• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

超早朝ソロツー&プチツー&SARDガレージセール

今日は朝3時前に起きて未明ツーリング兼フォトトリップに出かけました。



マジックアワーの幻想的な幹線道路を(ほぼ)独り占め。







朝日が昇る中、渋滞とは無縁の世界をゆったりドライブするのはとても心地良かったです。




道の駅・七宗でちょっと休憩。ここで一人撮影会です。




クリスタルKeePer施工翌日の光沢に見惚れます。







ブレーキ。
ほとんど鳴かなくなりました。それに併せてペダルフィールもややコントローラブルに。
パッドに熱が入ったのが影響したようですが、
セントラル走行後はまだ鳴いていたので美浜のほうがブレーキに厳しいということなのか、
単にセントラルはブレーキの性能を全然使えていなかったのか。(笑)





リヤ。左にはMARK Xのエンブレム。



右には350Sのエンブレムと、追加したRacingエンブレムと、DECKさんのデカール。
Racingのエンブレムは最初どうしようか考えましたが(笑)、
実はメーカーのスポーツチューンのGRMNに対抗という意思を込めてRacingのチョイスです。
この自己暗示にかかり、意思通りレーシングなブレーキが入りました。(爆)




HIDのレンズの中に朝焼け空。







ひとしきり撮影して、道の駅を後にして今日は初めて走る道へ。
快走路でした。


サーキットで撮る車載動画、いつもコースしか映っていないので操作も入れたいなと思いずっと考えていたんですが、
吸盤式のスタンドが意外とちゃんとくっつくという声を聞いたので、以前買ってみて「こんなの落ちるでしょ~」と思ってしまっていたのを掘り出してきて試しに設置。



撮った動画からキャプチャするとこんな映り。
取り付けのしっかり感は問題なく、
アダプタでもうちょい車体中心よりに寄せて、
もう少し良い位置に取りつけたらいい感じに撮れるかも。
いや、助手席を寝かせて左リヤガラスとかでも良いかな・・・。


そんな感じでこの道を通り抜け、いつもの場所へ行き、
蔦さんとc-mocoさんと合流してツーリングへ。






6月とは思えぬ快晴です。



間近でケイマンを観察。
大人の車っていう感じですね~

10時ごろまで走ったり喋ったりして解散。

その後は少し居残り練習。
切り返しの連続になるルートを通り、
狙いの速度±5km/hで走行できるように練習しましたが、これまた難しい・・・。
MTか、全域ロックアップしちゃうA/Tならもう少し簡単なんでしょうね。

長くなりましたので、SARDのガレージセールのほうは記事を分けます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/28 21:36:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

友人と飲み会!
レガッテムさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

2015年6月28日 22:17
こんばんは。

やっぱり3時出発してたんですね。
大人の車ケイマンには子供並みのおっさんが乗ってます(爆)

スポーツカーセダン、凄くよかったです。
コメントへの返答
2015年6月28日 22:50
こんばんは~
片側3車線の道路に他の車がほとんどいないという贅沢さは早起きならではです。

車好きは気持ちが若い人が多いと思います。(笑)

足周り、自分で乗っても今だにワクワクします。
2015年6月28日 22:24
最初の3枚がイイね~。
それにしても今日は梅雨の最中とは思えない綺麗な空でしたね。

自分も今日keeper labo行きましたけど、ケチってピュアキーパーですw

セントラルより美浜の方が厳しいと自分も思います。
セントラルは冷える時間がありますからね~。
自分は今のパッドにして最初の走行が美浜でしたけど、1枠目7割イメージの走行でパッドから煙がもうもうと上がりました。
muraさん、ひょっとして焼き入れ失敗してたか?と思ってましたが入ってなかった様ですね(笑
コメントへの返答
2015年6月28日 22:54
なかなか普段は撮れない写真です。
ダッシュボードにカメラを養生テープで貼り、リモコンと長時間露光で撮っています。

何シテル?に書かれていましたね。
1年コーティングをかけると長持ちして良いんですが、例の事情により助手席のコーティングが無くなったりしたのでどれが良いかは一概には言えません(爆)

セントラルの時はブレーキローターは熱が入っていましたが、パッド側があと一歩、って感じだったんでしょうね。
まだ良くなる気はしますが、とりあえずは現状でもある程度満足できるフィーリングに落ち着きました。
2015年6月28日 22:54
この2台に並べるのはやっぱり350Sだからですよね~。いいなぁ~。

ケイマン現行型ッスよね?良いなぁヽ(*´∀`)ノ欲しいなぁ。ポルシェでは一番ケイマンが好きです。

マークX、86、ケイマン・・・どれも好きな車です。
コメントへの返答
2015年6月28日 23:05
今度岐阜辺りでレビンも並べませんか?(笑)

ケイマン、現行型ですね。
ノーマルでもかなり格好良くてスポーツカーらしいスポーツカーですよ。
きっと正しく手を加えればちゃんと応えてくれる車なので、弄りだすと絶対に泥沼にハマる一台だと思います。(笑)
2015年6月29日 10:52
長時間露光の写真に
前を走って写り込みたかった~
コメントへの返答
2015年6月29日 22:36
ほとんど光のアートになるので、クルマがキレイに写るかは微妙ですが、
後ろから抜いていってもらうと良い感じに写るかもしれませんね〜

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation