• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

サードガレージセール

ひとつ前の記事で書きましたが、長くなったので分けました。

ツーリング後はサードのガレージセールへ。



SUPER GTのSC430が展示されていました。




まぁ、とりあえずここに目が行きますよね。(笑)
AP RACINGのモノブロックキャリパーです。




どんな効果を期待して施されたスリットパターンなんでしょうね~




やっぱり大型のブレーキは格好良いです。




SCを見た後は、空いていたのでドライビングシミュレータに。
5分500円でした。GT500のSC430で、アウトラップ含め、富士3周です。実機の写真はありません。(笑)

1周完熟走行しましたが、リアルはリアルなんですがやっぱり実車の挙動とは違うので少し戸惑いました。
ブレーキペダルも死ぬほど重いし。知っていたら準備運動するレベルでした。
フルバケだから思い切り踏み込めるけど、結構腰にも来ます。


タイムは1分40秒でした。
この手のシミュレータはオーバーラン・アンダーでコースアウト、立ち上がりでスピンがデフォなのか、
普通に周回してるだけで上手だと褒められました。(笑)
ポテンシャルとしては去年の実車のタイムを見ると1分33秒出るマシンなんですが、
手探りのアタック2周ではこんなものでしょうね。
結構楽しめました。


そのあとは売り物を眺めたり、展示の車を眺めて時間を潰して、
ドライバーのトークショーを聞いて帰りました。

サイン会とかビンゴとかありましたが、まぁ平手さんに会いたければ平チェカミーティングに行けば何となく喋れたりもしますし、
ここは渋滞にハマる前にと会場を後にしました。

今日はツーリング含めトータル燃費9.8km/Lでした。昨日オイル換えたのにもう走行距離300㎞も行っちゃいましたよ。(笑)


1日2更新なので、一応前のブログにもリンクつけておきます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/29 00:53:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年6月29日 5:23
シミュレーター楽しそうですね(*´∀`)♪

マシンのカテゴリーによってもブレーキの重さは変わるのかな?

腰痛だけは避けたいところですね(^^ゞ
コメントへの返答
2015年6月29日 22:38
なかなか新鮮な体験でした。
普通の踏力では全く止まらず、ゲームながら怖かったです。(笑)

マシンごとに味付けは違うかもしれませんね。
治りましたが、その日のうちは腰痛でした。。。
2015年6月29日 6:39
お、FISCOだったのですか。やってみりゃよかった。先週ノーマルプリウスで走ってみて、3分をちょっと切るぐらいでしたが。
コメントへの返答
2015年6月29日 22:40
コースはGT6で知ってるはずなんですが、同じシミュレータでも雰囲気が違って難しかったです。
ノーマルプリウスでも走れるんですね〜(笑)
2015年6月29日 7:18
ドライブシミュレーター興味がありますね(^O^)

5分/500円は高いのか安いのか微妙ですがf^_^;

はまると、凄い金額払っていそうですね(>_<)
コメントへの返答
2015年6月29日 22:42
美浜も20分2000円なので、時間あたりの料金は同じです。(笑)
ガソリン代も要らないですし、計測器もついてるのでトータルでは安いですよ。
実車の楽しさにはまだまだ及びませんけど(笑)
2015年6月29日 7:18
スリット、パクりましょうか?w
コメントへの返答
2015年6月29日 22:43
カーブスリットの方が格好良いんですが、なんか独特な感じなので気になりましたw
アレは短いけどエライなのか?って(笑)
2015年6月29日 10:47
今度は富士に遠征ですね
コメントへの返答
2015年6月29日 22:44
これで富士はバッチリ(?)です。
2015年6月29日 17:32
今回は本社だったんですよねー!知ってたら行きたかった(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年6月29日 22:45
SARD本社、初めて行ったんですが普通の会社である意味びっくりでした。(笑)
僕は先にイベントを知ったので「近www」って行きましたよ。(笑)
2015年6月30日 0:36
見た目小さいキャリパーでよく大柄な車体を止めれるもんですねぇ(^^;)

まてよ?キャリパー4つくらい付ければ熱エネルギーへの変換をマッハで・・・
ちょっとエボのキャリパー増設してk(違)

イイですねぇシュミレーター。ただ、腰ダメにしてる私に腰痛はキツイorz

コメントへの返答
2015年6月30日 8:15
光のあたり具合で小さく見えますが、はっきり見えているのはピストンが収まっている部分だけなので結構大きいですよ。(笑)

キャリパー4つつけるとマッハでタイヤロックしてある意味止まらないと思います。(笑)

シミュレータ、腰への負担大です。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation