• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

東北の秋!

東北の秋! 前回の続きです(;^-^)



筑波サーキットでファミラデビューをした翌日、セリカ繋がりの友人である工場長とあいのりで早朝から地元へ(;^-^)
東北の秋といえばこれは欠かせない、ということで恒例の



芋煮会

をしてきました( ^-^)



ご存知ない方のために念のため補足すると、アウトドアで里芋の入った鍋をいただく東北の秋の風物詩です。

有名なのは山形内陸地方の醤油+牛肉ですが、これも地方によって違いがあり…
私の地元や宮城県は味噌+豚肉だったりします。




まぁこれは文化の違いなので、どちらがどうということもないのですが…
大人数の時は、どちらを作るか?で問題になるときもあります。

場合によっては、

取っ組み合いの喧嘩になったりする

ので注意が必要です(;^-^)
当たり障りなく両方作ったりする場合もありますね(;^-^)




でまぁ今回はあまり人が集まらなかったのですが、のんびりといただくことができました(;^-^)



今回の会場はナミエもん亭の庭だったので、いろいろ準備しておいてもらいました。
火を起こしてゆでるだけの状態で開始( ´▽`)o゚





極上の天然舞茸ごはん、更に地元で評判?なカレー風味のメンチカツと共にいただきます( ^-^)
この日は天候にも恵まれ、屋外で頂く食事は最高でした( ´▽`)o゚





この後日が沈んだ頃に改めて飲みに行き、この日は解散。

翌日は午前中から移動開始したのですが…
渋滞もなく快調に進んだので、途中かの名店「こだわりとんかつ ねぼけ」へ(;^-^)
※一昨日も筑波サーキットにいたのは気のせいではありません(;^-^)




その後カテキンさんから思わぬ召喚魔法を受け、少々の時間お邪魔させていただき…
スーパーオートバックスかわさきで妄想にハァハァしつつ帰宅したのでした。

流石に疲れたのか、この日は20時過ぎには意識がなかったような気がします(;^-^)
ブログ一覧 | ただの日記 | 日記
Posted at 2011/09/30 00:22:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2011年9月30日 5:15
おはようです
それにしても移動距離がハンパないですね
芋煮会は同郷の方々が集まるイベントにも
なってるんですね
コメントへの返答
2011年9月30日 21:48
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

今回は二人で交代して運転できたので、いつもより楽でした(;^-^)
そうですね、芋煮もそうですが正月や盆などはイベントが多いです( ^-^)
2011年9月30日 7:57
おはようございます( ロ_ロ)ゞ

いやいや~ホント、メリハリがあると言うか…いや逆です!((((;゜Д゜)))

この休日で何が出来るか?1日24時間をフルに使い切ってやる!!的な休日の過ごし方が格好良すぎです…( ̄▽ ̄;)

…で今週はどちらへ(^^?
コメントへの返答
2011年9月30日 21:51
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお世話様でした( ´▽`)o゚
メリハリなく移動してしまいました(;^-^)

何といいますか、予定を詰め込んでしまうのが悪い癖というか…(;^-^)
その分疲労の反動が凄いんですが(;^-^)

…今週はおとなしくしてます(;^-^)
2011年9月30日 8:23
SABでは何を妄想されたんでしょうか(・∀・)?

そっちの方が気になっちゃいましたけど、芋煮会は毎回楽しそうですね☆

野外で食べるとなぜかご飯っておいしいんですよね♪
コメントへの返答
2011年9月30日 21:54
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

SABにレカロのトラックが来ていたんですよ(;^-^)
今のMSシートも10年以上使っていて、いい加減ぼろいので新調したいなと(;^-^)

仰る通り、屋外で食べると美味しいですよね。
地元の方は空気も違いますし( ´▽`)o゚
2011年9月30日 8:36
お~!もう芋煮すか(^o^)
美味そうっすね~(^ー^)♪

けどあれは、本当にメンバーによって、気をつけないとっすよね~( ̄▽ ̄;)
危険キケン!


てかん?何日間の話でしたっけ?
ナミエもんさん家って確かはるかアッチの方っすよね~( ̄0 ̄?)

神出鬼没?や、ハードワークっすね~( ̄∇+ ̄)b
とってもステキですO(≧∇≦)O !!
コメントへの返答
2011年9月30日 21:58
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ちょっと暑いくらいでしたが、風邪が快適で楽しめました( ´▽`)o゚

たまに、自分の土地の味以外は認めない的な輩がいますからね(;´д`)
小さい頃は単純に、二種類あってうれしかったですが(;^-^)

地元には一泊で行ってきました(;^-^)
いつもと違って二人で相乗りだったので、比較的楽でしたよ(;^-^)
2011年9月30日 8:59
じょおさnおばんで((( ;゚Д゚)))アオウア

秋真っ盛りのUPですね~^^)おいしそう☆
外でいも煮を食べたら、一年間、風邪をひかなそうですしね>O<間違い)

サーキットに芋煮・・・本当に人生を満喫ですね~・ー・;)見習わないと。。
コメントへの返答
2011年9月30日 22:09
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

少々雲はあったんですが、まさに秋のスカッとした空でした( ´▽`)o゚
何となくですが、2号さんなら一年健康に過ごせそうな(;^-^)

2号さんこそ、幸せライフを満喫という感じで羨ましいですよ( ^-^)
2011年9月30日 10:05
おはようございます。

芋煮という言葉が全国区じゃないと知ったのは数年前です。
あれって東北だけなのですね。
(芋煮ってPCで変換できなかった・・・)

それにしても相変わらず凄い行動力・・・
さすがです!!
コメントへの返答
2011年9月30日 22:11
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そういえば、私も関東に出てくるまで意識してなかったような気がします(;^-^)
秋といえば芋煮だろう、と思ってたので(;^-^)
北関東の一部でもやるという話は聞いたような気がしますが…基本的に東北の文化でしょうね。

今回はエコカーであいのりだったので、比較的楽でした( ^-^)
2011年9月30日 13:32
お疲れちゃん!^^/

いや~人生楽しんでますねぇ~
・・・まるで生き急いでるかの如く・・・(笑

…で今週はどちらへ(^^?

・・・((( ;゚Д゚)))アオウア


コメントへの返答
2011年9月30日 22:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
…って、急いではいませんよ(;^-^)

> …で今週はどちらへ(^^?

基本的におとなしくしてます((( ;゚Д゚)))アオウア
2011年9月30日 21:15
こんばんは。

連日茨城に出没と思ったら、通過点だったんですね。 14万Kmも走っちゃう訳です。

マイエイトは、白河が一番遠くのドライブです。

コメントへの返答
2011年9月30日 22:17
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

実は、帰宅途中の通過点でした(;^-^)
あ、今回は工場長のNEW?セカンドカーで移動だったんですよ。

私も遠い場所って意外と行ってなくて、最果て?で名古屋くらいです(;^-^)
2011年9月30日 21:23
そんなに芋煮で争いが起こるのですか?!
その後どんな空気で芋煮を食べるのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年9月30日 22:18
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんです、まぁあくまで下手するとですが(;^-^)
その後は酒パワーで、水に流してもらうしかないですね(;^-^)
2011年10月1日 20:38
うーん・・・食べたい。

芋煮会に使用する具材や味付けで喧嘩するなんて、なんと大人気ない・・・。それなら最初から鍋2つ作れば良いでしょうにね。・・・でも、まぁ。それだけ地方愛に溢れているんでしょうけど。

いやしかし。このあとに“ねぼけ”inですか・・・。相変わらずの大食漢ですな。
そんなに食べてると真冬に冬眠しちゃいますぞ!
コメントへの返答
2011年10月1日 20:45
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやそれがですね、たまに味噌は豚汁と何が違うんだ?とか言う人がいるんですよ(;^-^)
その土地の文化を否定するので、これは怒髪天モノなんです(;^-^)

ねぼけでは一番小さいのにしたので、問題ナッシングです。
多分(;^-^)
2011年10月1日 23:07
秋といったらBBQ+芋煮ですよね。
・・・・サナリィさん家で(爆
茨城だとじょおさんも来やすいんだな~と。笑

ウチの地元も芋煮は豚+味噌です。
秋祭りの時に牛肉+醤油の芋煮です~

文化の違いがあったとは・・芋煮、奥が深い。。
コメントへの返答
2011年10月2日 22:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

NKR本部は芋煮も対応してたんですね(;^-^)
本気で、茨城より厚木の方が感覚的によっぽど遠いですね(;^-^)

そちらも豚でしたか。
単純に、どちらも美味しいですよね( ^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation