• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

今日は散々だったので・・・散財?

今日は散々だったので・・・散財? 今日は家の用事があり休暇を取りました。といっても、用事は大して時間を取らないものだったのですが、勤務時間とバッティング気味なのと他に行きたい所があったので思い切って休んだ次第です。
で、昨日の記事に書いた通りに撮影とち年に一度のイベントへ出掛ける予定を組んでいた訳ですが・・・一日上手く行かずグダグダの一日でした(涙)

今朝はエステファンさんVVVF-EUROBEATさんのご両名と待ち合わせをしてホームで撮影をする予定でした。
が・・・
起床して暫く子供とじゃれたりしながら朝食ができるのを待っていたら二度寝してしまい・・・事もあろうに朝食ができた時に起こして貰えずにそのまま爆睡、起きたらターゲットの通過時間でした(涙)
予定していた内容はお二人のリンクからどうぞ・・・添付は撮れなかったあさま色です。本人了承の上で拝借しました。絶対ココで撮りたい列車だったので正直、撮影を初めてから一番悔しい思いをしましたよ(汗)またチャンスがあると良いのですが、列車の素性からして千葉に来る事は少ない上に先は短そうだし、ちょっと心配。バカにしているのかと思うほどの晴天には虚しくなりました・・・

さて、気を取り直して所用を済ませて出掛けようと思いきや、余計な事に予定外の時間を取られて出遅れ・・・現着したのは終了20分前。しかも、子連れになってしまい本当に顔出しだけになってしまいました。因みに行き先は例年訪問となったじんさんの職場の文化祭でした。お互い忙しく、なかなかゆっくりお話できる機会がないだけに、非常に残念な結果でした。ちょっと用件があったので、それが済ませられのが不幸中の幸いでした(汗)

そんな訳で、何の為に休んだんだろう・・・ちょっとでも癒されようと思いフラフラと模型屋へ。。。
そして・・・散財しちゃいました(笑)


購入したのはコチラ。KATOの新しいパワーパックです。実は、走らせるというより
眺める事になるであろうモジュール用に安定した走行ができ1台で2線同時に走ら
せられるようなハイパワーな物が欲しいと思っており気にしていたものの、思ったよ
り高かったので諦めていたのですが、馴染みの店員さんが電卓を叩き始めまして・・・
丁度チラシ期間だったので・・・
通常価格より値引+割引クーポン+店員さんのご好意+若干のポイント使用にて・・・
なんと、実に定価の半額が弾き出されましてサクッとお買い上げ(笑)


早速帰宅して動作確認を。デザインもなかなか素敵です。
本来の使用方法とは異なりますが、ディレクションが2つあるし、2Aのハイパワー
ですから、それほど路線長のない我が家のモジュールならコレ1機で2列車走行
は余裕だと思われます。右上はパルス制御による起動電圧の調整つまみ。
要は常点灯が可能です。


使い勝手を考慮したコネクタ配置で線が邪魔になりません。


今回もアダプタ式で本体は軽量、更にコンセントと別体になり使い勝手向上です。
ただ、本体は重たいほうが操作しやすいですね。


誰かにDCCにしろ!って怒られそうですが、常点灯は良いですね♪
と言うか、TOMIX製品の説明書には他社のパルス制御パワーパックを使うな
と記載がありますね?それに対して、今回購入したハイパーDの宣伝にはメーカー
ゲージ問わず、直流2線式の鉄道模型に広く使えると記述がありますが・・・
真相やいかに?
しかし、75に比べて65のカプラーは随分長いです。コレは短いのが別途
取り付け可能なんでしょうか??



モジュール用に予約していたバス停も一緒に引き取り、ついでにバスコレを。
箱買いしている方が多いですが、私は2つばかり・・・
しかし、この小湊には裏話がありまして。実は、この小湊は別の常連さんが
引いたものでして、それを譲って頂きました(笑)以前よりお見かけする方だった
のですが、それがキッカケで初めてお話しました。
で、お話してビックリしたのですが、同じ?交通業界の方で更にビックリしたのが
自分の先輩と同期の方でした。
世間は狭いですね(汗)

と、なんだか良く分からない記事になってしまいましたが、散々だった一日ながら、最後は少しだけ救い(かなぁ?)がありました(笑)いや~しかし、ここまで思うように行かない日はなかなかありません。撮影をすっぽかしてしまったエステファンさん・VVVF-EUROBEATさん、用件のみになってしまったじんさん、本当申し訳ありませんでした。また宜しくお願いします!!

ん~何だか必要以上に疲れたので、さっさと寝ますzzz
ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2010/11/28 23:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

ルノースポールでMTG途中経過
Takeyuuさん

8/29)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 1:25
カッコイイデザインですな!
配線もパソコンのキーボードみたいにジャマ線が収納出来てよさそうですね!

ん~確かに、もう1時過ぎですね。
明日は13時出勤ですけど、日中法事などで疲れたのでもう寝ますzzz
コメントへの返答
2010年11月29日 19:28
さすが、夜更かし店長(笑)

いや、今回は昨日的な部分も画期的だな~と思いました♪
2010年11月29日 1:29
こんばんは。
いや~、お仕事お疲れ様です。二度寝の良く有りのパターンですね。^^
土日ならいつでも行けますので、また、お誘い下さいね。
今日は、あまり上手く撮れなかったので、燃えてきました。次こそは・・・
コメントへの返答
2010年11月29日 19:30
いや~近年まれに見る悔しさでした。。。

こちらこそ、いつでも、ご一緒しますから、お声掛けくださいませ!

2010年11月29日 10:56
突然ですけど、架線集電の夢…いつになったら実現するのだろう、、と。(汗

事実、欧州の鉄道模型では架線集電を本気でやっていたのもありましたしね。

子供の時、糸でトロリー線を貼り、パンタグラフを適当な位置に上げて糸を押し上げる力で架線の擦動モドキをやっていました。途中で糸をパンタが引っかけ、パンタの破損、架線柱の倒壊と実車モドキの事故に。(爆

当時、HOスケールでしたがカツミの581系、EF60系、のダブル・パンタを上げてリアルに走らせていたけど。他には103系もありました。

モデリングは実車に繋がる試験となるのは、いくらかある様です。
新幹線のATCの元となった、旧海軍のモールス信号は研究所内で模型を走らせて試験していた動画画像を見た事もあります。
極めつけは東北新幹線のイエロードクターのパンタ観測ドームからβムービーで撮影した録画テープが、今も。
そのβムービーを親父に買わせたのが私ですけど。(笑
コメントへの返答
2010年11月29日 19:49
そのムービー、見てみたいです・・・

架線集電、確かに国内では全く普及していませんね。メルクリンなどはZゲージでも架線集電のモデルが製品化されていたりするんですがね。
架線集電はやはり憧れます♪Nで本格的に架線集電に取り組んでいるクラブなどもありますが、外国形だし日本型のNで再現できたら最高なんですけどね。
2010年11月29日 11:24
こんにちは。^^
昨日は、お会いできず、残念でした。^^
まぁ、みなさん、お近くですから、またやりましょうね。^^v

家にも古いKATOのパワーパック(スタンダート)があります。
今はそんなすごいものもあるんですね。時代に乗れていないなぁ・・・><;

まぁ、レールも入門用のものしか持って無いし。

最近は私も走らせるより、飾って干渉することがおおいですね。
(ジオラマは買ったものですが・・・^^;)
コメントへの返答
2010年11月29日 19:50
いや~こんな事してるから一眼が買えないんですよね。。。でも、模型は深入りしてしまってるからちょっとやめられません(汗)

また、宜しくお願いしま~す♪
2010年11月29日 16:34
僕のTOMIXの釜たちはED75のTNに換装済ですよ♪

ただ、相手の客車がボディマウントのTNだとカーブでどうなるかは分かりません。

だからウチの場合、ショートTNをつけたエンドを先頭にしてます。
コメントへの返答
2010年11月29日 19:51
やはり75のは短くて実感的ですよね?グレーはあるのかな・・・

私も気合入れるのは片エンドのみですね。その方が実用的ですし♪
2010年11月29日 22:51
出た!ゆめ半島w
そして小湊が素敵すぎるんです(^^
コメントへの返答
2010年11月30日 0:29
小湊さんは旧車から新車まで秀逸だよねうれしい顔やっぱりシビリアンテールの西工が最高だけど(笑)

プロフィール

「せっかくログインしたので http://cvw.jp/b/123021/45313905/
何シテル?   07/26 17:33
好きがこうじて公共交通機関に勤めている傍で鉄道模型のジオラマ制作などしているアニメ好きなオッサンです。(ただのヲタクやん・・・)鉄道模型をお好きな方は私や私の仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄な僕とカメな家 
カテゴリ:鉄道・バス関連
2010/08/23 23:23:21
 
相都鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:19:05
 
山城鉄道 
カテゴリ:鉄道模型
2010/08/23 23:16:13
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
台風被害でピッカピカになってしまったので、まだまだ乗ります。欲しい車が無いのと、ピカピカ ...
ヤマハ TZR250RS ヤマハ TZR250RS
今度は自分で探して自分で購入。通勤快速です(笑) 高校生の時から憧れていた94年式。コツ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
地道にカスタマイズで自分仕様に仕上げとりますが・・・そろそろ打ち止めかしら(汗)まだまだ ...
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
正確には複数人所有ですがコツコツ直しております。いつまで乗れるか!? 一ヶ月も持たずに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation