• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月02日

今年も、この季節が…

今年も、この季節が… 先日の筑波耐久走行会で、ずっと外にいて感じたあの違和感…

間違いない…
奴だ!奴が来たんだ!(;゚Д゚)





…ということで、関東では既にスギ花粉飛散の季節がきました(;^-^)
勿論私ニュータイプではなく、ただの花粉症です(;^-^)




まだ本格的に飛ぶには早いですが…
今年は昨年夏の猛暑で、杉の花の発育が大変良いそうです(;´д`)




ということで予防は早いに越したことはないので、本日午前中に近所の医者へ行ってきました。

今までは内科で薬を処方してもらっていたのですが…
最近法律か何かが変わったらしく、処方箋を持っていちいち薬局へ行かないといけなくなりました。



ということで面倒になったのと引っ越したこともあり、今年は耳鼻科へ行ってみました。
鼻から薬を吸引したのは随分久しぶりな気がします(;^-^)



早速予防の薬を飲んでいますが、流石に鼻炎薬…
最初は、

意識が飛びそうなくらい眠い〓■●_~<□○O



少なくとも数日間は、睡魔と闘う日々になりそうですが…
まぁスギ花粉シーズン本番になったらそれどころではないので、我慢ですね(;´д`)
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2011/02/02 21:56:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オオミズアオ
SUN SUNさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年2月2日 22:06
僕もひどい花粉症なのですが
例年だと年明けくらいから感じるのが
今年はまだあまり感じません。
寒さのせいで飛び始めが遅れているような…。
ともかく予防に越したことはないですね!
( ^ー^)
コメントへの返答
2011年2月2日 22:21
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私も敏感な方ですが、年明けは流石に感じません(;^-^)
まぁ住んでる場所とかもあるんでしょうね(;^-^)

そうそう、早めの予防が一番ですよね。
特に今週は暖かかくなるということで、危険が危ないです(;゚Д゚)
2011年2月2日 22:12
やっぱり飛んでますよね?
最近目がショボショボするんです^^;
まだ自分は、認めていないんですが、花粉症(^o^;)
コメントへの返答
2011年2月2日 22:22
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

飛んでますよね…
筑波では結構目がかゆかったです(;´д`)

医者に行けば、白黒すぐハッキリしますよ(;^-^)
一度診察されてみてはいかがですか?
2011年2月2日 22:37
毎年予防予防と思いつつ、奴の侵入を許してます(*´д`*)

去年はある日突然目が痒くて目が開けられなくなったので、今年は目薬は用意しましたが、どうなる事やら((((;゚Д゚)))))))やっぱお医者さんすかね?
コメントへの返答
2011年2月2日 22:51
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

なかなか発症前は行かないですよね…
でもそれじゃ遅いんですが(;^-^)

眼科や耳鼻科、内科などどこでも対応してくれると思いますよ。
医者の薬の方が、安く済むのでいいと思います(;^-^)
2011年2月2日 22:43
すみません、お邪魔します。

花粉症の薬って抗ヒスタミン剤っていうんです。
これがまた、凄い眠気なんですよね…。

そこでオススメなのが、アレグラです。
もちろん保険も使えますので、病院で出してもらえます。
抗ヒスタミン剤を飲むと、パイロットは飛行機乗れない規則になってます。
でも、アレグラは眠気をほとんど誘発しないので、飛行機操縦してもよいと認められてます。

一度、耳鼻科辺りで相談されることをオススメします。
失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2011年2月2日 22:52
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

はじめまして、なんだか詳しい情報ありがとうございます(;゚Д゚)
気になったので、

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se44/se4490002.html

で頂いた薬の成分を見たところ…
その抗ヒスタミン剤ではないそうです(;^-^)
何で眠いんでしょうね(;^-^)
2011年2月2日 22:44
お疲れちゃ~ん!

うはは、全く同じだ!って笑い事じゃないね(--;
オイラも耐久翌日からくしゃみが止まらなくなって
病院に行きましたよ…今年はマジで早いですね。
薬飲まない訳いかないけど、飲んだら飲んだで
あの腹が立つくらいの眠気には参りますよね(><
コメントへの返答
2011年2月2日 22:56
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、やはり…
あの界隈はかなり飛んでましたよね(;´д`)
例年の倍くらい飛ぶとか言ってますし、早めの対策が吉ですよね。

↑でいただいた情報にあるように、さほど眠くならないのもあるみたいです。
私は眠かったですが(;^-^)
2011年2月2日 22:48
弩疲れ様です

ドライバーも兼務しているので
眠くなりやすい薬はパスしております
いつも市販の薬をつかってますが
眠くなりにくい奴です
コメントへの返答
2011年2月2日 22:58
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

運転される方は、特に深刻ですよね(;´д`)

今回頂いたのもそれほど眠くならない奴みたいですが、今日の昼休みは即昼寝でした(;^-^)
成分も気にしてみることにします。
2011年2月2日 22:58
おほ!^^)/じょおさんおばんで☆
いや~・・・じょおさんの花粉症は、みんカラの風物詩ですね^^;謎

実は!今日奥さんも、敏感に北国の風に反応してました((( ;゚Д゚2号)))オールドタイプ
副作用・・・運転とか、お気を付けください^^)/くれぐれも
コメントへの返答
2011年2月3日 21:11
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

帰省の雪景色と合わせて、すっかり風物詩になったようです(;^-^)

おぉ、奥様も(;゚Д゚)
北国とはいえ、2号さん宅は結構山が近いですからね(;´д`)

ありがとうございます、気をつけます( ´▽`)o゚
2011年2月2日 23:12
赤い彗星のシャアだ!(爆)

と言うわけで、今年の花粉は去年の3倍を軽く超えるらしいですね(^^;

花粉症の方には溜まったもんじゃない状況ですが、どうか、切り抜けてください

君は生き延びることができるのか?(爆)
コメントへの返答
2011年2月3日 21:16
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

今年の花粉は、通常の3倍のスピードで飛散します(;゚Д゚)←違

何だか毎年例年以上って聞いてる気がしますが、十分気をつけます(;´д`)

花粉症の君は、刻の涙を見る(爆)
2011年2月2日 23:23
こんばんは!
もう花粉症の症状が出たんですね(゜∇゜)
僕は毎日マスクをしているのでまだ大丈夫みたいですm(_ _)m
薬は嫌いなのと眠くなるのでほとんど飲まないです。
お互い花粉症に負けないように頑張りましょう!
コメントへの返答
2011年2月3日 21:18
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

おぉ、毎日マスクを…それは賢明ですね(;゚Д゚)

私も薬は嫌いですが、背に腹は代えられません(;´д`)
つらい季節ですが乗り切りましょう( ´▽`)o゚
2011年2月2日 23:46
こんばんは~

そちらはもう飛んでいますか。
いや~、恐ろしい季節がやってきましたね。
去年はほとんど症状が出なかったですけど、
今年はスゴイみたいなので今から憂鬱です・・・

眠くならない鼻炎薬、無いのかな~
コメントへの返答
2011年2月3日 21:22
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ボチボチ始まってしまったようです(;´д`)
お互い大変ですね(;´д`)

やはり夏が暑いと、花粉が多いといいますよね。

ところで今飲んでる薬、早くも慣れてきました(;^-^)
↑に詳しい情報を頂いているので、参考になさってください。
2011年2月2日 23:53
こんばんは。

花粉症の季節ですね~。
例年、バレンタインデーの頃から症状が出てくるんですよねぇ。

今年は飛散量が凄いらしいので、私は2週間程前から耳鼻科で薬をもらってますよ。
コメントへの返答
2011年2月3日 21:24
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、チョコなら良いですが…
嬉しくないプレゼントです(;^-^)

っておぉ、既に2週間前から服用ですか!(;゚Д゚)
準備万端ですね( ^-^)
2011年2月3日 10:39
やはり来ていましたか!

ときどき、くしゃみが出ていたのでもしや?
と思っていました。
今年は去年の10倍らしいのでウチも先週
病院に行きました^^
コメントへの返答
2011年2月3日 21:25
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうですね、既に少々飛んでいるようです(;´д`)
外を歩いてるとちょっとおかしいですね(;´д`)

今年は3倍の3倍以上ですか!(;゚Д゚)
これはやヴぁいですね(;´д`)
2011年2月3日 11:31
拙者も数年前までは花粉症だったのですが、ここ数年野菜をメインにした食事内容に変更した所、見事に治ってくれました☆

でも・・・治ったというのは大袈裟で、症状が限り無く軽くなった、というのが正解かもしれませんが、今年の”鬼のような飛散量”にはどれ位の症状が出るのか?がわからず不安です(+_+;)

そして薬の副作用である眠気はやっかいですね・・・仕事中に寝てしまったり、電車で寝過ごされませぬよう(・人・;)。。。
コメントへの返答
2011年2月3日 21:28
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

なるほど、食生活の改善で…
それはうらやましいです(;´д`)
今年も症状が出ないことを祈ります(-人-;)

乗り過ごしは危険ですね…
仕事中寝るのは仕方ないですが(爆)
2011年2月3日 16:56
キましたか。
私もかなり重症やったんですが、地道に耳鼻科通ってるうちにだいぶマシになりましたよ。
クスリもらうだけでも随分ちゃいますからねぇ。でも仕事中に眠くなるクスリは・・・結構好きだったりしますw
コメントへの返答
2011年2月3日 21:33
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私の場合そこまで重症ではないものの敏感、って感じなんですが…
改善の兆候はないですねぇ(;´д`)
今年は耳鼻科なので期待してみます(;´д`)

今年のは思ったほど副作用はないようで、既に慣れてきました。
去年は毎日寝落ちしていたような(;^-^)
2011年2月5日 11:10
花粉症・・・。

今年はたくさん花粉が飛散するようですね。
薬の影響で睡魔との闘いのために仕事に専念できんでしょうけど頑張ってください。

σ(・∀・)はまだ症状が現れないけど・・・いつ発症するのか考えるだけで怖いですな。
コメントへの返答
2011年2月5日 21:19
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんですよ、毎年聞いてる気もしますが今年も…(;´д`)
幸い、今回の薬は既に慣れてきたようです(;^-^)

俺ロさんは発症しないといいですね…
毎年憂鬱になりますから(;´д`)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation