• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月21日

ドライブインダルマ

ドライブインダルマ 3~40年前に流行った自販機レストランの姿を今もそのまま残す、京都舞鶴ドライブインダルマへ行ってきました。


行ってきたといっても滞在時間はせいぜい10分。別にこういう施設のファンでもないし、GOTOトラベルのついでに寄った程度です。


ここは激しくどんぶりを回転させて湯切りするタイプじゃないので見た目も普通だし、意外においしかった。


レトロ調はいいけどそろそろPS5が発売されるというこの時代にインベーダーやパックマンで100円取るのは無理じゃない?


幼少期に父がよくこの手のドライブインに連れて行ってくれたし、高校時代も機会があれば訪れていた。カップヌードルのふたを開けずに管を刺してお湯を注ぐ自販機とか、口に出せないほど見栄えの悪いカレーライスも食べたし、好奇心を刺激するアミューズメント空間だったのは間違いない。


ある時期から急激に姿を消し始めたのは平成に入ってからだと思う。「まあ、コンビニがあるし、自然に淘汰されるわな」と思っていたけど、直接的な原因は食中毒事件だそうな。

そもそもこの自販機はドライブイン設置が目的ではなく、川鉄従業員の夜食用に作ったものがウケて量産・一般販売されたものだった。


ただ出汁を注ぐだけで食べられるところまで調理してから自販機にセットする構造のため、売れ残ったら自販機から取り出さなければならず

「2日ぐらいはいいか・・・3日はどうだろう?」

などと品質管理を怠る不届きな経営者が出てくることは容易に想像がつくし(昔の話ですよ。現在の自販機レストランでそんなことはないと思います!)、食中毒事件も時間の問題だった。当時母も「そんなものをよく食べる・・・」と露骨に嫌悪感を示したっけ。まあ食べ物を地べたに落としても3秒までは食べていいとか言ってた時代ですからね(笑)。
ブログ一覧 | チラ裏 | 日記
Posted at 2020/10/21 17:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ラスト フジサン
38-30さん

ROWFES vol.3
なんそぉさん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ボチボチとDIYを進めるうちに、このjg3のルーフとサイドパネル上にn-wgnにはない補 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGN カスタム レフ (ホンダ N-WGN カスタム)
令和2年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation