作成したことがありますが、実家を空けていた間にいつのまにか処分されていました(涙)
2010年1月27日 9:41
なかなかやりますな。
是非、実物を拝見したいものです。

極小LED各色安くなってきましたからね。あとは、回路さえしっかり組めれば可能かと。
ただ、スペースも予算も無かったりしますが(苦)。
コメントへの返答
2010年1月27日 17:47
某イベントに出品するとかしないとか。実物を見られる日も近いかも知れません。
回路はちんぷんかんぷんですが、とにかく凄かったです~(汗)

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation