• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

神戸・芦有を走って来ました。

神戸・芦有を走って来ました。
今朝は気持ちの良い朝でしたので7カ月ぶりに芦有東展望台に行ってみました。 








天候良し、快適な気温でしたが阪神高速は事故渋滞が有る様子でしたので神戸・北野地区を突き抜けるように下道を走りました。

ここは北野坂より北野通りに入った異人館の沢山並んでいるところです。

ここは山手幹線の芦屋に入ったあたりです。  山手ですので高級住宅を左右に見て走れます。  日曜日の朝の8時台ですのでどこも人影も少なく実に快適にゆっくり走れました。

目立つ車が観光客から指をさされることも無く観光客を乗せたタクシーに追い立てられることも無くマッタリと走行できました。

芦有道路の東六甲展望台に到着して大阪湾方面が一望できました。

600m少し上がるだけで気温が結構下がるのですね。 今朝は少し肌寒いくらいでした。

で何時も忘れますので自車の現地到着・証拠写真です。

ここまでは芦有を良く走っているポルシェに追いかけられることも道を譲ることも無く快適でした。 W113はワインディングを攻めれる車では有りませんので追走が無いと気が楽で助かります。

こんな感じで駐車スペースはほぼ埋まっていました。

自然に車種ごとの集まりになっています。

ここではやはりポルシェが多数派です。

ベンツは滅多に見かけません!

その中でこのお車のオーナー様と少しお話が出来ました。

1974年式のBMW3.0CSのALPINA仕様です。  オーナー様曰く1974年にはALPINAはまだBMWチューナーの1社で公認チューナーになったのはこの直ぐ後とのことでした。 

本来はストロンバーグ2キャブの仕様が3キャブに変更されています。
 
綺麗なエンジンルームでエアコン装備で快適だそうです。

四国から自走されてきた神戸ナンバーの非常に綺麗なホンダS800です。

いいですね!  この時代のホンダは個性の塊のような会社だったと思います。

今となっては本当に小さな車ですがこの色合いは少し大きく見えますね。

スポーツカーには目立つ原色が似合いますね。 本当に綺麗でした。

芦有は余り旧車が上がってこない場所ですが国産旧車もちらほら来ています。

これもネオクラは卒業してビンテージ入りですね。

で最後に私の好きな斜め後方からのアングルで1枚撮りました。

パゴダルーフが強調されて落ち着いた雰囲気を出してくれていると思います。  芦有はお天気で路面凍結でチェーン規制が無い限り毎週日曜日の朝の7時ごろから皆さんこの展望台に上がられる様子です。  大人の集まりでここも良いです!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/20 18:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

赤福 おかげサブレ ゲット
アンバーシャダイさん

参加したのは全員60歳以上 ! バ ...
エイジングさん

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

【お散歩】BOØWY🧐ひろみ郷ー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年10月20日 21:49
今晩は。

今日はそちらも良い気候のようで良かったですね。
こちらもイベントが多かったようですが、ウチは今日の小金井公園と来月もクラブの40周年記念イベントで今シーズンは終わりの予定です。

最後の写真、パゴダルーフが良く表現されていてカッコイイです。
コメントへの返答
2019年10月20日 22:15
今晩は。

はい、良い天気でした。 寝床をこそっと抜け出して走ってきた甲斐が有りました。 小金井公園イベントは良さそうですね。 台風がまだ来てますがもういくら何でも終わりですのでこれからは楽しめますね。 

私はMVCJ40周年と茨木市のイベントでお終いですが12月はコッパディ姫路にMVCJから2組も参加されますのでカメラ片手に応援に行こうと思います。 
パゴダをパゴダらしく撮影で来たときは嬉しくなっちゃいますね。
2019年10月21日 0:20
こんばんは。
クラシックから現代車まで、スポーツカーGTやら、いろいろな車が集まるのですね。
さすが神戸だけあってお上品な印象を受けます。その中でも赤いSLは私の中では1番です!
ところで登りのコースは旧車には結構きついのですか?それとも絶好のワインディングロードなのでしょうか?
コメントへの返答
2019年10月21日 16:17
今日は。
そうなんです、ここではバライエティの有る車たちが見れます。  スペース的に50台も駐車できない所なのですがポルシェの新旧やフェラーリなどのスーパーカーが結構多いですね。 赤SLを褒めて頂いてありがとうございます。 ただ何時もですがMBが少ないので少し寂しい気分になります。
ここの登りはさほどきつく無くて旧車でも登れちゃいますね。  ただし適度なワイディング走行を楽しまれているポルシェやスーパーカーの追撃に遭えば道を譲らなければなりません。  
2019年10月21日 11:17
ほんとに”とし”さんの280sLは上品で目立ちますね。
これじゃ普段着で乗ってはいけません。
季節は秋ですから白いベレー帽に赤いスカーフ、パイプをくわえてお乗りください。
展望台に着けば皆さんが場所を譲ってくれること間違いなしです。
コメントへの返答
2019年10月21日 16:29
ありがとうございます。 ここではMBが少ないので余計に目立っちゃいます!  

この貧乏人は数少ないユ〇クロ購入普段着しか持ち合わせませんので白いステテコを帽子代わりに被り、赤ふんどしをスカーフ替わりに首に巻き、パイプの代わりにするめの足をくわえて乗るしかなさそうです。
そうです、その変態姿で挨拶をすれば皆さん恐れをなして直ぐに退散してくれて展望台は私の物です! ご享受ありがとうございました。
2019年10月21日 21:30
こんばんは
綺麗な街並みですね。
2002年頃、知人のところに遊びに行き、神戸駅前が綺麗に復興途中なのを観て、感激しました。^_^
当時は、建設途中の建物もありました。
コメントへの返答
2019年10月21日 21:54
今晩は。
すこし不謹慎ですが神戸は震災後の復興で以前よりも綺麗になったと思います。 被災消失した住宅だけでなく耐震化の為に建て直された建造物が綺麗になっただけでなくオシャレになったと思います。 後、電線の地中化が進んで電柱が減り神戸の国道2号線はスッキリしましたね。
是非にまたいらしてください。  その時は事前にご連絡を頂ければ幸いです。 
2019年10月22日 9:18
おはようございます

初めてコメントさせていただきます
この日、私の好きなSL(一番良い時代の)お見かけしました それも綺麗な赤!

写真撮らせて頂こうと、よしんばお声かけさせて頂こうと思ってるうちに立ち去られていました

今度お見かけしたらお声かけさせていたたきます
クルマじっくり拝見させてください

フォローさせて頂きます
コメントへの返答
2019年10月22日 16:28
今日は👋😃

コメントは大歓迎です👍 時々お山に上がりますので次回に見かけられたら是非にも声を掛けてください。

一時間程は居りましてBMW Alpina のオーナー様と話をさせていただいて居りました。

はい、中身も見てやってください🙇
2019年11月6日 22:23
まいどです~😄✋
芦有にいかれてたのですね!

オレンジのアルピナの方は、グリーンのポルシェカレラなど、多数お持ちですね⤴️😉👍🎵

ホンダの方も、ポルシェ乗りさんですね🙋

また、芦有で、お会いしましょう✨
コメントへの返答
2019年11月6日 22:47
はい、毎度でーす!
もう2週間以上前ですがお山に行って来ました。  ここはやはりポルシェの集まり場所ですね。 ベンツ乗りとしては少し寂しいです。  皆さん、複数台お持ちなエンスーな方々ですね。  この日はバリバリ走られる方が少なくてまったりされているのがほとんどの方々でした。✌
またお会いできますように!!

プロフィール

「PORSCHE 356 HOLIDAY in Kobe http://cvw.jp/b/140596/48076040/
何シテル?   11/09 19:02
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 過去車です。 ここぞという時の性能も低速ターボのお陰で ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation