GRヤリスのブレーキ鳴きが話題になってます。(Xより)
ブレーキがキーキー結構な音がするので許せない、という話です。どんな車もブレーキ鳴いたりしますが、スポーツカーは比較的鳴りやすい気がします。調べたら当たり前の話でした。GRヤリスは「レース参戦車両として製造され、ブレーキは標準で鳴ります」とカタログに明記されてるんですよね。
レースで勝つために鳴いても良いから制動力を高めるし、コンマ1秒を削るためにブレーキダストもモリモリ出てくるそうです。これは一般人がファッションで乗る車ではないな、と思いました。ブレーキ鳴きが嫌でレース出ないなら、対策パッドに変えるかブレーキポッドごとカスタムした方が、このおポンチ男性は良い気がします。
ブレーキ鳴きの対策品は基本的にブレーキパッドの当たる面積を減らす、が鳴かなくする方法だそうです。例で言うとホンダ フリードは当時相当クレームが来て、一般人向け乗用車だからパッド面積を40%減らした異形なパッドを対策品として出したそうです。ブレーキは鳴かなくなったけど、制動力は落ちてしまいます。が、一般人は気にしないそうです。ファッションで乗っている人も止まれなくても気にしないでしょう。私だったら鳴くのを我慢しますが、普通の人は気にするんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/09/13 07:57:49