• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

いよいよ夏モードへ!!

いよいよ夏モードへ!! 例年、4月の第一日曜日を目安にタイア交換をしているが、週間天気予報によると、とりあえず向こう一週間は問題無さそう。・・・って事で、



6号車、夏モードへ!! \(^o^)/



雪が降ろうがお構い無しに乗る6号車。するってーと車高とバネレートの変更も必要な訳で、車高調もアッセンブリーで交換。 (^^;

ノーマル脚を使用する田西氏を基準に車高を計測すると、困った事に一番上まで上げても-30mm程のダウンになってしまう。ノーマル-10mmの「タイプR車高」を目指す北山工房にとっては大問題。 (TT)

NSX程のスポーツカーが30mm以上下げる必要も無いだろうに・・・。 (--#

知らない人が見ればホイールアーチの隙間が減ってカッコイイと思うかもしれないが、同時にサスペンションアームがバンザイしている。コッチの方がミットモナイ。

車高調とは、単に車高を下げるだけが目的ではないのだが・・・。単なる「ファッション車高調」であればそれで良いが、オーリンズは違うと信じたい。

NIKON D700
+Voigtlander ULTRON 40mm F2 SLⅡ Aspherical

JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ
露出プログラム:絞り優先
ピクチャーコントロール:ビビッド
シャープネス:ハード(9段)
ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)
1/40秒 F2 ISO 3600 ±0EV WB:オート 40mm
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/24 20:12:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年!
ポップメロンさん

【ホンダ CB50S】 レストア作 ...
エイジングさん

今日は航空祭だったのね
ライトバン59さん

クリア49!^^
レガッテムさん

G20 Owner's Club ...
zeurichさん

2025年11月4日(火)
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年3月25日 18:07
そう言えば北山さん測ってましたね〜(笑)
コメントへの返答
2013年3月25日 20:03
何と言っても純正の車高がイマイチ分からなくて・・・。

いつぞやは、ありがとうございました。 m(__)m
2013年3月25日 23:45
自分の場合、フェンダーの高さを63センチにしてました。
62センチだとピーキーだけどタイヤが被るのて見た目重視、64センチだとマイルドになるので群サイを走る時はその高さにしてました。
純正の車高がどのくらいなのか自分は分からないのですが、2センチ下げるとアームの動きが渋くなって良くないと聞いた事があります。
コメントへの返答
2013年3月26日 19:32
やはり、10mm違うと挙動も大幅に変わりますか。。。

純正から20mmダウンで渋くなる。さすがにシビアな世界です。 (^^;

プロフィール

「レース2周目 http://cvw.jp/b/1382804/48746739/
何シテル?   11/03 20:58
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ NSX 北山工房・6号車 (ホンダ NSX)
北山工房・ブログ版です。HPは http://kohboh.g2.xrea.com/ に ...
ホンダ シビックタイプR 北山工房・5号車 (ホンダ シビックタイプR)
サーキット専用車です。
トヨタ スプリンタートレノ 北山工房・4号車 (トヨタ スプリンタートレノ)
サーキット専用車でした。
ホンダ インテグラ 北山工房・3号車 (ホンダ インテグラ)
サーキット専用車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation