• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

昨日の美浜で

昨日の美浜で走りながら考えてたことをメモ書き。

ヘアピンは早めにブレーキをリリースしてアクセルもブレーキも踏まずに曲がるのを待つ時間を一拍作る。
向きが変わったらフェニックスへ向けてキッチリ加速、
弱ブレーキで頭が入ったらあとはアクセルでコントロール。
一拍でも速くステアリングを真っ直ぐに戻す。
そしてアクセル全開、ステアリングは真っ直ぐ~弱カウンターの状態で外側の縁石まで
しっかり使う。

BSEも最終も同じく、とにかく勢い良く、ステアリングを残さずに立ち上がる。



で、こんな感じ。
2年前のロガーデータ(下記)と比べると走行ラインが全く違います。
2年前は美浜に特化した距離重視のライン。
今回はとにかく気持ちよく、タイヤにも優しく走るためのRの大きい車速重視のライン。



昨日のライン+終了手前の71Rで47秒4も出てれば、ニュータイヤで美浜ラインで攻めれば46秒台は何とか届きそう。
DECKさんでマークXを弄り始めた時、まだ50秒台とかで走ってましたけど
「車を仕上げていくとエボ+3~4秒くらいまでは行く気がする」と言われましたが、naka10さんや乱丸さんのタイムを見ていると丁度+3~4秒くらいで、的中!と言う感じですね。
ってことは、そのうち鈴鹿27秒、FSW2分切りも的中!な感じになるんでしょうか(笑)
ブログ一覧 | 美浜サーキット | 日記
Posted at 2017/03/12 23:47:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年3月13日 6:38
前回ログのがブレーキまだ綺麗ですね(^O^)
71R効果もあるかもしれませんね(^_-)

四駆とFRの違いかと思いましたが、お知り合いの
ログみた記憶がありますが、立ち上がりもアクセル
全開になっておりまっすぐ立ち上ってましたよ(^O^)
コメントへの返答
2017年3月13日 8:51
厳しいですね。(笑)
流石に走り込んでた当時と今とではブレーキングは見劣りしますよ。(^_^;)

美浜はたまに走って楽しむだけにすると言ってるのでこんなもんで勘弁してください。(笑)

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation