• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月13日

アコースティックギターにストラップピンを打とうのコーナー

アコースティックギターにストラップピンを打とうのコーナー 我が家には大小の楽器が散乱しておりますが、中でも2台のアコギはよく使います。最近ピエゾ式チューナーを買って気になることが出てきました。

それは、ギターストラップのかけ方とチューニングの事です。高校生の時にギターを買って以来30年。ストラップはネックに固定をしておりました。




10年ほど前から押尾コータローさんのようにハイポジションを弾いたり、はたまたボディや指板を太鼓のように打ち鳴らしたりという奏法をする人が増えました。そうした人にとって肩からネックにかけてストラップがあると邪魔になる場合があるんですね。

こうしてギターのボディサイドやネックヒール(ネックの付け根の部分)にピンを打つ人が増えてきました。見た目にもカッコいいというのもあると思います。しかし私は特に飛び道具のような使い方はしないので従来のままでいいやと思っていました。

ところが、ネックにストラップを固定するとチューニングがずれてしまうことが分かったのです。座った体勢で正確にチューニングをしても、立ったときにネックに腕やギターの重さがかかり、チューニングが変わってしまうのです。そういえば、ライブやコンサートの時に事前にあれだけチューニングをあわせたのにいざ音を出したときに互いにずれているようなときがあって首をひねることがよくありました。

そうなるとどんな状態でも440Hz(ヘルツ)で安定させるには、ネックに負荷のかかりにくいボディサイドへのピン打ちが有効になるわけですな…。






というわけで、どこにピンを打つのか迷いましたが、1台がエレアコでボディサイドにスイッチがついているので、邪魔にならない場所ということになります。ネックヒールキャップ(白い三角形の部分です)に打つのが一番良さそうです。






ピンは600円ほどの安いやつです。シルバーやゴールドもありましたが、装着すれば見えない部分ですし、目立たないほうがいいので黒にしました。






装着するピンの太さにあわせて電気ドリルの太さは2ミリを使うことにします。刺さるピンの長さにあわせて養生テープをドリルに巻きつけて深く穴を開け過ぎないようにします。






はじめにキリで真ん中をめがけて小さな穴をあけます。ドリルが踊らないようにね。






それからまっすぐにドリルで穴を開けます。





あとはピンをねじ込んで完成。簡単でしょ?






装着してみた感じ。ネックに固定するより少し前のめりになりますが、右腕で挟めば落ち着きます。






黒いギターの方にもつけました。こっちは嫁さんが保育所で使っているものです。黙って付け替えてしまいましたので、演奏するときになってびっくりするかもしれません。




これで、座ろうが立とうがチューニングがずれることはなくなりました♪







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/13 10:45:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁車を半年点検しにマツダに来ています。懐かしい車が展示してありました。」
何シテル?   06/21 14:11
2010年12月にうつ病と診断される。 現在、投薬を続けながらリハビリ勤務中。 てきとー。 ぼちぼち。 がんばらない。やりたいことだけやる。をモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:57:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
MTに乗りたくて中古のジムニーを探していました。前のオーナーの方は岡山県に住んでおられる ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20年ぶりにVWを離れてMAZDAにした。 嫁が事故で全身ムチウチになったので、コンパク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ムーヴからの乗りかえです。1年半落ちの中古。 ムーヴと比べて静か。ドアからボンネットか ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年5月下旬やっと納車されました。 ゴルフⅤと突然お別れしたので1.2TSIを待つ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation