• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

洗車三昧

洗車三昧珍しく連投ですが、書けるときに上げておきます(;^-^)








結局このGWはバイクで出かけて仕事、という感じであまり休んだ感じがなかったので、この土日は仕事はせず、しっかり休むことに全力投球しました(;^-^)



まずは土曜日。
朝の6時半で一旦目が覚めてしまいますが、明らかに眠いので二度寝(;^-^)

そしたら、何ということでしょう…



気づいたら昼の12時半(;^-^)

どんな匠の技か知りませんが、週末日程の25%を既に消費(;^-^)
流石にもったいない感じがしたので、起きだして活動開始します。






で何しようかと考えたところ、Ninjaもエイトも小汚かったので洗車することに(;^-^)

しかし諸事情により、既に半日経ってるので(;^-^)
まずはNinja、続いてエイトで使っているスタッドレスを今更ながら洗います。



そして今日は早起きして、朝から洗車場へ。
朝一なので混んでましたが、5分くらい待ってエイトの洗車もしてきました。






そして二台とも洗車直後は珍しいので、記念撮影(;^-^)
並べて撮ったのは初めてのような気がします。




エイトの方は相変わらず、塗装が傷んでるので手間の割りに綺麗になりませんが…
それでも洗った後は気分が良いですね( ^-^)
Posted at 2016/05/08 21:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年01月04日 イイね!

洗い初め

洗い初め正月気分が抜けない中、仕事始めとなりましたが…
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私の方は、今日は慣らし運転にもなりませんでした(;^-^)







帰省中の話ですが、正月も二日、三日にかけ、地元の方も徐々に冬らしい景色になってきました。



晴れ。





雪。(;^-^)

降雪量はそんなに多くはなかったのですが、地吹雪になるので前方視界がなかなかアレです(;^-^)





前方にあるはずのイオンも確認不能です(;^-^)







エイトはこんな感じで、帰省前に雪除け開始。
15分くらいで発掘しました(;^-^)







三日の夜に帰ってきましたが、幸いといいますか雪はすっかり止んでいて、日本海側を抜けたら雪も渋滞もなく、ほぼアスファルト路面で快適に帰ってきました。
いやぁ、躊躇なくアクセルを踏めるっていいですね(;^-^)






で漸くタイトルの話ですが、融雪剤まみれですっかり汚れてしまったので、このまま放置するのも塩対応だろうということで洗車してきました(;^-^)

洗車場も道路も混んでいたので本当に洗っただけで、綺麗になったとは言い難いので…
洗車後の写真はありません(;^-^)



そもそも洗車場のホースが水漏れしていて高圧洗浄できなかったので、脚周りも下回りもまともに洗えませんでした。
後日リベンジ?の予定です(;^-^)
Posted at 2015/01/05 22:41:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

宇宙の真理、31日の仙台ハイランドツアー

宇宙の真理、31日の仙台ハイランドツアー洗車しました。



明日は雨の予報です( ´▽`)o゚










( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

il||li orz il||li



まぁ、今日降られなかっただけマシでしょうか(;^-^)
洗車すると雨が降る…もはや真理としか言いようがありません(;^-^)


今日は日が高くなる前に洗車をと思い、前日は20時過ぎに就寝(;^-^)
5時30分に起きるつもりでしたが、疲れが溜まっているのか起きたのは約12時間後(;^-^)

昨日も日が強かったので、洗車にはもう無理かと思いましたが…
幸い薄曇りで、無事洗車場へ行くことが出来ました(;^-^)






先日買ったスムースエッグを使ってますが、水も不要でお手軽な割にかなり綺麗になります。
飛び散らないのでゼロウォーターよりいいかもしれません。

値段の割にちょっと量が少ないような気はしますが、労力に大してかなり綺麗になるので結構お勧めです。
最近一生懸命磨いても、なかなか報われないことが多いですし(;^-^)









ところで今度の土曜日、仙台へ行きます。
またかと思われる方も多いと思いますが(;^-^)

今回はさよなら仙台ハイランドツアーということで、八台ものエイトが仙台ハイランドに集合します。
この日は4輪マイペースラップということで、1周いくらで終日走り放題です。

素人最速級のエイトがここまで東北の地に集合する機会は非常に稀だと思いますので、お暇な方は是非ハイランドへどうぞ( ´▽`)o゚
Posted at 2014/05/25 20:05:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年07月20日 イイね!

洗車日和

洗車日和本日の横浜は、曇り時々晴れとこの時期にしてはまずまず過ごしやすい天候でした。
そして曇りと言えば…

洗車のチャンスです(;^-^)



黒いボディのクルマだと、真夏は昼は洗車できません(;^-^)
まぁ日蔭があればいいのですが、そういった洗車場は少ないのが実情です。

ということで普段は早朝か夕方にやる訳ですが、曇りとなればこれはチャンスな訳です(;^-^)



昼くらいに洗車場に行くと、たまたま屋根のある洗車スペースが開いていたので…
そそくさと車を突っ込みます(;^-^)

洗車中一瞬日差しの強い時間帯もあったので、助かりました( ´▽`)o゚



吹き上げまで行って、水の必要な作業がなくなったところで帰宅。
午後は家が日陰になっているので、最近はこのスタイルです(;^-^)




先日届いたカーボンピラーガーニッシュも、洗車してきた直後ということで取り付けました。




いろいろご意見をいただいた脱脂ですが、結局量的に手頃なシリコンオフにしました。
パーツクリーナー以上に汚れが取れる雰囲気で、ワックス前の下地処理にも使えそうな感じですね(;^-^)





まぁ作業的には貼るだけですが、思った以上に質感も高く満足です( ^-^)





その後久々に全体をワックスで磨き上げ、ヘッドライトを磨いたら夕方になりタイムアップ(;^-^)
パッと見はそれなりに綺麗になりました(;^-^)

エイト祭前でちゃんと洗車できそうな日は今日くらいだったので、曇りで助かりました( ^-^)



しかし気が付くと、近所では蝉が鳴く季節になっていました。
学校も夏休みだそうですし、夏本番ですね(;^-^)
Posted at 2013/07/20 20:28:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2013年02月02日 イイね!

今日は良い天気

日曜夕方のようなタイトルですが…(;^-^)



今日の関東は春を思わせる、暖かい陽気でした。
午後から天気も回復し、絶好の洗車日和ということで…

今年初の手洗い洗車を(。+・`ω・´)キリッ☆



正午過ぎくらいに近所の洗車場へ行ったのですが、まぁ皆考えることは同じということで…
えらい混雑してました(;^-^)


10分ほど洗車スペースが開くのを待って、シャンプーからゼロウォーターまで、軽く二時間程。




何だかフロント周りの塗装剥がれが多く、然程綺麗になりませんでしたが…
まぁ致し方ありません(;^-^)

そのうちタッチアップでもしてみます(;^-^)





ついでにワイパーのゴムを変えておきました。
こういうのは、忘れないうちにやるのが吉です(;^-^)





ところでまだ若干風邪気味と言うことで、マスクをしていきましたが…
この陽気でどうも、花粉も飛び出したような気がします(;゚Д゚)

…風邪気味で良かった(;^-^)
Posted at 2013/02/02 22:31:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation