• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

普通でない通常

普通でない通常 さて、週末です。

横浜市民です(。+・`ω・´)キリッ☆






…当たり前な筈なんですが、若干違和感が(;^-^)


ということで今週末は基本的に出掛けず、家でゴロゴロしてました(;^-^)
本当は土曜日TC1000のファミラに行きたかったのですが、諸事情により走れなかったので断念です(;^-^)



とはいえ引きこもりということはなく、本日はディーラーで6ヶ月点検をやってきました。
オイルは交換不要の旨を伝え、結果特に問題なし。
5月に異動があったようで、見知らぬ方が対応してくれました(;^-^)


そしてなかなか直す機会を逸していた、マツスピのスポーツシフターを修理しました。





近所のホームセンターでみつけた、かなりよさげな接着剤を使用します。
300度までOK、振動OK、溶接並みの強力さ

ということで期待してます(;^-^)






で接着完了には24時間掛かるということで、まだ乾燥中です(;^-^)
これで直ってくれれば文句ないのですが、まぁ駄目ならまた接着します(;^-^)



R魔のスポーツシフターはヤフ○ク!にでも出そうかと思いますが、半額くらいで欲しい方がいればお譲りします(;^-^)
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2013/06/02 20:16:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2013年6月2日 20:27
弩疲れ様です。

R魔はだめでしたか?
コメントへの返答
2013年6月2日 21:54
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

直球過ぎて返答に困りますが、まぁそういうことです(;^-^)

最も、純正シフトに戻したら振動が大分マシにはなりました。
相性があるみたいです(;^-^)
2013年6月2日 20:37
じょおさん^_^おばんでー!
やや、接着中でしたか。。
早く解決すると良いですね( ^ ^ )

悩める横浜市民←ですね(つД`)ノ
コメントへの返答
2013年6月2日 21:57
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、乾燥中でした(;^-^)
上手くいきそうな気がしますが、駄目ならまた接着を(;^-^)

普通に横浜市民…
今日は布団を干しました(;^-^)
2013年6月2日 21:15
土曜日は残念でしたが、また次の機会を作って走りに行きましょう(・∀・)♪

そして修理、うまくいくといいですねヽ(・∀・)ノ♪

さて、今回の走行のメンテ、いつやろうかな( ̄ω ̄;)?
コメントへの返答
2013年6月2日 21:58
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

いやぁ、思わせぶりに書いたのにすみませんでした(;´д`)
また週末のファミラで是非( ´▽`)o゚

かなりモノが良さそうなので、上手くいく気がしています(;^-^)
そちらもメンテ頑張って下さい( ´▽`)o゚
2013年6月2日 21:15
おヴぁんで!(*´∀`)ノ

珍しく今週末は遠出していない・・・w
流石に毎週末遠出は体にも財布にもきついですよね。

これで抜けることが無くなるでしょうか。
溶接並みの強さと言っているのですからきっと大丈夫だと思いますが。
コメントへの返答
2013年6月2日 22:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

貴重な梅雨の晴れ間を利用して、布団を干しました(;^-^)
暫し大人しくしている予定です(;^-^)

モノは間違いないと思うので、あとは接着の仕方ですかね(;^-^)
うまくいかなかったら、上下逆にして24時間放置してみます(;^-^)
2013年6月2日 21:33
おヴァンで(๑≧౪≦)てへ

その接着剤は、もう一つ種類あって
耐熱温度1000度のマフラーに使える物もありますんで、
ダメな時は試してみては?

ちなみに、オイルパンのオイル止めも大丈夫でしたよ。
耐油性も強いみたいですので、安心して使ってください。

自分は、GTウイングの補強に同じのをボルトとステー直付け
に使って2年高速走ってでも異常なしです。(記録更新中)
コメントへの返答
2013年6月2日 22:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

もう一種類あるんですか?輸入元のHPにはありませんでしたが。
並行物になるんですかね。

まぁこれで十分だと思います(;^-^)


取り敢えず使ってみて、駄目なら溶剤が流れないよう上下逆にして再度接着してみます。
モノは確かそうなので、期待してます( ´▽`)o゚
2013年6月2日 21:50
こんばんわ

確かに週末に横浜にいると
違和感を感じてしまいますね
コメントへの返答
2013年6月2日 22:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

戦士にも休息は必要なのです(;^-^)
まぁ違和感ありますね(;^-^)
2013年6月2日 22:00
お疲れちゃん!^^/

R魔のは、横方向だけショートになるって
噂は本当だったみたいですね・・・(^^;

これでしっかり着いて、元に戻るとイイですね。

あ~もぅ手に入らないと思うと、このMSシフト
尚更欲しくなりますわ~(><

コメントへの返答
2013年6月2日 22:10
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

横方向にショートは、マツスピのも同じですね。
どちらのも上下にも短くはなるんですが、体感的には横の方が短くて、上下は手首のスナップで何とか入るくらいです(;^-^)

> しっかり着いて、元に戻ると
ありがとうございます( ´▽`)o゚
回り回って元鞘って感じでしょうか(;^-^)

MSのもオークションには稀に出てくるみたいですが、確か龍さんは禁止なんですよね(;´д`)
2013年6月2日 22:50
週末横浜市民??

珍しいっすね~(* ̄∇ ̄)ノ(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 23:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

何故かデジャヴな感じが(;^-^)
自分でいうのも何ですが、珍しいですね(;^-^)
2013年6月3日 8:32
おつかれさまです♪

直ると良いですね~。
スポーツ走行中に抜けたら怖いですものね…((((;゜Д゜)))

でも、直ったら走るのがまた楽しみになって、
走行距離がドーンとスゴいことに!?
コメントへの返答
2013年6月3日 23:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ありがとうございます( ´▽`)o゚
ワイン持ちをしない限り、走行中は大丈夫だと思いますが(;^-^)

元に戻るだけなので、走行距離が伸びるのは交換直後くらいかと…
って結局伸びます(;^-^)
2013年6月3日 12:43
こんにちは(*・ω・)ノ

オオッ!何か凄い万能な接着剤ですね~(゚Д゚;)

ま~元々接着されていた訳だと思うので問題ないんじゃないですかね?♪

流石に週末横浜市民の週は疲労の蓄積も少ないですかね…(^。^;)
コメントへの返答
2013年6月3日 23:16
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

そうなんです、お値段も1500円となかなかでしたが期待してます(;゚Д゚)

そういえば、元々どうなっていたのか…
多分接着だと思うんですが(;^-^)

流石に今週は休息に当てましたが、今日も一日眠かったです(;^-^)
2013年6月11日 21:18
無事にくっつきました?
大事に乗ってる車なんだから、もっともーっと現役で走ってもらいたいものですなぁ。

・・・。

もし接着力にお困りでしたら、アレ使うと良いかも。
古代から伝わるどの家庭にもありそうな、あの接着剤・・・“ご飯粒”を!
コメントへの返答
2013年6月11日 23:39
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お蔭様で、かなり強力に着きました(;^-^)
あとは熱でどうかですね(;^-^)



米粒は、既に試してみました(;゚Д゚)
まぁ嘘ですが(;^-^)

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation