• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

豪雨の鈴鹿ツイン、Gコースのロガーデータ

10月13日、
台風直撃の中開催された、名古屋トヨペット主催のFUN TO DRIVEサーキット、
Gコースのロガーデータも出してみました。

フルコースのロガーと同時出力だとズレまくったんですが、
ファイルを切り分けたら正常に表示されました。






ウェットのGコース、何秒くらいが基準になるのか全然知らないので何とも言えないのですが、
今の実力ではもう一頑張りしてウェット45秒台というところでしょうか。

1コーナーはベストラップの軌跡と区間べストの軌跡が大きく違っていますね。
これは自分でも覚えているくらいのアンダーが出ました。笑
1コーナー、前のブログでも書きましたが難しかったですね。

理想は区間べストの緑のラインかなと思うのですが、
何度かその通りに走れても肝心なところでそのラインから外れ・・・笑


ドライだとZコーナーへのアプローチはアウトからのようですが、
雨で吹っ飛ぶのも怖いのでマージンを取る意味でイン側からアプローチしました。
何が正解か、流石に1枠走っただけでは分かりませんけどね・・・笑

まぁ、ライン取りは多くを語れるほどこのコースを走っていませんので、
また晴れた日にでも走りに行ってみたいですね。

にしてもこの鈴鹿ツインはハーフコースでもストレート気持ちいいですね。
ドライの美浜でも出ない132キロがウェットで出ました。

そしてフルコースの振り返りになりますが、
フルコースはここからさらに160km/h超まで加速。
マークXの得意領域は完全にここですね。
大排気量らしく、もたつく様子無く130km/hオーバーからの加速が面白いように伸びていきます。


今回初めて鈴鹿ツインを走って思ったことは、
一つのサーキットにとどまらずいろんなサーキットを走っておくと良いということです。
自分は美浜、作手、YZをそれぞれ複数回走っていますが、
この3つのサーキットの経験だけでも初めてのコースである程度生きてきます。


タイムアップのカギは意外と普段走らないサーキットにあるのかもしれないですね。
というわけで今度西浦にでも行ってみようかなw
ブログ一覧 | 鈴鹿ツインサーキット | 日記
Posted at 2014/10/18 23:31:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

バランスイット来た。
ベイサさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年10月20日 11:00
Gコースだけでもそんなに速度が!
miniでしか走ったことが無いけど
フルコースでもそんなに出ません…
コメントへの返答
2014年10月20日 22:51
結構広かったので思い切り走れました。
ドライならストレートエンドで車が止まる分、もっと出そうですね。
エボならもっと楽勝で140キロくらい出ちゃうと思いますよ。笑
2014年10月23日 11:12
投稿失礼します!

前に返信をいただいたMR2のそまです。

分け合ってアカウント作り直したので

よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月23日 22:00
お知らせありがとうございます!
よろしくお願いします。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation