8月28日分ではイタイ花火について書いた。実はその数時間前には新潟市北区のジャズ祭りに行ってきた。スケジュールって、重なるもんだねぇ。 (^^;ゞそのプログラム、地元のアマチュア&プロ、という構成。客の入りは7割前後かな?ただし、演奏の終わったアーティストが観客席に居るので、入場者数精神的に1割UP!!みたいな。 (^^;だってさー、演奏時に着用していた揃いのTシャツ姿がゾロゾロ。皆さん、好きなんだねぇ。で、よく見ると前に行くほど客が少ない。チケットを確認すると・・・自由席 (^◇^)となれば、向かうところは・・・最前列!! 冗談抜きで、一人しか座っていない。ここは、遠慮なく中央へ。最前列の中央にて、ふんぞり返って鑑賞。指定席では絶対に有り得ない。ローカル・ジャズ万歳!!ビッグバンド・ジャズなので、当然ソロも有る。するってーと、一番前に立てられたマイクに向かって入れ替わり立ち替わりゾロゾロと歩いて来る訳で、僅か数メートルの距離で演奏してくれる。音響を考えれば「最前列なんて」と鼻で笑われるのだろうが、こんな機会は滅多に無い事だし、とりあえず一回は、経験しておかなくてはネ。 v(^^)今日の画。たかはし れーしんぐ氏が順番待ちをしているところ。この緊張感が、たまんないネ。NIKON D700+TAMRON A20 28-300mm F3.5-6.3JPEG撮って出し 最低画質 最小サイズ露出プログラム:シャッター優先ピクチャーコントロール:ビビッドシャープネス:ハード(9段)ISO感度:自動制御(上限 6400・シャッタースピード:1/40秒 優先)1/500秒 F6.3 ISO 400 +2EV WB:晴天 250mm